今年も頑張りましたね! 授業参観(令和2年12月28日 学運協編)PART12
令和2年12月28日(月)。
隣の4年生の教室です。 国語の学習中です。 「故事成語」について勉強しています。辞書を活用して調べます。 今年も頑張りましたね! 授業参観(令和2年12月28日 学運協編)PART12 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年も頑張りましたね! 授業参観(令和2年12月28日 学運協編)PART11
令和2年12月28日(月)。
4年生の教室です。 学級活動の時間です。 2学期を振り返ります。自分自身を見つめます。 今年も頑張りましたね! 授業参観(令和2年12月28日 学運協編)PART11 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年も頑張りましたね! 授業参観(令和2年12月28日 学運協編)PART10
令和2年12月28日(月)。
隣の3年生の教室です。 国語の学習中です。 「モチモチの木」です。すごくいいお話です。 今年も頑張りましたね! 授業参観(令和2年12月28日 学運協編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年も頑張りましたね! 授業参観(令和2年12月28日 学運協編)PART9
令和2年12月28日(月)。
3年生の教室です。 算数の学習中です。 図を使って問題を解きます。 今年も頑張りましたね! 授業参観(令和2年12月28日 学運協編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() 今年も頑張りましたね! 授業参観(令和2年12月28日 学運協編)PART8
令和2年12月28日(月)。
図書室の様子です。 1年生の子供たちが読書中です。 冬休みには、どんな本を読むのかな? 今年も頑張りましたね! 授業参観(令和2年12月28日 学運協編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年も頑張りましたね! 授業参観(令和2年12月28日 学運協編)PART7
令和2年12月28日(月)。
パソコン室の様子です。 6年生の子供たちが学習中です。 卒業文集の下書きです。6年間の思い出を書き綴ります。 今年も頑張りましたね! 授業参観(令和2年12月28日 学運協編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年も頑張りましたね! 授業参観(令和2年12月28日 学運協編)PART6
令和2年12月28日(月)。
1年生の教室です。 国語の学習中です。 カタカナの復習です。覚えたかな? 今年も頑張りましたね! 授業参観(令和2年12月28日 学運協編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年も頑張りましたね! 授業参観(令和2年12月28日 学運協編)PART5
令和2年12月28日(月)。
こだま学級の様子です。 生活単元学習です。 個別指導です。児童の実態に合わせた課題に取り組みます。 今年も頑張りましたね! 授業参観(令和2年12月28日 学運協編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年も頑張りましたね! 授業参観(令和2年12月28日 学運協編)PART4
令和2年12月28日(月)。
6年生の教室です。 体育の保健の学習中です。 体に害を及ぼすものについて学習しています。 今年も頑張りましたね! 授業参観(令和2年12月28日 学運協編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年も頑張りましたね! 授業参観(令和2年12月28日 学運協編)PART3
令和2年12月28日(月)。
2年生は算数の学習中です。 図形の学習です。 5年生の教室です。 学級活動の時間です。 今年も頑張りましたね! 授業参観(令和2年12月28日 学運協編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 今年も頑張りましたね! 授業参観(令和2年12月28日 学運協編)PART2
令和2年12月28日(月)。
12月23日・水曜日、5校時です。 学校運営協議会委員の方々による授業参観です。 第8回学校運営協議会です。 今年も頑張りましたね! 授業参観(令和2年12月28日 学運協編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年も頑張りましたね! 授業参観(令和2年12月28日 学運協編)PART1
令和2年12月28日(月)。
今日も、朝から、すごくいいお天気でした。 薄い雲が広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「12度」くらいまで上がったようです。 今年も頑張りましたね! 授業参観(令和2年12月28日 学運協編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月25日(金)の給食![]() ![]() ミルクパン とりのからあげ コールスロー ミネストローネスープ ミニグリーンケーキ 乳飲料 みんなで迎える! 終業式(令和2年12月25日 児童代表・生活指導編)PART7
令和2年12月25日(金)。
明日から冬休みが始まります。 楽しい冬休みが始まります。 第3学期の始業式、みんなと元気に会えることを楽しみにしています! みんなで迎える! 終業式(令和2年12月25日 児童代表・生活指導編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで迎える! 終業式(令和2年12月25日 児童代表・生活指導編)PART6
令和2年12月25日(金)。
新型コロナウイルス感染症。 感染者数が増えています。 一人一人が意識を高く持ち、予防することが重要です。 みんなで迎える! 終業式(令和2年12月25日 児童代表・生活指導編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで迎える! 終業式(令和2年12月25日 児童代表・生活指導編)PART5
令和2年12月25日(金)。
楽しい冬休みを迎えるために。 一人一人が気を付けることを伝えます。 みんなで迎える! 終業式(令和2年12月25日 児童代表・生活指導編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで迎える! 終業式(令和2年12月25日 児童代表・生活指導編)PART4
令和2年12月25日(金)。
各教室を回ります。 子供たちが真剣に見ています。 みんなで迎える! 終業式(令和2年12月25日 児童代表・生活指導編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで迎える! 終業式(令和2年12月25日 児童代表・生活指導編)PART3
令和2年12月25日(金)。
終業式に続いて、生活指導担当の先生からのお話です。 Teamsを活用して「スライド(音声入り)」を流します。 すごいですね。第二小学校の教員のパソコン操作の技術は高いです。 みんなで迎える! 終業式(令和2年12月25日 児童代表・生活指導編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで迎える! 終業式(令和2年12月25日 児童代表・生活指導編)PART2
令和2年12月25日(金)。
「なわとびを頑張りました。」 「練習しているうちに、どんどん上手になりました。」 「最高記録も出せました!」 2人とも堂々と、大きな声で発表することができました。 みんなで迎える! 終業式(令和2年12月25日 児童代表・生活指導編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで迎える! 終業式(令和2年12月25日 児童代表・生活指導編)PART1
令和2年12月25日(金)。
児童代表の言葉。 今回は二人の1年生が発表しました。 「うんていを頑張りました。」 「手が痛くなったけど、最後までできました。」 「諦めないで頑張りました。」 みんなで迎える! 終業式(令和2年12月25日 児童代表・生活指導編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|