緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

「給食の献立 9月14日(月)」

画像1 画像1
*今日の献立*

・ご飯
・鯖の香り焼き
・五目きんぴら
・にらたま味噌汁
・牛乳


 「ニラ」という名前は、昔の言葉で、おいしいという意味の「美良(みら)」が変化した言葉だと言われています。「ニラ」には、ビタミンがたっぷりと入っています!
   
     おいしい「ニラ」の選び方!
 ・葉の幅が広い・葉先までピンと伸びている
 ・葉の色つやが良い


4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
「あまりのあるわり算」の学習です。
どの子もよく考え、真剣に取り組んでいました。

5年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「名前でアート」の制作に取り組んでいます。
自分の名前を、形や、色、模様を工夫してアレンジして作成します。
どの子の作品も「おおっ」と思わせる、工夫したアレンジとなっていました。

2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会に向けて、50m走のタイムを計りました。
「腕を振って!」
「最後まで走り抜けて!」
と教師が子供たちに声を掛けて応援しました。

記録はどうだったでしょうか。
気温は28度と高めでしたが、力いっぱい走ることができました。


「給食の献立 9月11日(金)」

画像1 画像1
*今日の献立*

・野菜あんかけごはん
・かきたま汁
・くきわかめのごま風味
・冷凍みかん
・牛乳


 昔から受けつがれ、日本の食事にかかせない食べ物のひとつが「わかめ(若布)」です。
 海藻は「海の野菜」といわれるほど、体にいい食べ物です。今では、海藻に含まれる栄養が海外でも注目され、「スーパーフード」として人気が高まっているそうです。
 世界に自慢できる食べ物の一つです。

1・2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
「ひょっこりひょうたん島」の踊りを初めて練習しました。

教師の振り付けを真似ながら、探検している気持ちになって踊りました。
ビデオも撮ったので、これから教室でも練習できます。完成が楽しみです!

3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会の徒競走では、これまでの直線路からカーブのある曲線路を駆け抜けます。
今日の体育では、曲線路(カーブ)を走りました。体を少し内側に傾けて走るとスピードに乗れます。順位もさることながら、3年生の走りにも注目です。

5年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
「大造じいさんとガン」の学習をしました。

「この話の山場はどこだろう」という発問に対して、一人一人が自分の考えをノートに書いてまとめました。その後、友達と意見を交流して考えを深めました。

4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
「月や星の動き」で調べたことをグループごとに発表しました。

「ベガ、北極星、アルタイルの中で一番温度が高いのはどれでしょう。」と発表グループが写真を見せながら問題を出しました。

教科書をよく見ていた子は「○○!」と自信をもって答えていました。
今日は南浅川で「川の学習」を行う予定でしたが、水量が多く危険なので9/23に延期となりました。次回は実施できるといいですね。

「給食の献立 9月8日(火)」

画像1 画像1
*今日の献立*

・マーボー丼
・もやしスープ
・豆黒糖
・牛乳


 マーボー豆腐にはニラを使っています。ニラはとても「におい」が強い野菜です。「におい」のもとは、ねぎやたまねぎと同じでスタミナの元です。また、病気に対する抵抗力もますので、風邪の予防に役立ちます。

1年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「カラフルいろみず」

絵具に水を加えたり、違う色を混ぜ合わせたりしながら、色水を作りました。一人8色の色水を作りました。3色は混ぜない色水、5色は混ぜた色水です。できた色水を並べてみるととてもきれいで、子供たちの満足した表顔が見られました。

「給食の献立 9月7日(月)」

画像1 画像1
*今日の献立*

・ご飯
・さんまの筒煮
・みそけんちん
・キャベツのしょうが風味
・牛乳


 さんまは、群れをなして回遊しています。
 一年で大人になり、寿命は2年と言われています。
 光に向かって突き進んでくる魚なので、明かりを照らし、さんまの群れがよってきたら、網に追い込んでとります。
 えさを使わないで捕まえられるので、さんまのえさは「光」と言われています。
 

6年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
角柱の体積の求め方について学習しています。
立体図形を書き、体積の求め方についてみんな真剣に考えていました。

祝 日本遺産認定

画像1 画像1
画像2 画像2
祝日本遺産認定の横断幕が校庭に設置されました。
高尾山を中心に八王子市の有形・無形の文化財系29件をストーリー構成文化財に位置付け、6月に日本遺産として認定されました。
八王子に住む子供たちにとって、うれしいニュースです。

3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
棒を使って様々な動きに取り組んでいます。
棒が倒れないように、棒の周りを回転する、棒が倒れないように、お互いの棒を交換する
など、集中力を必要とする多様な動きに挑戦していました。

5年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「回転版画の額をつくろう」では、ダンボールと片面ダンボールの特性を生かして、額を作成しています。子供たちの素敵な版画の作品に、工夫された額が作られ、完成が楽しみです。みんなよく集中して真剣に作業をしていました。

短縄月間が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
短縄月間の初日です。
中休みには、子供たちが元気に短縄跳びに挑戦していました。
これから継続していくことで、どんどん上達していくことができそうです。

体育集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スポーツ委員の子供たちが、短縄月間に向けて、テレビ放送を行いました。
短縄の技のポイントをわかりやすく伝えていました。

「給食の献立 9月4日(金)」

画像1 画像1
*今日の献立*

・天丼
・岩のりのお吸い物
・小松菜と油揚げの煮浸し
・牛乳


 今日の世界の料理は、日本の東京の料理を食べます。
 
 ・天ぷら・・室町時代にポルトガルから衣をつけて揚げる調理法が伝わり、江戸時代にすしやそばなどと同じように屋台に並び、庶民の味として広まりました。日本のファストフードのルーツです。給食ではイカとかぼちゃの天丼を食べます。
 
 ・江戸前の岩のり・・今から420年前に浅草のりができたのが始まりです。すまし汁に入れていただきます。

 ・小松菜・・江戸川区小松川が産地の野菜です。地名から八代将軍徳川吉宗が命名したと言われています。

「給食の献立 9月3日(木)」

画像1 画像1
*今日の献立*

・スパゲティミートソース
・わかめサラダ
・ブルーベリーヨーグルト
・牛乳


 今日のブルーベリーは、八王子産のブルーベリーです。八王子市の恩方地区を中心に、小比企、上柚木で採れたブルーベリーを使ってソースを作り、ヨーグルトにかけていただきました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

ほけんだより

登校届(横山第二小学校)

学校経営計画

教育課程

学力向上・学習状況改善計画

体罰防止・いじめ防止

重要なお知らせ

健康観察カード