2月3日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・きびごはん ・魚のごまがらめ ・みそけんちん ・三色ナムル 「魚のごまがらめ」は、ホキという白身魚を使用しました。 魚屋さんに、2cm角にカットをお願いし納品していただきました。 油で揚げる直前に、小麦粉・でんぷんを合わせた粉をまぶします。 カラリと揚がったら、さとう・しょうゆ・みりん・酒を合わせて加熱したタレにからめます。 最後に、から煎りしたごまをふりかけて完成です。 魚を鶏肉に変えて作ってもおいしいです。 節分献立![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・牛乳 ・セルフ恵方巻 ・いり大豆 ・つみれ汁 ・くだもの(はれひめ) 〜節分のおはなし〜 冬から春への季節の変わり目である「節分」に、豆をまいて悪いことを追いはらい、福をよびこむ風習です。 「セルフ恵方巻」は、自分で、焼きのりに混ぜご飯を巻いて食べます。 今年の恵方は「南南東」です。 2月1日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ・牛乳 ・パエリア ・ポテトオムレツ ・ABCスープ 2月は暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続きます。 手洗いやマスク、栄養バランスのよい食事、十分な睡眠を心がけて、寒さを乗り切りましょう! |