【4年生】安全マップ作成中です
総合的な学習の時間の「長池探検隊」にて
地域の安全マップを作成しています。 グループの友達とよく相談しながら真剣に取り組んでいます。 きょうの給食 11月26日(木)*ごはん *豆腐のカレー煮(とうふのカレーに) *中華スープ(ちゅうかスープ) *わかめのにんにく炒め(わかめのにんにくいため) *牛乳 『わかめのにんにく炒め』は、長池小の人気メニューです。ごま油でみじん切りにしたにんにくを炒め、食べやすい大きさにカットしたわかめを加えて炒めあわせたら、しょうゆをまわしかけて出来上がり!ごまをふると見た目も食感もよく、栄養もアップします。気軽にできるので、おうちでもぜひ作ってみてくださいね。 姫木平移動教室へ行って来ました!!
5年生は、11月19・20日に姫木平移動教室へ行って来ました。分担された役割を全うしようとする姿勢、集団行動の意識をもって行動しようとする態度など、たくさんのことを学んだ2日間でした。ぜひ、学んだことを活かして、学校生活を過ごすことができればと思います。保護者の皆様にはたくさんのご協力、ありがとうございました。
図工「ぺったんコロコロ」
学校にある平のローラーやでこぼこローラー、それから家から持ってきたスポンジやお菓子の型などに絵の具をつけてコロコロ、ぺったん。
大きな模造紙に形を写して楽しみました。 きょうの給食 11月25日(水)*ごはん *鮭の香草焼き(さけのこうそうやき) *肉じゃが(にくじゃが) *塩もみ(しおもみ) *牛乳 きょうの主菜は、今が旬の「秋鮭」です。バジルやパセリ、にんにくで下味をつけ、淡泊な秋鮭を『香草焼き』にしました。副菜は、久しぶりに『肉じゃが』です。肉じゃが定番のじゃが芋、にんじん、玉ねぎ、糸こんにゃく、豚肉をしっかり煮含めて、こっくりした色合いに仕上げてみました。『塩もみ』は、八王子産の地場野菜(かぶ、かぶの葉、にんじん、しょうが)です。野菜の甘みを味わえるように、塩でさっぱりと作りました。かぶがとっても柔らかくて、おいしかったです。 きょうの給食 11月24日(火)*さつまいもごはん *鶏の出し汁唐揚げ(とりのだしじるからあげ) *湯葉のすまし汁(ゆばのすましじる) *煮びたし(にびたし) *牛乳 〜だしで味わう和食の日〜 きょう、11月24日は「和食の日」です。「和食」は日本の自然や歴史から生まれ、私たちが昔から受け継いできた食文化です。栄養バランスがよく、健康的な食事で、家庭や地域の行事で食事を共にすることにより、絆を深める役割をしてきました。 給食でも「和食」を大切にしています。日々の給食では、かつお節、昆布、煮干しなどでだしをとり、みなさんに「だし」のうま味、和食の基本の味をお届けしています。 きょうは、鶏肉をだし汁につけ込んだ『出し汁唐揚げ』です。京都の老舗の料理長さんに教えていただいた、とっておきの唐揚げです。『すまし汁』『煮びたし』も、昆布とかつおのだし汁で優しい味に仕上げました。これからも「和食」を大切に、日本の食文化を学んでいきましょう。 きょうの給食 11月20日(金)*八王子産の白いごはん(はちおうじさんのしろいごはん) *さばのおろしソース *ごじる *小松菜とえのきのり(こまつなとえのきのり) *牛乳 きょうは、八王子市の保育園、幼稚園、都立学校、小学校、中学校でいっせいに、『八王子産の白いごはん』を食べます。八王子の高月町、元八王子町、川口町、長沼町、加住町、東中野で作られたお米で、きょうの給食では、キヌヒカリ、コシヒカリ、キヌムスメ、アキニシキをブレンドして炊きました。もちもちした、ピカピカのごはんが炊けましたよ! 八王子は、東京都の中で、一番、農産物やお米を作っています。お米は、ごはんとして食べるほか、日本酒の材料にも使われています。 生産者の米農家 石川久夫さんからみなさんにメッセージをいただきましたので、ご紹介します。 「お米は、代々伝わる和食の主役(の食べ物)です。私たちは、労力がかかるけれど、農薬などの使用を最小限に抑え、安心して食べてもらえるようなお米作りをしています。地元で作っていますが、スーパーなどでは買うことができない貴重なお米です。お米が育つ様子をぜひ、みなさんに見にきてほしいです。はちおうじっこのみなさん!お米をいっぱい食べて、元気に過ごしてくださいね。」 ミシンボランティア ありがとうございます。
5,6年生の家庭科の学習では、ミシンの学習を行っています。
子供たちにとって、なかなか使う機会のないミシンですが、一生懸命に取り組んでいます。 ミシンボランティアの方々にもご協力いただきました。ありがとうございました。 写真は、5年生の様子です。ナップザックをつくっています。 新しい本が届きました(ベルマーク図書)
今日は図書室の新しい本の紹介です。
昨年度のベルマークの活動で、26冊もの本を購入することができました。 ながいけ会の皆様のご協力に心から感謝いたします。 子供たちがたくさん本を読んでくれると嬉しいです。 また、学校の予算でも本を冊購入しました。最近話題のアニメの本なども購入しています。 児童の皆さんは、ぜひ図書室へ足を運んでくださいね。 5年生移動教室 最終号
5年生移動教室が終わりました。
帰校式では、静かに整列し、立派な様子でした。 大きく成長した2日間でした。 保護者の皆様には、事前の準備から、健康管理まで、ご協力いただきありがとうございました。 これを持ちまして、移動教室の投稿を終わります。ご覧いただきありがとうございました。 5年生移動教室2日目帰校情報
14時25分、最後の休憩所、双葉パーキングエリアを出発しました。
5年生移動教室2日目11
12時50分、予定より早くたかやまファミリー牧場を出発しました。道路状況によりますが、帰校時刻が早まる可能性があります。
5年生移動教室2日目10
昼食はカレーライスです。
5年生移動教室2日目9
たかやまファミリー牧場に到着しました。この移動教室最後の食事です。いただきます。
5年生移動教室2日目8
黒曜石ミュージアムでこんなものを発見しました。こんなところでも八王子市とつながっているんですね。子供たちに郷土愛を育てるいい機会となりました。
5年生移動教室2日目7
黒曜石ミュージアムでの体験の様子です。
5年生移動教室2日目6
黒曜石ミュージアムでの体験が始まりました。こちらは雨です。
5年生移動教室2日目5
朝食の様子です。
5年生移動教室2日目4
朝食の様子です。
5年生移動教室2日目3
少年自然の家での最後の食事です。いただきます。
|
|