プログラミング教育です! LINE(令和2年12月7日 4年生編)PART3
令和2年12月7日(月)。
プログラミング教育です。 LINE株式会社の方が講師です。 プログラミング教育です! LINE(令和2年12月7日 4年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プログラミング教育です! LINE(令和2年12月7日 4年生編)PART2
令和2年12月7日(月)。
12月3日・木曜日、2・3校時です。 パソコン室の様子です。 4年生の子供たちが学習中です。 プログラミング教育です! LINE(令和2年12月7日 4年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プログラミング教育です! LINE(令和2年12月7日 4年生編)PART1
令和2年12月7日(月)。
今日も、朝から、すごくいいです。 澄み切った青空が、広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「15度」くらいまで上がるようです。 穏やかな一日になりそうです。 プログラミング教育です! LINE(令和2年12月7日 4年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月4日(金)の給食![]() ![]() ほうとううどん じゃがもち アーモンド黒糖 みかん 牛乳 元気に遊ぼう! 放課後(令和2年12月4日 子どもクラブ編)PAR4
令和2年12月4日(金)。
放課後子どもクラブでは、安全管理員さんが子供たちの遊びを見守っています。 時々、子供たちにせがまれて一緒に遊ぶこともあります。 第二小学校では週に4回、放課後子どもクラブを実施しています。 元気に遊ぼう! 放課後(令和2年12月4日 子どもクラブ編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 元気に遊ぼう! 放課後(令和2年12月4日 子どもクラブ編)PART3
令和2年12月4日(金)。
少しくらい寒くても。 少しくらい風が吹いていても。 体を思い切り動かしたいのです! 元気に遊ぼう! 放課後(令和2年12月4日 子どもクラブ編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 元気に遊ぼう! 放課後(令和2年12月4日 子どもクラブ編)PART2
令和2年12月4日(金)。
太陽が雲に隠れています。 風も吹いています。 子供たちは元気に遊びます! 元気に遊ぼう! 放課後(令和2年12月4日 子どもクラブ編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元気に遊ぼう! 放課後(令和2年12月4日 子どもクラブ編)PART1
令和2年12月4日(金)。
12月2日・水曜日、放課後です。 校庭の様子です。 放課後子どもクラブの時間です。 元気に遊ぼう! 放課後(令和2年12月4日 子どもクラブ編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで走ろう! マラソン週間(令和2年12月4日 1・3・5年生編)PART5
令和2年12月4日(金)。
走り終わると、ゆっくり歩きます。 呼吸を整えます。 自分のペースで走ることがポイントです。 みんなで走ろう! マラソン週間(令和2年12月4日 1・3・5年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで走ろう! マラソン週間(令和2年12月4日 1・3・5年生編)PART4
令和2年12月4日(金)。
校庭には白線を引いてあります。 それぞれの学年の子供たちが走るコースです。 学年によって走るコースが違います。発達段階に応じたコース設定、3密対応の工夫です。 みんなで走ろう! マラソン週間(令和2年12月4日 1・3・5年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで走ろう! マラソン週間(令和2年12月4日 1・3・5年生編)PART3
令和2年12月4日(金)。
第二小学校では毎年、冬の季節にマラソン週間に取り組んでいます。 今年は「3密」を避けるために、「1・3・5年生」「こだま学級・2・4・6年生」の2つのグループに分けて走ります。 みんなで走ろう! マラソン週間(令和2年12月4日 1・3・5年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで走ろう! マラソン週間(令和2年12月4日 1・3・5年生編)PART2
令和2年12月4日(金)。
12月3日・木曜日、午前8時20分です。 1・3・5年生が校庭に集まります。 マラソン週間の始まりです。 みんなで走ろう! マラソン週間(令和2年12月4日 1・3・5年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで走ろう! マラソン週間(令和2年12月4日 1・3・5年生編)PART1
令和2年12月4日(金)。
今日は、朝から、いいお天気です。 青空が見えます。 天気予報によると日中の最高気温は「12度」くらいまで上がるようです。 寒いですね。 みんなで走ろう! マラソン週間(令和2年12月4日 1・3・5年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月3日(木)の給食![]() ![]() ごはん さわらの照り焼き 八王子産根しょうがのだんご汁 ごまみそいため 牛乳 きれいになりました! 修繕(令和2年12月3日 業者編)PART4
令和2年12月3日(木)。
裏側もきれいに塗ります。 正門がきれいになりました。 学校にお越しの際は、ぜひ見てください! きれいになりました! 修繕(令和2年12月3日 業者編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きれいになりました! 修繕(令和2年12月3日 業者編)PART3
令和2年12月3日(木)。
2日目。ペンキを塗ります。 白色です。 きれいになりました! 修繕(令和2年12月3日 業者編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きれいになりました! 修繕(令和2年12月3日 業者編)PART2
令和2年12月3日(木)。
1日目。正門の清掃をします。 汚れを落とします。 きれいになりました! 修繕(令和2年12月3日 業者編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きれいになりました! 修繕(令和2年12月3日 業者編)PART1
令和2年12月3日(木)。
12月1日・2日の2日間、正門の修繕を行いました。 正門の清掃とペンキの塗り替えです。 専門の業者の方にお願いしました。 きれいになりました! 修繕(令和2年12月3日 業者編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語で話そう! 特色(令和2年12月3日 1・2年生編)PART7
令和2年12月3日(木)。
子供たちの反応は、すごくいいです。 毎時間、子供たちは楽しそうに活動しています。 第二小学校では、1年生から6年生が英語(英語活動、外国語活動、外国語)の学習を発達段階に合わせ系統的に学んでいます。 英語で話そう! 特色(令和2年12月3日 1・2年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語で話そう! 特色(令和2年12月3日 1・2年生編)PART6
令和2年12月3日(木)。
大学生の2人は英語だけで授業を進めます。 子供たちは、何を言っているのか、一生懸命に考えます。 「あっ!聞いたことがある言葉だ!」 英語で話そう! 特色(令和2年12月3日 1・2年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|