1月28日の給食2020オリンピック開催に合わせ、世界の食文化を体験できる給食を提供しています。 ☆胚芽パン ☆レバーケーゼ ☆ザワークラウト ☆アイントップフ 食べ慣れない料理ですが、食べやすいような献立で提供しているので 皆さんよく食べていました。 授業だけではなく、食事を通して食文化を知ることは、とても良い経験だと思います。 1月27日の給食今日は ☆カレーライス ☆野菜スープ ☆福神漬け でした。 給食にご飯が登場したのは、約45年前です。 それまでは、パンのみの給食でしたが、ご飯の登場で献立の幅が広がると同時にカレーライスが人気メニューになりました。 今でも人気な「カレーライス」にも歴史があるのです。 小学校では、甘みを加えるために「リンゴ」をすりおろして入れています。 バターのコクと、カレー粉のスパイシーな香りでみんなたくさん食べてくれました! 1月26日の給食献立は ☆むぎごはん ☆白身魚の香り上げ ☆小松菜としめじの炒めもの ☆こんにゃくの土佐煮 ☆味噌汁 いつもよりもおかずの多い、「一汁三菜」という形の献立です。 給食は、和食が中心に考えられています。これは、和食を食べると自然と栄養バランスが整うという理由があります。 特に一汁三菜は、ご飯・主菜・副菜(2品)・汁物で構成されている、野菜もしっかりとれます。まんべんなく食べて、しっかり栄養をとりましょう! 1月25日の給食これは、給食の歴史について知って、給食についての興味や理解を深めることを目的にしています。 給食の歴史は、約1130年前から始まっています。 給食がどのようにしてい今のような形になっていったのか、簡単な年表を作り廊下に掲示しました。(写真1枚目) 始まったころは、おにぎりと焼き魚を漬物でした。 今日の献立もそれにちなみ、 ☆さつまいもごはん ☆さけの塩焼き ☆呉汁 ☆小松菜とじゃこ炒め でした。 1週間給食について、たくさんお話しできたらと思っています。 |