緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

終業式は校庭で・表彰・1学年ボード

 暖かな日差しの中での2学期終業式でした。校長先生のお話は「不易と流行」についてでした。変わらないものと変わるものその選択に迫られながら生きていく私達です。
 13名の生徒が表彰を受けました。おめでとうございます。
 1学年ボードは、華やかなメッセージが飾られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生家庭科トートバック制作 Max拡大版

 ポケット付けや刺繍を拡大版で紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生家庭科 トートバック制作

画像1 画像1
 第2校舎の被服室内に2年生のトートバックが飾られています。素敵な作品ばかりです。ポケットが上手につけられていたり、刺繍も手が込んでいます。

図書館司書による本の紹介

 図書館司書による今学期最終の朝学活の本の紹介が1年2組でおこなわれました。
5冊の本の紹介でした。ぜひ、冬休みは本を借りてコロナ禍のステイホームを充実させましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英検IBA団体成績表と英検チャレンジ

 英検IBAの団体成績表の結果がきました。全学年とも2年前、昨年度、今回とスコアをのばしています。そして、総合英検級レベルも学年相応にチャレンジできる力をもっていることがわかりました。特に3年生は、2年前より67ポイント。昨年度より46ポイント上昇し、3年間の頑張りが現れていて頼もしく感じます。
 3学期の放課後基礎教室、英検・漢検対策教室の予定も掲示しました。恩方中学校に入学したからには英語検定や漢字検定を目標にして、放課後英検・漢検対策教室の活用をおすすめします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セガサミーボランティア5日目・お礼の会

 セガサミー野球部の方へ都市対抗野球ベスト4のお祝いと、地域貢献活動としての土砂のかき出しや部活動指導に対して感謝の気持ちを伝える会を校庭で行いました。
 校長先生の挨拶とお礼、生徒会長からのお礼のことば、セガサミー野球部の皆様からのおことばとパフォーマンス、写真撮影の後、生徒が花道を作りお見送りをしました。
 セガサミー野球部のこれからの活躍を期待し、生徒会長のことばにあったように美しくなった恩方中学校の学習環境を守り生活していきたいと思います。
 セガサミー野球部の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室のヒヤシンス・水栽培

 花いっぱい運動で花壇に球根を植えた時と同じ頃、校長室でヒヤシンスの水栽培をはじめました。こんなに根がのびました。花壇の球根もこんな風に根をのばし始めているのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリンピアン 坂部 成美氏 来校 2

 生徒たちは、レーザーランの体験をしました。的に5回あててランニングをします。

画像1 画像1
画像2 画像2

オリンピアン 坂部 成美氏 来校 1

 12月17日(木)2012年ロンドンオリンピック近代五種日本代表の坂部 成美氏が近代五種協会の方々と来校され、オリパラ教育を行いました。体育館で密を避けるために学年ごとに3回の講演と体験を行っていただきました。水泳、フェンシング、馬術、レーザー&ランニングと5種目の近代五種競技は、来年度開催の東京オリンピックの観戦種目です。あらためて、一度の観戦で5度楽しめる魅力を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セガサミーボランティア3日目

 12月16日(水)は八王子市のおいしい給食をセガサミーボランティアの方々に召し上がっていただきました。残菜なし、牛乳パックもきれいに開いていただきました。午後の作業ではいっぱいの土嚢袋が積み上げられました。感謝感激です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セガサミーボランティア2日目

 今日は土砂撤去作業後、ソフトボール部と野球部でセガサミーのコーチはじめ選手や皆様から御指導をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セガサミーボランティア第1日目

 今日から1週間、都市対抗野球ベスト4のセガサミー野球部の皆様29名が、本校第2校舎北側の復旧ボランティアに来てくださっています。
 セガサミーホールディングス株式会社所属のセガサミー野球部は、八王子市戸吹町にあるセガサミー野球場を練習拠点として、都市対抗野球や日本選手権といった日本野球連盟主催の各大会への出場を目指して日々練習に励むとともに、地域に貢献したいという願いから、昨年10月の台風19号により、裏山から大量の土砂が敷地内に流出し、土砂がまだ残る本校の復旧活動と部活動の指導をしていただきます。
 今日は、土嚢袋400袋を運んでくださいました。
 感謝の気持ちでいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みも有意義な恩方中生徒たち

 昼休みに校庭で元気に過ごす生徒たちです。体育館では3学年女子が有志合唱の練習をしていました。自分の将来を考える時期でも時間を有効に使い、行事にむけて燃えています。3年生は恩方中の誇れる上級生です。休み時間が終了すると、直ぐに校庭では体育の準備体操が開始されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

恩方の柚子

 学校運営協議会委員の方が育てた柚子。柚子の香りに心休まる職員室です。
画像1 画像1

花壇・銀杏のじゅうたん・スイトピーの成長

 銀杏のじゅうたんが花壇を美しく飾っています。スイトピーの成長も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手芸部作成のリース

 手芸部作成のリースが第1校舎昇降口印刷室前に展示されています。リサイクル布で作成したとは思えない、素敵な作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食事の食育訪問

 毎月元八王子給食センターの方が、教室で食育指導をしてくださいます。今日の昼食事は、校長先生の体罰や暴力のない楽しい学校生活についての講話の後、3年生の教室で「受験期の食事」についてのお話がありました。お魚の油や大豆加工品を食べることが良いそうです。そして、後半は放送委員会の昼の放送で音楽が流れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝礼

今日の全校朝礼は放送朝礼でした。校長先生のお話はSDGsについてでした。
SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。そもそもどう発音するかというと、SDGs(エス・ディー・ジーズ)です。時々エス・ディー・ジー・エスと読まれる方がいらっしゃるのですが、最後はGoals(ゴールズ)の略です。

SDGsは2015年9月の国連サミットで採択されたもので、国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた目標です。

この写真は、SDGsが採択されたときに、国連の壁にプロジェクションマッピングでお祝いをした模様を写したものです。カラフルで喜ばしい感じが伝わってきますね。

画像1 画像1

委員会活動頑張ってます

 図書委員会の図書旬間、美化委員会の校内外美化活動、生活委員会の挨拶運動、保健委員会のトイレ備品の補充、放送委員会の昼の放送など生徒会・委員会活動も新しいメンバーで始動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒の将来を祈願

 3学年ホワイトボードに絵馬の写真が掲示されています。恩方中には、生徒思いの優しい先生がいっぱいです。頑張れ3年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校だより

食育だより

給食献立予定表

PTA活動

証明書発行願

1学年だより

2学年だより

3学年だより

てんとう虫のへや(相談室だより)

運営協議会報告

学校運営協議会

学校経営計画

学校経営報告

体罰防止関係

保健

図書館だより

いじめ防止基本方針

学運協だより

部活動方針

部活動予定

部活動年間計画

国語

数学

理科

英語

音楽

家庭

その他

保健関係各種様式

進路通信

吹奏楽部

青少対

動画配信