7月16日(木)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆

   ・パン
   ・パンプキングラタン
   ・ミネストローネ
   ・くだもの
   ・牛乳

    夏が旬の「かぼちゃ」がゴロゴロ入ったグラタンです。
    かぼちゃの色がルーに溶け込んで、きれいな色のまろやかな
    グラタンになりました。

7月15日(水)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆

   ・ごはん
   ・赤魚の薬味焼き
   ・変わりきんぴら
   ・みそけんちん汁
   ・牛乳
   
    「かわりきんぴら」はきんぴらごぼうに
    短いパスタが入っている、給食ならではのメニューです。

7月14日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
☆今日の献立☆

   ・台湾風おこわ
   ・ビーフン炒め
   ・ふんわり卵の中華卵スープ
   ・パイナップルケーキ
   ・牛乳

    「学ぼう!食べよう!世界の料理」
    昨日に引き続き、今日は「台湾」です。
    パイナップルケーキは、パイナップルジャムを
    クッキー生地に包んで焼いたお菓子です。
    給食風にアレンジして、生地の上に手作りの
    パイナップルジャムをのせて焼きました。
    サクサクの生地に、甘酸っぱいジャムがおいしいです。

7月13日(月)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆

   ・ガンボ
   ・バッファローウィング
   ・コールスローサラダ
   ・牛乳

    「食べよう!学ぼう!世界の料理」
    今日は「アメリカ」です。
    「バッファローウィング」は水牛ではなくて
    バッファローという地名から来ています。
    鶏肉に下味をつけて唐揚げにして、チリパウダーやバター、
    お酢などの入った甘酸っぱいスパイシーなソースを絡めました。

7月10日(金)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆

   ・ごはん
   ・マーボーなす
   ・もやしの中華スープ
   ・えだまめ
   ・ぎゅうにゅう

    夏といえば「えだまめ」ですね。
    豆は苦手でも「えだまめ」は好き!という声をよく聞きます。
    今だけの旬な味を楽しんでください。

7月9日(木)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆

   ・八王子ナポリタンサンド
   ・野菜と豆のスープ煮
   ・グリーンサラダ
   ・くだもの
   ・牛乳

    八王子のB級グルメ「八王子ナポリタン」を
    パンにはさんで食べます。
    刻み玉ねぎは、食べやすいようにボイルして
    辛味を抜きました。

7月8日(水)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆

   ・ししじゅうし
   ・ゴーヤチャンプル
   ・くずきりスープ
   ・牛乳

    今日は校長先生の「おすすめメニュー」を作りました。
    校長先生のおすすめは「ゴーヤチャンプル」です。
    「ちょっぴり苦いけど、ゴーヤを食べて夏バテを防ぎましょう」
    とコメントをいただいています。

ジャガイモの収穫

16日(木)6時間目、6年1組は畑でジャガイモ掘りです。ジャガイモの茎の根本を掘っていくと、1本に5個とか6個のジャガイモが。6年生全体で、何キロくらいのジャガイモが収穫できたのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヘチマの観察

16日(木)6時間目、4年1組は理科で、ヘチマの観察です。分かったことや葉や茎の様子を観察カードにかきました。ヘチマも青々とかなり大きくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あつもり

16日(木)3時間目、5年1組の音楽の時間です。今日は、「あつまれどうぶつの森」のメインテーマをリコーダーで吹く練習をしていました。高い方の音をきれいに出すように取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光には

16日(木)3時間目、6年1組がパソコン室で日光について調べていました。文化や食べ物、観光など、自分のテーマに合わせて調べていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なみぬい2

16日(木)3時間目、5年2組は家庭科で、なみぬいの練習中です。先週見た時より、みんなの手の動きがよくなってきました。針と糸の扱いに少しずつ慣れてきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鉄棒で2

16日(木)3時間目、1年1組はのぼり棒の後、2組と同じにように鉄棒です。1組は少し高い鉄棒なので、30秒間ぶらさがりにチャレンジ。手に力を入れて耐えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(木)鉄棒で

16日(木)3時間目、1年2組は外で体育。今日は、鉄棒です。鉄棒でできる自分の技をやっています。前回りや逆上がりなど、楽しそうにやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語辞典

15日(水)5時間目、3年2組は国語辞典の引き方の学習です。引き方が分かったから、次は実際に引いてみます。「じゃあ、『のらねこ』に出てきた、ゆだん。」「あかさたなはまや」と口々に声を出して、一斉に「ゆ」に向かってゴー。「ゆだん、あったー1」と楽しそうに引いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なみぬい

15日(水)3時間目、6年2組は家庭科の時間。今日はなみぬいからです。ボランティアの方にもお手伝いいただいて、手縫いに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

話し合いで

15日(水)3時間目、5年3組は学級会です。今日は、もうすぐ1学期も終わりなのでお楽しみ会について話し合っていました。児童が中心になって活発に話し合いをすすめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

垂直と平行

15日(水)3時間目、4年生は算数です。今日は、垂直と平行を三角定規を使って描いていきます。線がずれないように一生懸命描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

探検後

15日(水)3時間目、3年1組は「まち探検」にいった振り返りです。「川が流れていました。」「大きな公園がありました。」等、各自が気が付いたことを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そらがき

15日(水)3時間目、2年2組は、漢字「切」について学んでいます。「読み方は、切るです。」「切手という漢字に使われています。」と、知っていることをみんなで出し合いました。筆順を間違えないように、みんなでそらがきして覚えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28