こんなクラスに 5年1組
17日(水)5年1組の5時間目は学級活動で、クラスのめあてを話し合っていました。「なかのよいクラスにしたいです。」「話をきちんと聞くクラスがいいと思います。」など、みんなでつくりたいクラスについて話し合いをしていました。
雑草をぬこう 2年生
17日(水)5時間目の終わりに、2年1組は学校の畑に行きました。前に植えたサツマイモの苗のまわりに集まりました。「サツマイモのそばに雑草が生えていると、サツマイモが大きくなる栄養を取ってしまうので、みんなで雑草をぬきましょう。」みんなで一生懸命、雑草を抜きました。
東京の中の八王子 4年2組
17日(水)4時間目、4年2組は社会科の時間。八方位について学んだ後、東京都の中の八王子の位置を確認していました。
アサガオの観察 1年生
17日(水)3時間目、1年1組がアサガオのところに来ています。まず、たくさん茎が伸びているので、3本残して間引きをします。「せんせい、ぬけませーん。1本もぬけませーん」という子もいましたが、最後は、みんな3本になりました。その後、カードにアサガオの様子を描きました。
休み時間
17日(水)日に日に休み時間に外に出る児童が増えてきました。ドッジボールやバレーボール、遊具などで元気に遊んでいます。チャイムが鳴って教室に戻る時も、昇降口がこまないように、高学年、中学年、低学年の順に、時間差をつけて、歩いてゆっくり戻ります。
ティーボール 6年2組
17日(水)2時間目に6年2組が、校庭でベースボール型ゲームをしています。ティーに乗せたボールをバットで打ったら1塁に向けて全速力。打った瞬間にバットを離すと危ないので、打ったらバットをカラーコーンの中に入れてから走るきまりです。
理科の観察 4年生
17日(水)4年1組は理科の授業。教室で説明を受けてから、ヘチマ棚の前へ。百葉箱や気温について学びました。
6月17日(水)朝の時間 1年生
1年生の教室に行くと、朝のあいさつ。しっかり立って、「おはようございます」と声を出したら、一日の始まりです。今朝は、カードに自分の名前を大きく書いてみました。
6月16日(火)の給食・揚げパン ・野菜スープ ・牛乳 今日は「きな粉揚げパン」です。 手が直接触れないように、袋に入れて配りました。 1年生は給食で初めて揚げパンを食べました。 口の周りにきな粉をつけながら、おいしそうに食べていました。 野球型ゲーム 5年2組
16日(火)6時間目に、5年2組がベースボール型ゲームをしていました。ティーの上に乗せたボールを手で打ちます。ハンドベースボールのようなゲームです。みんなで声をかけて、楽しんでいました。
ドッジボール 3年1組
16日(火)5時間目の終わりに、3年1組がドッジボールをしていました。おもっきりなげたり、よけたり、とったりして、楽しんでいました。
おまつりの夜空
16日(火)5時間目の図工は4年1組。画用紙を水で濡らして、そこに絵の具をたらしていきます。乾いたら、絵を加えて、「おまつりの夜空」を表現します。どんな絵になるか楽しみです。
図書の貸し出し
16日(火)図書委員会が発足したので、今日からお昼休みに図書の貸し出しができるようになりました。図書室に本を借りに来た人に、図書委員が、「手をきちんとあらってきましたか。」ときいて、感染予防をしていました。本を借りたり、読み聞かせの練習をしたりして、有意義な時間を過ごしていました。
給食のしたく 2年1組
16日(火)4時間目が終わって給食です。2年1組に行くと、昨日の1年生とはちがい、自分たちで準備していました。今日は、「あげパン」、「わたしは給食の中で、あげパンが一番好き。」と言っていました。
大きくなあれ
16日(火)休み時間の後、1年生がアサガオに水をあげていました。高い気温と夏の日差しでぐんぐん大きくなっています。花が咲くのが楽しみです。
切りぬいて作ろう 5年3組
16日(火)5年3組が図工の時間です。図工室は対面で作業できるように、前の人との間にシートを取り付けています。今日は、安全にカッターを使って、形を切り抜いていました。手を切らないように、みんな真剣に取り組んでいました。
世界のあいさつ 4年1組
16日(火)4年1組の1時間目は英語活動です。ALTのマイク先生と一緒に世界のあいさつについて、地図を見たり音声をきいたりしながら、どこの国のあいさつか考えてみました。
6月16日(火)朝学習
今朝は8時20分から朝学習の時間です。学習時間を少しでも増やすために短い時間でも学んでいます。今朝は、どのクラスも国語に取り組みました。
委員会活動
15日(月)6時間目目は高学年の委員会活動です。各委員会で委員長を決めたり、これからの活動の計画を立てたりしました。高学年として、学校のみんなのために働いていきます。
6月15日(月)の給食・ツナレタスチャーハン ・ワンタンスープ ・牛乳 今日から給食が始まりました。 6月は「新型コロナウィルス感染症拡大防止対策」として 給食を配るときに、密集・密接にならないように いつもより品数が少なくなっています。 また、今年度から牛乳が紙パックになりました。 紙パックはリサイクルするので、飲み終わったら自分で開きます。 1年生は小学校で初めての給食でしたが、先生の説明をよく聞いて きちんと手洗いや準備をしていました。 |