学校は楽しい! 授業風景(令和2年6月22日 週末編)PART10
令和2年6月22日(月)。
4年生の教室です。 算数の学習中です。 わり算の勉強です。 学校は楽しい! 授業風景(令和2年6月22日 週末編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校は楽しい! 授業風景(令和2年6月22日 週末編)PART9
令和2年6月22日(月)。
隣の3年生の教室です。 理科の学習中です。 「双葉」が出てきました! 学校は楽しい! 授業風景(令和2年6月22日 週末編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校は楽しい! 授業風景(令和2年6月22日 週末編)PART8
令和2年6月22日(月)。
3年生の教室です。 テスト直しの時間です。 担任の先生が丁寧に採点します。 学校は楽しい! 授業風景(令和2年6月22日 週末編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校は楽しい! 授業風景(令和2年6月22日 週末編)PART7
令和2年6月22日(月)。
算数少人数の教室です。 黒板に書かれたことをノートに写します。 考えながら文章でまとめます。 学校は楽しい! 授業風景(令和2年6月22日 週末編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校は楽しい! 授業風景(令和2年6月22日 週末編)PART6
令和2年6月22日(月)。
こだま学級です。 1年生が入学して人数が増えました。 上級生が下級生の見本を見せてくれます。かっこいいです! 学校は楽しい! 授業風景(令和2年6月22日 週末編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校は楽しい! 授業風景(令和2年6月22日 週末編)PART5
令和2年6月22日(月)。
6年生の教室。 テストの真っ最中です。 静かに、真剣に取り組みます。頑張れ! 学校は楽しい! 授業風景(令和2年6月22日 週末編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校は楽しい! 授業風景(令和2年6月22日 週末編)PART4
令和2年6月22日(月)。
5年生の教室。 外国語の学習中です。 ALTと担任の先生の二人で授業を進めます。 学校は楽しい! 授業風景(令和2年6月22日 週末編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校は楽しい! 授業風景(令和2年6月22日 週末編)PART3
令和2年6月22日(月)。
1年生の教室。 手を挙げて大きな声で発表できました。 図工の作品が教室の中に飾られていました。きれい! 2年生の教室。 生活科の学習です。昔遊びを体験しています。 お手玉で楽しく遊びます。 学校は楽しい! 授業風景(令和2年6月22日 週末編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校は楽しい! 授業風景(令和2年6月22日 週末編)PART2
令和2年6月22日(月)。
6月19日・金曜日、午後です。 校舎内を歩きます。 色々な学年の授業風景です。 学校は楽しい! 授業風景(令和2年6月22日 週末編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校は楽しい! 授業風景(令和2年6月22日 週末編)PART1
令和2年6月22日(月)。
今日は、小雨模様の朝です。 どんよりとした空が広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「22度」くらいまでしか上がらないようです。 明日も雨の予報です。 学校は楽しい! 授業風景(令和2年6月22日 週末編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月19日(金)の給食![]() ![]() 菜飯 みそけんちん 牛乳 無事に終わりました! 保護者会(令和2年6月19日 1年生編)PART5
令和2年6月19日(金)。
6月8日から始めた保護者会も無事に、全て終了しました。 毎日、1学級・1学年ずつ保護者会を開催しました。 保護者の皆様には、お忙しい中、時間を調整してご来校いただいたこと感謝申し上げます。ありがとうございました。 無事に終わりました! 保護者会(令和2年6月19日 1年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 無事に終わりました! 保護者会(令和2年6月19日 1年生編)PART4
令和2年6月19日(金)。
1年生の保護者会も無事に終了しました。 限られた時間の中、たくさんの保護者の方々にご参加いただきました。 ありがとうございました。 無事に終わりました! 保護者会(令和2年6月19日 1年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 無事に終わりました! 保護者会(令和2年6月19日 1年生編)PART3
令和2年6月19日(金)。
1年生の子供たちは授業を受けています。 専科担当の先生方が指導してくださっています。 体育館では保護者会を開催しています。 授業終了後、保護者の方々は子供たちと一緒に下校します。 無事に終わりました! 保護者会(令和2年6月19日 1年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 無事に終わりました! 保護者会(令和2年6月19日 1年生編)PART2
令和2年6月19日(金)。
6月18日・木曜日、午後1時です。 体育館の様子です。 1年生の保護者会です。 無事に終わりました! 保護者会(令和2年6月19日 1年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 無事に終わりました! 保護者会(令和2年6月19日 1年生編)PART1
令和2年6月19日(金)。
今日は、雨の朝です。 しとしと冷たい雨が落ちてきます。 天気予報によると日中の最高気温は「22度」くらいまでしか上がらないようです。 気温がぐっと低くなりました。 無事に終わりました! 保護者会(令和2年6月19日 1年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 学習(令和2年6月18日 3校時編)PART4
令和2年6月18日(木)。
図工室の様子です。 5年生が学習中です。 向かい合う子供たちの前には「ビニールの透明シート」を設置しています。 第二小学校では様々な工夫をしながら、授業を進めています。 授業風景です! 学習(令和2年6月18日 3校時編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 学習(令和2年6月18日 3校時編)PART3
令和2年6月18日(木)。
こだま学級の様子です。 体育の学習中です。 整列したり、準備運動をしたりします。今回は「走る」運動です。 授業風景です! 学習(令和2年6月18日 3校時編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 学習(令和2年6月18日 3校時編)PART2
令和2年6月18日(木)。
音楽室と教室です。 4年生の様子です。 学級の人数を半分に分けることで「3密」を避けます。 第二小学校では全学年で「3密」にならない工夫をしています。 授業風景です! 学習(令和2年6月18日 3校時編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 学習(令和2年6月18日 3校時編)PART1
令和2年6月18日(木)。
6月18日・木曜日、3校時です。 校舎内を歩きます。 1年生の様子です。 音楽と図工の学習をします。 音楽ではマスクをしながら歌を歌う場面もあります。「3密」にならない工夫です。 授業風景です! 学習(令和2年6月18日 3校時編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|