2学期もあと1日
5時間目、学級によってはこの時間に大掃除を行っています。とちのみの6年生は都道府県かるたで社会科の復習をしています。
12月24日の給食今日は2学期最後の給食でした。3学期もよろしくお願いいたします。 12月23日の給食今日は韓国料理の献立でした。さばは大きな釜で煮るので味がしみてふっくらしていました。 12月22日の給食ポテトカルボナーラは子供たちに人気のメニューです。よく食べていました。 1年 交通安全ボランティアの方々と2
教室入ると子どもたちは「いつも朝や帰りにいて見守りをしてくれている人が来てくれた!」と大喜びでした。
1年 安全ボランティアの方々と
1年生は安全ボランティアの方々に日頃の感謝を込めてお手紙を書きました。本当は給食も一緒に食べるのですが、今年は感染症拡大防止のために一緒には食べることができなくて残念でした。
12月21日の給食今日は冬至です。冬至は1年で1番日が短い日のことです。今日は冬至におすすめの食べ物のかぼちゃやゆずを使った献立でした。 12月18日の給食今日は2年生が畑で育てたさつまいもを揚げてスティックを作りました。とても大きなさつまいもも穫れました。 みんな友達班活動班での活動にも慣れてきました。 お天気にも恵まれ、校庭・体育館で思い切り身体を動かして、 活動することができました。 次回は、3学期1月22日です。 12月17日の給食今日は八王子産の野菜をたくさん使った献立でした。 12月16日の給食今日はカレーはたまねぎをアメ色になるまでよーく炒めて作りました。 12月15日の給食今日は八王子産のブロッコリーを使ったサラダでした。栄養満点のブロッコリーをたくさん食べてほしいと思います。 6年 調理実習5年生 家庭科 エプロン作り その4
2組の作品の続きです。
ポケットにいろいろな模様があり、素敵な作品になりました。 5年生 家庭科 エプロン作り その3
家庭科の授業で作ったエプロンです。
2組の作品です。 5年生 家庭科 エプロン作り その2
作品の続きです。
1組の作品です。 5年生 家庭科 エプロン作り
家庭科では、初めてのミシンに挑戦しました。
縫い方の練習をしてから、エプロン作りに取り組みました。 素敵な作品ができたのでぜひ見てください。 1組の作品です。 4年 保健
4年生では、2時間目に1組、5時間目に2組で保健の授業を行いました。保健の先生と担任とで授業を行いました。子供たちはこれから自分におこる体の変化のことなので、真剣に話を聞いていました。
12月14日の給食今日は寒い時期にぴったりのきりたんぽ汁でした。 とちのみフェスティバル 佐久間グループ1つ目は宝さがし。2つ目はバッティングセンター。 大人気で終始行列が絶えませんでした。さらに、校長先生も来てくれました。 子供たちも良く働いていました。 とちのみ学級みんな、今日に向けて本当に一生懸命よく頑張りました。子供たちで企画し、お店をつくる姿は本当に立派でした。また1つ、大きく成長できましたね。 |
|