全校朝会の様子から

画像1 画像1
9月28日(月)久しぶりの好天の下、全校朝会が校庭で行われました。

校長からは、メジャーリーグのイチロ一さんの話から「ピンチはチャンス」という話をしました。(詳細は下記追記をクリック)
もう一つは、「朝、しっかりあいさつしっかりをしましょう。」いうお話をしました。
昇降口であいさつを先生方がしても「(たくさん人がいて)自分じゃない。」と思ってか、あいさつが返ってこない人がいます。「あいさつは先に」言えるといいですね。

「第31回 小学生交通安全絵画コンクール」入賞者の表彰も行いました。
銀賞 佳作が一人ずつ、道路交通部長賞を二人受賞しました。
作品を作って応募してくれた皆さんには参加証としてクリアファイルが贈られます。
(12:40記事を追加しました。)
追記

オンライン授業 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み前から設定や登録についてはお知らせとお願いをしているところでしたがやはり「実際にやります!」とならないと環境が整わないのは仕方のないことです。

この授業に、子供たちは何人が入れて何人が入れなかったか?
その原因は何だったのか?
船田小はこの後どのような取り組みをしていけば、効果的なオンライン授業を実施できるのか?
スタート地点に立ったばかりで課題は山積みです。

これからの取り組みを示してくれるであろうアンケートへの回答・ご協力、お忙しい中とは思いますがどうかよろしくお願いします。
28日(月)提出となっています。難しければ翌日でも構いません。
「参加できたか・できなかったか」だけでもお知らせください。
(校長:平田 英一郎)

写真:何度か研修会を開いて勉強しましたが、サポート体制は大切です。
写真のようにオンラインチームの先生方がバックアップして授業は進められました。
そのこともあって、各学年で時間をずらして授業を行いました。
もちろん兄弟姉妹関係で複数本校に在籍している場合は、一度に入れる環境がないことも考慮しています。
複数在籍している場合の環境は今後も考えていかないと行けません。
行政とも検討していきます。(複数台の貸し出しを行う等)
まずは、完全な環境が揃うことを待つより、「今、できることを」とにかく「一歩踏み出す」ことが大切だと考えます。

※児童が参加している画面内容が見えないよう配慮して、普段より画質を落として写真をアップしています。

オンライン授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月26日(土)午後、オンライン授業を行いました。

本校のICT担当教員が中心となり、各学年・専科・特別支援教室やまほうしからそれぞれメンバーを選出し、オンラインチームを選出しました。

そのオンラインチームが中心となって、さっそく、実験的に10分程度のオンライン授業を行いました。
土曜日なので学童さんに通所している児童も当然いますが「土曜日であれば保護者のサポートも平日よりは受けられるのではないか」「とにかく一歩前に踏み出そう!」と言うことで、この日の実施となりました。

写真上:Teamsの授業を行う準備をパソコン室で行う先生方。いよいよ授業が始まります。
中・下:実際の授業の様子。フリップを用意して画面を貼り付け方を示したり、「カメラはon・マイクはOff」を呼びかけたり、問題を事前に用意しておいて掲示したり・・・。
先生方もオンライン授業に向けて準備を怠りませんでした。

9月26日(土)は午前中は授業日&午後はteamsです。

9月26日(土)は土曜日ですが授業を行います。
振替無しの4時間授業です。
給食を食べて13時過ぎに下校します。
お忘れなく登校させてください。

振替無しですので、28日(月)は通常通りの登校です。
お間違えのないようお願います。

午後のオンライン授業は、参加できなくても欠席にはなりません。
午後、学童に行かれるお子さんはそのまま登所させてください。

以下、マチコミメールでお知らせした内容です。
* * * * * * * * * * * 
船田小学校保護者の皆様

先日、お便りでもご案内した通り、明日9月26日(土)は午前授業(給食あり)の下校後、「Teams」を活用したオンライン授業を行います。
実施時刻は、下記の通りで学年によって違います。

 6年 14:00〜14:10
 5年 14:15〜14:25
 4年 14:30〜14:40
 3年 14:45〜14:55
 2年 15:00〜15:10
 1年 15:15〜15:25

