2/4 3年生の算数教え合いをしていました。 2/4 2年生の図書とても静かで、ページをめくる音しか聞こえません。 2/4 6年生の音楽もうすぐ合奏が始まりそうです。 2/4 5年生の図工使った素材によって、筆跡が異なります。 2/4 4年生の総合ローマ字入力にちょっと苦戦しています。 色々な入力方法ができるようになるといいですね。 2/4 4年生の総合さすが4年生です。すぐにログインできました。 検索機能を使ってみます。 2/4 1年生 生活2ほどよい風もあり、高く上がっている児童もいます。 2/4 1年生の生活科春一番?の強い風の中、勢いよく凧が上がりました。 子どもたちは、大はしゃぎです。 2/4 3年生の外国語タブレットの操作にも慣れてきました。 一人でどんどん使えるようにする練習を兼ねています。 2/4 4年生の算数規則を見出して式に表します。 昨日より難しい問題に取り組んでいます。 2/4 2年生の算数しっかりと理解できているかな? 2/4 1年生の授業相手の気持ちを考えることがめあてです。 気持ちを表す言葉を考えています。 2/3 5年生の道徳3ワークシートを使って、登場人物の気持ちをまとめています。 2月3日(水曜日)の給食
今日の献立
五目うまに丼・ビーフンサラダ・玉子スープ・はるみ(1/4) 牛乳 2月2日(火曜日)の給食
今日の献立 節分
ちらし寿司・鶏肉の七味焼き・鰯のつみれ汁・大豆黒糖・牛乳 2/3 5年生の道徳22月1日(月曜日)の給食
今日の献立
ご飯・イカのネギ塩焼き・豚キムチ炒め・わかめスープ・ぽんかん 牛乳 1月29日(金曜日)の給食
今日の献立
北雪牛のそぼろ丼・野菜の彩り和え・味噌汁・ミカン・牛乳 北雪牛使用2回目です。 今日は そぼろにしてご飯にかけて いただきました。 1月28日(木曜日)の給食
今日の献立 全国学校給食週間 4日目
カレーライス・ツナと大根のサラダ・白菜スープ・牛乳 2/3 5年生の道徳小・中学部合同の校内研究の提案授業です。 多くの参観者の中、担任も子どもたちもちょっと緊張しています。 |
|