2年生 生活科 52週にわたり、身の回りにある物を使って動くおもちゃを作りました。 転がしたり、走らせたり、飛ばしたり... 動くための工夫をし、試して、考えていました。 2年生 生活科 42週にわたり、身の回りにある物を使って動くおもちゃを作りました。 転がしたり、走らせたり、飛ばしたり... 動くための工夫をし、試して、考えていました。 2年生 生活科 32週にわたり、身の回りにある物を使って動くおもちゃを作りました。 転がしたり、走らせたり、飛ばしたり... 動くための工夫をし、試して、考えていました。 2年生 生活科 22週にわたり、身の回りにある物を使って動くおもちゃを作りました。 転がしたり、走らせたり、飛ばしたり... 動くための工夫をし、試して、考えていました。 2年生 生活科 12週にわたり、身の回りにある物を使って動くおもちゃを作りました。 転がしたり、走らせたり、飛ばしたり... 動くための工夫をし、試して、考えていました。 2年生 芋掘り 2大きなお芋が連なっていて、大喜びでした。 2年生 芋掘り 1大きなお芋が連なっていて、大喜びでした。 たてわり班活動6年生 国語普段使わない言葉ですが、食事に行ったときなどに店員さんが どのような言葉を使っているのか、思い出していました。 謙譲語は難しい様子でした。 2年生 体育外野のパスがうまくできないようでした。 5年生 理科 4ペットボトルを使って雲を作りました。 少量の水を入れて、真空の状態を作り、温めます。 子どもたちは、一生懸命ペットボトルを手でこすっていました。 次に、ペットボトルの中にお線香の煙を入れ、ふたをしてつぶします。 うっすら白くなった雲に興奮していました。 5年生 理科 3ペットボトルを使って雲を作りました。 少量の水を入れて、真空の状態を作り、温めます。 子どもたちは、一生懸命ペットボトルを手でこすっていました。 次に、ペットボトルの中にお線香の煙を入れ、ふたをしてつぶします。 うっすら白くなった雲に興奮していました。 5年生 理科 2ペットボトルを使って雲を作りました。 少量の水を入れて、真空の状態を作り、温めます。 子どもたちは、一生懸命ペットボトルを手でこすっていました。 次に、ペットボトルの中にお線香の煙を入れ、ふたをしてつぶします。 うっすら白くなった雲に興奮していました。 5年生 理科 1ペットボトルを使って雲を作りました。 少量の水を入れて、真空の状態を作り、温めます。 子どもたちは、一生懸命ペットボトルを手でこすっていました。 次に、ペットボトルの中にお線香の煙を入れ、ふたをしてつぶします。 うっすら白くなった雲に興奮していました。 ☆きょうのこんだて☆ 11月24日(火)豆腐のカレー煮 ビーフンスープ じゃが芋のおかかバター 牛乳 ☆きょうのこんだて☆ 11月20日(金)サバのもみじおろしソース 呉汁 小松菜とえのきの海苔和え 牛乳 今日は八王子の保育園、幼稚園、都立学校、小学校、中学校でいっせいに「八王子産の白いごはん」を食べる日でした。高月町、元八王子町、川口町、長沼町、加住町、東中野のお米です。お米の銘柄は、キヌヒカリ、コシヒカリ、キヌムスメ、アキニシキのブレンドです。 あさひ学級 芋掘り 3お芋が折れないように、まわりの土を丁寧に掘っていました。 大きいお芋が掘れると、大喜びしていました。 あさひ学級 芋掘り 2お芋が折れないように、まわりの土を丁寧に掘っていました。 大きいお芋が掘れると、大喜びしていました。 あさひ学級 芋掘り 1お芋が折れないように、まわりの土を丁寧に掘っていました。 大きいお芋が掘れると、大喜びしていました。 3年生 展示物新聞の題名も、それぞれ考えた題名にしていました。 |