日光移動教室 足尾銅山1
足尾銅山に着きました。
なかなか寒いです。 防寒着をしっかりと着て、準備をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教室 富弘美術館2
鑑賞が終わりました。一人一人自分が選んだ作品を試写しました。
心が洗われるような数々の作品に触れ、とても充実した時間を過ごすことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教室 富弘美術館
美術館での鑑賞です。
一人一人が自分の好きな作品を見つけます。 作品との対話の時間です。 館内は撮影禁止のため、入口の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教室 草木ドライブイン
昼食です。唐揚げ弁当を食べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教 太田強戸ドライブイン
トイレ休憩です。
いいお天気です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教室 さきたま古墳3
古墳を登りました。
上からは真っ白の富士山や浅間山を眺めることができました。空気は冷たいですが、いいお天気です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教室 さきたま古墳2
博物館の二つ目の展示室です。
遺跡で発掘されたものを興味深く見ています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教室 さきたま古墳1
博物館に着きました。
国宝もあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教室 狭山サービスエリア
トイレ休憩です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教室 出発式
6年生の日光移動教室です。
全員参加で、みんな元気です。 安全第一で行ってきます。 多くの保護者の方のお見送りをありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 表を使いながら、問題を解く学習をしました。 思考を巡らせ、真剣に考えて取り組んでいました。 また、二学期のまとめとしての学習の取組も真剣に行っています。 5年生 家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなよく考えています。 1年生 図工![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちは思い思いにケーキ作りを楽しんでいました。 5年 家庭科![]() ![]() ![]() ![]() 6年生総合 オリンピック・パラリンピック教育(ICT活用)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分の考えを一人一台のパソコンを使用し、シンキングツールに表し、お互いの意見を交換し、考えを共有したり深めたりしました。 子供たちは自分にできることを考え、今後はパソコンを使ったプレゼンテーションに向けて取り組みます。 6年生 図工![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「給食の献立 12月14日(月)」![]() ![]() ・アーモンドトースト ・ポトフ ・ブロッコリーのごまじょうゆ ・牛乳 ブロッコリーはイタリア語で草や葉を意味し、キャベツの仲間です。涼しい気候を好み、秋から冬は埼玉県や愛知県、夏は北海道で主に作られます。 八王子でもたくさん作られ、今日のブロッコリーも八王子産です。 5年生 図工![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 音楽 オリンピック・パラリンピック教育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちの発言から、それぞれの国の音楽の特徴を実感をもって感じ取っていることが伝わってきました。それぞれの文化のよさに触れる時間ともなりました。 |