偏見や差別はダメ! 新型コロナウイルス(令和2年9月9日 養護教諭編)PART3
令和2年9月9日(水)。
「新型コロナウイルス」における「偏見・差別」を題材にしたアニメです。 養護教諭が探してきました。 すごく分かりやすいアニメです。 偏見や差別はダメ! 新型コロナウイルス(令和2年9月9日 養護教諭編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 偏見や差別はダメ! 新型コロナウイルス(令和2年9月9日 養護教諭編)PART2
令和2年9月9日(水)。
養護教諭による「新型コロナウイルス感染症」における「偏見・差別」について、学習しています。 プロジェクターを使いながら、分かりやすく説明します。 偏見や差別はダメ! 新型コロナウイルス(令和2年9月9日 養護教諭編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 偏見や差別はダメ! 新型コロナウイルス(令和2年9月9日 養護教諭編)PART1
令和2年9月9日(水)。
9月7日・月曜日、4校時です。 5年生の教室の様子です。 身体測定前の子供たちの様子です。 偏見や差別はダメ! 新型コロナウイルス(令和2年9月9日 養護教諭編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安全指導です! Teams(令和2年9月9日 交通安全編)PART4
令和2年9月9日(水)。
2学期が始まって、2週間が過ぎようとしています。 子供たちが、安全に登下校してほしいです。 安全に、安全に。 安全指導です! Teams(令和2年9月9日 交通安全編)PART4 ![]() ![]() 安全指導です! Teams(令和2年9月9日 交通安全編)PART3
令和2年9月9日(水)。
生活指導主任が全校児童に話します。 Teamsを活用します。 子供たちも、先生方も「オンライン学習」には、すっかり慣れています。 安全指導です! Teams(令和2年9月9日 交通安全編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安全指導です! Teams(令和2年9月9日 交通安全編)PART2
令和2年9月9日(水)。
9月8日・火曜日、朝学習の時間です。 安全指導の時間です。 交通安全について学習しています。 安全指導です! Teams(令和2年9月9日 交通安全編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安全指導です! Teams(令和2年9月9日 交通安全編)PART1
令和2年9月9日(水)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 今朝も暑いです。 天気予報によると日中の最高気温は「34度」くらいまで上がるようです。 来週からは、気温も落ち着くようです。 安全指導です! Teams(令和2年9月9日 交通安全編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月8日(火)の給食![]() ![]() スタミナ丼 春雨スープ 豆黒糖 牛乳 お掃除名人になろう! キャリア教育(令和2年9月8日 1・6年生編)PART6
令和2年9月8日(火)。
6年生の教え方は、すごく上手です。 分かりやすく、丁寧に指導します。 これも「キャリア教育」の一環です。 お掃除名人になろう! キャリア教育(令和2年9月8日 1・6年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お掃除名人になろう! キャリア教育(令和2年9月8日 1・6年生編)PART5
令和2年9月8日(火)。
子供「掃除って大変だね。」 子供「でも、教室がきれいになると、気持ちいいね。」 1年生の子供たちは一生懸命に活動します。 お掃除名人になろう! キャリア教育(令和2年9月8日 1・6年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お掃除名人になろう! キャリア教育(令和2年9月8日 1・6年生編)PART4
令和2年9月8日(火)。
ほうきの使い方を教えます。 机の運び方を教えます。 靴箱の清掃の仕方を教えます。 水飲み場の清掃の方法を教えます。 ゴミの集め方、捨て方を教えます。 お掃除名人になろう! キャリア教育(令和2年9月8日 1・6年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お掃除名人になろう! キャリア教育(令和2年9月8日 1・6年生編)PART3
令和2年9月8日(火)。
6年生による清掃指導です。 1年生の子供たちに「清掃」の方法を指導しています。 1年生の子供たちは初めて、清掃活動を行います。 お掃除名人になろう! キャリア教育(令和2年9月8日 1・6年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お掃除名人になろう! キャリア教育(令和2年9月8日 1・6年生編)PART2
令和2年9月8日(火)。
9月3日・木曜日、清掃指導の時間です。 1年生の教室の様子です。 6年生の子供たちが集合しています。 お掃除名人になろう! キャリア教育(令和2年9月8日 1・6年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お掃除名人になろう! キャリア教育(令和2年9月8日 1・6年生編)PART1
令和2年9月8日(火)。
今日は、朝から、すごくいいお天気です 暑くなりそうです。 天気予報によると日中の最高気温は「34度」を超えるようです。 水分補給を忘れずに! お掃除名人になろう! キャリア教育(令和2年9月8日 1・6年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月7日(月)の給食![]() ![]() ごはん さばのカレー揚げ なめこ汁 五目煮豆 牛乳 授業風景です! 図工(令和2年9月7日 2年生編)PART5
令和2年9月7日(月)。
指を使って下絵を描きます。 子供「あぁぁ。なんだか分かんなくなっちゃった!」 色々な活動を経験することで、子供たちのイメージが出来上がっていきます。 どんな作品が出来上がるのでしょうか。楽しみです。 授業風景です! 図工(令和2年9月7日 2年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 図工(令和2年9月7日 2年生編)PART4
令和2年9月7日(月)。
子供たちはトロトロ絵の具の感触を楽しみながら、自分の「色」を作ります。 子供「何色を混ぜようかな。」 子供「校長先生!見て見て!すごいよ!」 授業風景です! 図工(令和2年9月7日 2年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 図工(令和2年9月7日 2年生編)PART3
令和2年9月7日(月)。
子供たちは「トロトロ絵の具」を触ります。 トローっとした感触が、気持ちいいのです。 絵の具を混ぜて、お気に入りの色を創り出します。 授業風景です! 図工(令和2年9月7日 2年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 図工(令和2年9月7日 2年生編)PART2
令和2年9月7日(月)。
単元名は「トロトロ絵の具で・・・」です。 トロトロ絵の具の感触や色の混ざり具合からイメージして描く活動を通して、指や手で描くことに慣れるとともに、表したいことを工夫して表すことがねらいです。 授業風景です! 図工(令和2年9月7日 2年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 図工(令和2年9月7日 2年生編)PART1
令和2年9月7日(月)。
9月7日・月曜日、3校時です。 図工室の様子です。 2年生の子供たちが学習中です。 授業風景です! 図工(令和2年9月7日 2年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|