セーフティ教室全学年

高尾警察の方にお越しいただいてのセーフティ教室です。今年は、まだ体育館に集まらずTeamsを使ってのご指導です。
画像1 画像1

スポーツ週間1.2年生1

スポーツ週間2日目の低学年です。50m走では保護者の前を全力で走っている子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メディアリテラシー教育6年生

LINEみらい財団によるオンライン授業です。「楽しいコミュニケーション」を考えよう!ネットでのトラブルについての授業です。子どもたちも保護者の皆様も、これから必要な資質です。子どもの成長としっかり向き合いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーチ週間3.4年生2

保護者の皆様には、平日にもかかわらずご参観ありがとうございました。明日火曜日は、1.2年生、16日(金)は5,6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツ週間3.4年生1

スポーツ週間1日目でし。3.4年生の80m走と団体競技です。みんなからの応援・声援で力を得たようです。はつらつとした笑顔で走る子どもたちでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(月)の給食

給食献立
・ごはん
・いかの七味焼き
・肉じゃが
・ごま和え
・牛乳
画像1 画像1

避難訓練

地震想定の訓練です。起震車体験の予定でしたが雨のため中止となってしまいました。写真は机の下に身を隠している6年生の教室です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月9日(金)の給食

給食献立・・・目の愛護デー
・にんじんごはん
・こんにゃくのみそおでん
・豚汁
・みかん
・牛乳
画像1 画像1

10月8日(木)の給食

給食献立
・ごはん
・八宝菜
・わかめスープ
・みかん
・牛乳
画像1 画像1

図書委員会発表(Teams)

図書員会児童が、自分のお気に入りの本を紹介しましました。画面いっぱいに子ども、本も映り紹介された本を見つけやすくなったと思います。
画像1 画像1

10月7日(水)の給食

給食献立
・五穀ごはん
・飛竜頭
・八王子きくらげの佃煮
・小松菜のおひたし
・精進だしの翠露汁
・牛乳
画像1 画像1

10月6日(火)の給食

給食献立・・・桑都御前
・かてめし
・桑都焼き
・絹のお吸い物
・梅おかかキャベツ
・牛乳
画像1 画像1

10月5日(月)の給食

給食献立・・・八王子城御前
・秋月ごはん
・石垣揚げ
・八王子汁
・浅漬け
・牛乳
画像1 画像1

姫木平速報22

うちわ作り終了。和紙の里を30分早く出発しました。八王子に向かいます。30分程帰校が早くなりそうです。
画像1 画像1

姫木平速報21

うちわが仕上がりました。夏?が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

姫木平速報20

紙すき体験、うちわ製作中です。手際良く進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(金)の給食

給食献立
・ごはん
・赤魚の薬味焼き
・けんちん汁
・切り干し大根の煮物
・みかん
・牛乳
画像1 画像1

姫木平速報19

和紙の里に到着。お昼です。
画像1 画像1
画像2 画像2

姫木平速報18

ミュージアム見学中。3万年前の石器にびっくりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平速報17

黒曜石ミュージアム、ただ今製作中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28