理科室からのおたより6![]() ![]() 生き物たちがますます活発に動き始める季節がやってきました。 先生は生き物が大好きなので、今からとても楽しみにしています。 さて、今日はメダカをむかえる準備をしました。 5年生が理科でメダカの学習をします。 4年3組のA先生が魚の飼い方をよく知っているので、一緒に準備してくれました。 現在、5年生の教室に、今年の6年生が昨年育てたメダカが何匹か残っています。 その水そうの水を少し分けてもらって、次のメダカたちが住む水そうに入れさせてもらいました。 また、まだメダカが入っていませんが少しだけエサを入れました。 なぜでしょうか? それには理由があるのです。 みんなも考えてみてください。来週その答えを教えますね。 先生は、A先生に教えてもらって、とても勉強になりました。 メダカたちが来るの楽しみですね。 5年生のみなさん、一緒に学習できる日を楽しみに待っています。 理科室の先生より 図書の貸し出しを行います![]() ![]() 日時:5月12日(火) ※毎週火曜日に実施します。 午前10時から12時 午後1時から3時 場所:図書室 昼食希望の児童:昼食の前にかりられます 1・2年生:保護者の方もしくは兄姉と一緒に来てください マスクの着用をお願いします。 入り口での消毒と換気を行い、3つの密を避けて貸し出しを行います。 今かりている本はもってきて返却してください。 貸し出し冊数に上限はありません。おうちで読書を楽しみましょう。 昨日の動画でのクイズの答え![]() ![]() こんにちは!昨日の動画を観てくださいましたか? 一時停止や早送り・巻き戻しができないためご不便をおかけしてすみません。それでは、クイズの答えを発表します。 (1)2組担任からのペンギンクイズ Q,南極大陸で生活をしていないペンギンはどれ?3つの中から1つ選んでね! 1 キングペンギン 2 コウテイペンギン 3 アデリーペンギン 正解は・・・ 1 キングペンギン でした! (2)3組担任からの富士山クイズ Q,富士山の高さは? 1 37m 2 377m 3 3776m 4 37766m 正解は・・・ 3 3776m でした! (3)1組担任からのONE PIECEクイズ Q,次の式の?には何が入るでしょう? ゴムゴムの実+ヒトヒトの実+ヨミヨミの実+ハナハナの実+?=サニー号 1ニク 2ハチミツ 3イチゴ ヒント:語呂あわせ ゴム→56 ヒト→110 ヨミ→43 ハナ→87 サニー号→325 正解は・・・ 1 ニク でした! 理由は、式が56+110+43+87+?=325となります。 次に56+110+43+87をすると296になりますね。 325まで、296はあといくつ足りないかは、ひき算をすればわかるので325-296となります。 計算すると答えは29。 語呂あわせで考えると、29に関係するのはニクということになるのです! みなさん全問正解できましたか??
|
|