おいしいね! ボランティア(令和2年6月16日 給食編)PART11
令和2年6月16日(火)。
隣の4年生の教室です。 既に食べ始めています。 静かな給食です。今までと雰囲気が違います。 おいしいね! ボランティア(令和2年6月16日 給食編)PART11 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしいね! ボランティア(令和2年6月16日 給食編)PART10
令和2年6月16日(火)。
4年生の教室です。 配膳が終わり、静かに食べています。 ボラ「お代わりが欲しい人はいますか?」 おいしいね! ボランティア(令和2年6月16日 給食編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしいね! ボランティア(令和2年6月16日 給食編)PART9
令和2年6月16日(火)。
隣の3年生の教室です。 よく見ると、先生は手袋をしています。 衛生面にも気を付けています。 おいしいね! ボランティア(令和2年6月16日 給食編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしいね! ボランティア(令和2年6月16日 給食編)PART8
令和2年6月16日(火)。
3年生の教室です。 アシスタントティーチャーの先生が担任の先生のサポートをします。 おいしいね! ボランティア(令和2年6月16日 給食編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしいね! ボランティア(令和2年6月16日 給食編)PART7
令和2年6月16日(火)。
隣の6年生の教室です。 白衣を着て、バンダナをかぶります。 配膳された給食を子供たちが順序よく、取りに行きます。 おいしいね! ボランティア(令和2年6月16日 給食編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしいね! ボランティア(令和2年6月16日 給食編)PART6
令和2年6月16日(火)。
6年生の教室です。 担任の先生とボランティアの方で配膳をします。 おいしいね! ボランティア(令和2年6月16日 給食編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしいね! ボランティア(令和2年6月16日 給食編)PART5
令和2年6月16日(火)。
隣の5年生の教室です。 子供たちは手洗い、うがいを済ませ、静かに待ちます。 おいしいね! ボランティア(令和2年6月16日 給食編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしいね! ボランティア(令和2年6月16日 給食編)PART4
令和2年6月16日(火)。
5年生の教室です。 担任の先生もエプロンを付け、バンダナをまきます。 衛生的にも十分に気を付けます。 おいしいね! ボランティア(令和2年6月16日 給食編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしいね! ボランティア(令和2年6月16日 給食編)PART3
令和2年6月16日(火)。
2年生の教室です。 久しぶりの給食です。 給食調理員さんとボランティアの方が配膳のお手伝いをしてくださいます。 おいしいね! ボランティア(令和2年6月16日 給食編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしいね! ボランティア(令和2年6月16日 給食編)PART2
令和2年6月16日(火)。
1年生は初めての給食です。 担任の先生とボランティアの方々と一緒に配膳を行います。 おいしいね! ボランティア(令和2年6月16日 給食編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしいね! ボランティア(令和2年6月16日 給食編)PART1
令和2年6月16日(火)。
6月15日・月曜日、給食準備の時間です。 今年度、初めての給食です。 子供たちも楽しみにしていました。 おいしいね! ボランティア(令和2年6月16日 給食編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校を探検しよう! 異学年交流(令和2年6月16日 1・2年生編)PART6
令和2年6月16日(火)。
第二小学校では毎年、1年生と2年生による交流を実施しています。 上の学年には「自己有用感(自分は頼りにされている等)」が芽生え、下の学年には「あこがれ(○年生のようになりたいなぁ)」という気持ちを抱かせます。 異学年交流は第二小学校の伝統でもあります。 学校を探検しよう! 異学年交流(令和2年6月16日 1・2年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校を探検しよう! 異学年交流(令和2年6月16日 1・2年生編)PART5
令和2年6月16日(火)。
先生「どうぞ。お入りください。」 2年「ありがとうございます。」 挨拶もできます。 リーダーとして1年生をリードします。 説明も丁寧です。 学校を探検しよう! 異学年交流(令和2年6月16日 1・2年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校を探検しよう! 異学年交流(令和2年6月16日 1・2年生編)PART4
令和2年6月16日(火)。
この日を迎えるために、2年生の子供たちは練習をしてきました。 2年「この教室は・・・。」 2年「ここでは、○○の勉強をします。」 学校を探検しよう! 異学年交流(令和2年6月16日 1・2年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校を探検しよう! 異学年交流(令和2年6月16日 1・2年生編)PART3
令和2年6月16日(火)。
2年生の子供たちがリーダーです。 1年生の子供たちと一緒に校舎内を歩きます。 学校を案内します。 学校を探検しよう! 異学年交流(令和2年6月16日 1・2年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校を探検しよう! 異学年交流(令和2年6月16日 1・2年生編)PART2
令和2年6月16日(火)。
6月15日・月曜日、2・3校時です。 1・2年生の子供たちが校舎内を歩きます。 学校探検です。 学校を探検しよう! 異学年交流(令和2年6月16日 1・2年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校を探検しよう! 異学年交流(令和2年6月16日 1・2年生編)PART1
令和2年6月16日(火)。
今日も、朝からすごくいいお天気です。 暑いです。 天気予報によると日中の最高気温は「30度」くらいまで上がるようです。 水分補給が大事です! 学校を探検しよう! 異学年交流(令和2年6月16日 1・2年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月15日(月)の給食![]() ![]() キムチチャーハン にらと豆腐のスープ 牛乳 ありがとうございました! 保護者会(令和2年6月15日 こだま学級・4年生編)PART5
令和2年6月15日(月)。
連日、たくさんの保護者の方々にご参加いただいています。 感謝申し上げます。 保護者会は今週、3つの学年で開催します。 よろしくお願いいたします。 ありがとうございました! 保護者会(令和2年6月15日 こだま学級・4年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございました! 保護者会(令和2年6月15日 こだま学級・4年生編)PART4
令和2年6月15日(月)。
こだま学級の保護者会です。 今年度は、児童数が増えました。 担任が一人増えました。 ありがとうございました! 保護者会(令和2年6月15日 こだま学級・4年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|