おはよう! Teams(令和2年10月12日 全校朝会編)PART1
令和2年10月12日(月)。
今日は、朝から、すごくいいお天気です。 雲の切れ間からは、青空が見えます。 天気予報によると日中の最高気温は「23度」くらいまで上がるようです。 気持ちのいい朝です。 おはよう! Teams(令和2年10月12日 全校朝会編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() はちおうじダッシュです! 走る(令和2年10月11日 100m編)PART11![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子の部が始まりました。 雨も上がり、コンディションはいいです。 子供たちは、一生懸命に走ります。 その姿が、カッコいいのです。 はちおうじダッシュです! 走る(令和2年10月11日 100m編)PART11 はちおうじダッシュです! 走る(令和2年10月11日 100m編)PART10![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子の部のランニングクリニックです。 少しでも速く! 体も温まってきました。 はちおうじダッシュです! 走る(令和2年10月11日 100m編)PART10 はちおうじダッシュです! 走る(令和2年10月11日 100m編)PART9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子の部の開会式です。 風がふいています。 お天気は、少しずつ回復してきました。 はちおうじダッシュです! 走る(令和2年10月11日 100m編)PART9 はちおうじダッシュです! 走る(令和2年10月11日 100m編)PART8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() レースが始まりました。 スタートです。 なんと!大会新記録が出ました。すごい! はちおうじダッシュです! 走る(令和2年10月11日 100m編)PART8 はちおうじダッシュです! 走る(令和2年10月11日 100m編)PART7![]() ![]() ![]() ![]() 50m走です。 体を温めます。 はちおうじダッシュです! 走る(令和2年10月11日 100m編)PART7 はちおうじダッシュです! 走る(令和2年10月11日 100m編)PART6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 開会式が終わると、ランニングクリニックが始まります。 陸上競技の専門家に教えていただきます。 速く走るためのポイントを伝えていただきます。 はちおうじダッシュです! 走る(令和2年10月11日 100m編)PART6 はちおうじダッシュです! 走る(令和2年10月11日 100m編)PART5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 八王子市教育委員会より、教育長が駆けつけてくださいました。 オンリーワンの記録を作ってください! はちおうじダッシュです! 走る(令和2年10月11日 100m編)PART5 はちおうじダッシュです! 走る(令和2年10月11日 100m編)PART4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午前9時です。 男子の部の開会式です。 雨も止んだようです。 はちおうじダッシュです! 走る(令和2年10 11日 100m編)PART4 はちおうじダッシュです! 走る(令和2年10月11日 100m編)PART3![]() ![]() ![]() ![]() はちおうじダッシュは、八王子市内在住の小学生、1〜6年生を対象に行う競技です。 今年は、新型コロナウイルス感染症拡大予防のために、6年生のみが出場する大会となりました。 今年は、どんなドラマが待っているでしょうか。楽しみです。 はちおうじダッシュです! 走る(令和2年10 11日 100m編)PART3 はちおうじダッシュです! 走る(令和2年10月11日 100m編)PART2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小雨が落ちています。 午前7時から、すでに準備は始まっています。 「はちおうじダッシュ」は、今年で第9回目を迎えます。 はちおうじダッシュです! 走る(令和2年10月11日 100m編)PART2 はちおうじダッシュです! 走る(令和2年10月11日 100m編)PART1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、朝から雨が降っています。 どんよりした空が、どこまでも続いています。 今日は、上柚木公園陸上競技場で「はちおうじダッシュ」が、行われます。 はちおうじダッシュです! 走る(令和2年10月11日 100m編)PART1 10月9日(金)の給食![]() ![]() にんじんご飯 さわらの味噌焼き かきたまじる 香りキャベツ 牛乳 浅川で勉強しよう! 総合(令和2年10月9日 4年生編)PART9
令和2年10月9日(金)。
講師「それでは、生き物を川にかえそうね!」 しっかり勉強できました。 浅川にいる生き物たち、どうもありがとう! 浅川で勉強しよう! 総合(令和2年10月9日 4年生編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 浅川で勉強しよう! 総合(令和2年10月9日 4年生編)PART8
令和2年10月9日(金)。
講師のエコ広場の方々が教えてくださいます。 講師「これはね・・・。」 講師「この魚はの特徴はね・・・。」 知識がすごいです。 浅川で勉強しよう! 総合(令和2年10月9日 4年生編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 浅川で勉強しよう! 総合(令和2年10月9日 4年生編)PART7
令和2年10月9日(金)。
捕まえた生き物を調べます。 生き物には名前があります。 どんな名前かな。 浅川で勉強しよう! 総合(令和2年10月9日 4年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 浅川で勉強しよう! 総合(令和2年10月9日 4年生編)PART6
令和2年10月9日(金)。
「校長先生!見て見て!」 「これ!すごいでしょ!」 子供たちは、次々に生き物を捕まえます。 浅川で勉強しよう! 総合(令和2年10月9日 4年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 浅川で勉強しよう! 総合(令和2年10月9日 4年生編)PART5
令和2年10月9日(金)。
子供たちも、川の入るまでは緊張していました。 川の中に入ると、すごく嬉しそうです。 普段は入ることができない川です。 浅川で勉強しよう! 総合(令和2年10月9日 4年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 浅川で勉強しよう! 総合(令和2年10月9日 4年生編)PART4
令和2年10月9日(金)。
子供「あっ!何かいる!」 子供「魚だ!エビみたい生き物もいる!」 子供たちは興奮気味です。 浅川で勉強しよう! 総合(令和2年10月9日 4年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 浅川で勉強しよう! 総合(令和2年10月9日 4年生編)PART3
令和2年10月9日(金)。
保護者の方々にお手伝いをお願いしました。 八王子市の自然に詳しい「NPO法人 エコ広場」の方々が講師です。 皆さん、ありがとうございました。 浅川で勉強しよう! 総合(令和2年10月9日 4年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|