授業参観 技術 国語
1月21日(木)1時間目2学年技術の授業です。LDA電気のついた金属加工のキーホルダーの作成でした。今日はほぼ全員が完成しました。来週完成品の発表会です。
5時間目2学年国語の授業です。百人一首をしました。学年末テストまでに5首覚えておくのが課題です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生へ進路応援メッセージ
3学年廊下いっぱいに恩方中1,2年生と教職員から3年生の生徒の皆さんへ卒業後の進路に向けて応援メッセージが掲示されています。星にメッセージを託しました。
![]() ![]() 授業参観 理科
1時間目3年生の理科の授業を参観しました。植物の実と花、葉の葉脈と枝葉の成り立ち
に共通点があることを学びました。 ![]() ![]() 授業参観 英語 数学 理科
今日も授業参観で素敵な生徒の授業の様子を紹介します。1時間目1年生の英語の授業では友達紹介 This is my friend スピーチテストでした。評価項目は声の大きさ、発音、なめらかさ、発表態度、暗記の5項目です。
3時間目2年生の数学の授業は三角形の合同条件の授業で、本時は直角三角形の合同条件を使って証明をかくのが目標です。 5時間目1年生の理科の授業は状態変化と温度の実験です。エタノールが沸騰するときとパルミチン酸が解けるときの温度を調べるのが今日のテーマでした。沸騰しているのに80度前後で温度の上昇が止まりました。どの授業も次の授業が待ち遠しく、学校に来るのが楽しみな生徒が増えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観 数学 音楽 体育
数学は明日と22日にテストが予定されています。授業での集中力の効果を期待しています。
6時間目2学年の音楽の授業です。250年前にタイムスリップして、ベートーベンの「運命」を鑑賞しました。授業の途中で生徒が「エリーゼのために」を演奏する場面や授業開始前にスクリーンに映し出されている今日の目標を書き写している生徒がいたりとさすが2年生の学ぶ意気込みは素晴らしいと感じました。 4階の音楽室から校庭を見下ろすと1年生が体育の授業をしています。1ミリもズレずに全員がぴったり合って準備体操をする姿がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観 国語・美術・数学
月曜日の1時間目1学年国語の授業では、来年度入学の小学校6年生の気持ちになってアンケートを作るのを目標に考える授業でした。
2時間目1学年美術の授業は明朝体のレタリングを集中して作業していました。ポイントは「横角と縦角の太さをすべて同じにする」 ことでした。 5時間目1学年数学の授業は平面と直線、2直線の位置関係についてでした。交わる直線、平行な直線、ねじれの位置について学びました。 3時間ともに姿勢正しく、集中して学ぶ姿に1年生の成長を感じました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美化委員会ポスター集
美化委員会の生徒の皆さんが、校内美化ポスターを作成しました。生徒の皆さんはポスターをよく見て、校内美化に努めましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャンパスアワード2020作品集 最終回
今日はヤマユリと入選作品の御紹介です。美術部の生徒の皆さんありがとうございました。またの機会を楽しみにしています。
![]() ![]() ![]() ![]() キャンパスアワード2020作品集3
おまたせいたしました。今日の作品は、「八王子祭り」「高尾てんぐ」「八王子の自然」
です。明日最終回です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャンパスアワード2020作品集2
今日の作品は「私の住む町八王子」「自然あふれる高尾山」「守りたい私たちの東京都」
の紹介です。明日もお楽しみにしてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャンパスアワード2020作品集1
美術室の前に美術部の作品「キャンパスアワード2020」出品作品が掲示されています。緊急事態宣言下で学校に来て鑑賞していただけないので今週は素敵な作品をシリーズで御紹介いたします。
今日は、作品名「八王子ラーメン」「テレビをつけたらそこにいる」「八王子の宝」です。保護者の方はお子様に作者を聴いてください。生徒の皆様は作者を確認して保護者の方に教えてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期始業式 校長講話を聴く 1年生
1年生も背筋が伸びて姿勢正しく聴いています。お話の内容は学校だよりの巻頭をご覧ください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期始業式 校長講話を聴く2年生
2年生の生徒も静かに話を聴いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期始業式 校長講話を聴く3年生
3学期の始業式は、新型コロナウイルス感染防止のため放送での始業式となりました。
校長講話と生活指導主任の先生の話を聴く3年生の姿です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |