運動会1日目 3年生団体競技![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2人で棒をもち、力を合わせて風のように走りぬきました。 赤も白も大接戦でした。 運動会1日目 5年生団体競技![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全力で走り、高さのあるかごに玉入れをします。 赤も白も大接戦でした。 運動会1日目 1年生団体競技![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽に合わせたかわいい踊りに始まり、玉入れに挑戦しました。 赤も白もよく頑張っていました。 5・6年生 運動会係活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どの係活動も、自分の役割を意識し、最高の運動会とするために 真剣に取り組んでいます。 子供たちが一生懸命に取り組んでいる姿は輝いています。 5・6年生 運動会に向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校庭での表現の練習です。 心を一つに、みんな真剣です。 息がそろった演技はとてもきれいです。 運動会全校練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校練習では、開会式、閉会式と応援の練習を行いました。 5・6年生の係児童が頑張っています。 また、4年生以上の応援団も頑張っています。 6年生 運動会に向けて![]() ![]() ![]() ![]() 息を合わせて、心を一つに、練習に取り組んでいます。 いよいよ本番に向けて、集大成に近づいています。 2年生 生活科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冊子を使って障害のある人が困ることをなくしていくために周りの人や社会などがやるべき無理のない配慮について学びました。 ビュンビュンごまつくりでは、困っている友達に教えたり褒め言葉を掛けたりする姿がたくさん見られました。 共生社会をより良く生きるために「自分にできることはないか」を考え、自然な声掛けをすれば良いことに気付きました。 横二っ子タイム![]() ![]() ![]() ![]() 算数での学習の定着を図っています。 みんな真剣に取り組んでいます。 3・4年生 運動会に向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなリズムに合わせ、隊形移動もスムーズです。 とてもきれいです。 一人一人の真剣な演技が、見る人の心を打ちます。 2年生 生活科 オリンピック・パラリンピック教育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 様々な配慮ができることについて学びました。 子供たちは、ビュンビュンゴマに夢中で取り組んできましたが、 子供たちの教え合いの姿に、思いやりがあふれていました。 図書委員集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本年度は横二小の作品展があります。 図書委員のメンバーで、色々な色が出てくるお話を上手に読み聞かせをしてくれました。 色々な色に今まで以上に親しむきっかけになるような素敵な内容のお話でした。 どのクラスも真剣にテレビ放送を通した読み聞かせを聞いていました。 1年生 運動会練習(50m走)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生 運動会に向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 青空の下、ダイナミックな一人一人の演技が光りました。 本番に向けて、上達しています。 運動会全校練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな真剣に取り組んでいます。 応援は手拍子に熱が入りました。 5・6年生 運動会練習(校庭)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「給食の献立 10月20日(火)」![]() ![]() ・さつまいもごはん ・肉豆腐 ・ほうれんそうソテー ・牛乳 10月13日はさつまいもの日です。 「九里(くり)(栗)四里(より)うまい十三里(じゅうさんり)(9+4=13)」の十三里はさつまいものことです。栗よりも焼き芋がおいしいよ!と言う江戸時代の宣伝です。また、江戸から十三里(約52キロメートル)離れた埼玉県川越のさつまいもがおいしかったからとも言われています。このことからさつまいもの旬である10月13日がさつまいもの日になりました。 5・6年生 運動会に向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鳴子と扇子を手に持ち、歌に合わせて、みんなで動きを合わせています。 みんな真剣に取り組んでいて、一つ一つの動きがとてもきれいに見えます。 2年生 運動会練習(団体競技)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3・4年生 リレーの練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バトンパスをつなげるために、真剣に取り組んでいます。 実際のリレー時には、どのチームも全力で走り、ベストを尽くしています。 本番はそれぞれどのチームも練習の成果を発揮してほしいです。 |