☆参加できなくても欠席にはなりません。
 可能な限りでの参加をお願いします。
☆明日、配布するアンケートは9月28日(月)に全員提出です。
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

ハチや毛虫にもご注意を

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台風は東寄りに進路を変え、八王子市には大きく影響することなく通り過ぎそうです。

運動会に向けて殺虫消毒を、子供たちやご近所の皆様に影響がないように配慮して行います。
例年行っていますが、今年は虫が多い気がします。
思いがけないところに潜んでいたりもします。
先日は平田の上履きの中にハチが入っていてびっくりしました。
戸吹のグラウンドに行った際には、大きなハチがカナブンを補食していました。(写真上・中)
20日の校庭整備の時にはこの前とは違う毛虫がいました。(写真・下)

冬に向かって栄養をため込む、そんな季節なのかも知れません。
十分にご注意ください。

台風の接近にご注意ください

画像1 画像1
9月24日(木)午前中は台風の影響で雨風が強まる予想があります。

学校では、用務主事さんが校内を点検して台風に備えました。
トイレ工事用の足場にあるネットを一部外して強風に備えています。

予報では児童が登校した後の午前中に降る予報ですが、登校時十分注意して登校させるよう、ご家庭でもお声掛けください。
(例えば、風が強いようなら傘をささずにカッパで登校させる。強風で電線が切れていても決して触らない、増水した川等には近づかない、等々)

八王子市のHPに「緊急情報」のサイトをまとめたものが載っています。
情報収集にご活用ください。
(19:40現在は、特に目新しい情報は掲載されていません。)
https://www.city.hachioji.tokyo.jp/

移動教室(5年生清水)24

画像1 画像1
画像2 画像2
2日目
行きも帰りも事故や工事で渋滞しました。
帰りは、1時間30分も遅れて学校に到着しました。

でも、バスレク係のレクや、バスの中のDVDのおかげで飽きることもなく、疲れてしまった児童は(先生も!?)しっかり休むこともでき、子供たちにはさほど問題はありませんでした。
(お迎えの皆様・先生方には大変なご迷惑をおかけしました。)

学校に戻ってからの閉校式も、疲れているにもかかわらず、集中してお話が聞けていました。
当HP「『いい移動教室』とは」でも書きましたが、「もっと一緒にいたい」と思え、今から「来年の日光移動教室が楽しみ」な、『いい移動教室』でした。

5年生の皆さん
お疲れさまでした。
最後までよく頑張りました。
初めて親元を離れて、不安だったり寂しかった人もいたことでしょう。
おうちの人のありがたさも実感できたのではないでしょうか?
それでも二日間やり切った自分を、ほめてあげましょう。

また、発見できた友達や自分の良さ、大切にしてくださいね
同じく発見できた、克服していかなければならない課題。
来年の日光移動教室でリベンジしましょう!

どうして『いい移動教室』だったと思えたのか?を自分なりにも分析し、これからの生活に生かしてください。

保護者の皆様
ご理解とご協力をありがとうございました。
「移動教室でのことをおうちの人にお話しする。」ことを校長からの宿題に出しました。
お忙しいでしょうしお疲れでしょうが、いっぱい聞いてあげてください。
そのことが、清水移動教室をより思い出深いものにしてくれます。
どうぞよろしくお願い致します。

移動教室(5年生清水)23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目
おみやげを買った後、レストランで昼食をとりました。
陶板焼きのハンバーグステーキです!
とっても「すて〜き(ステーキ)」な昼食でした。(すみません・・・。)

富士山と、昨日行った三保松原が見えました。(写真下)

移動教室(5年生清水)22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目
「茶もみ」も体験させていただけました!

休憩で出していただいたお茶が、最高においしかったです!

移動教室(5年生清水)21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目
お茶畑に行きました。
富士山も見えています。
お茶摘みを体験しました!

移動教室(5年生清水)20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目 
宿舎での出発式の様子。
宿のご主人にもご挨拶いただきました。(写真下・ご主人はフェースシールドを付けてお話ししてくださいました。)
お世話になりました。

移動教室(5年生清水)19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目
冷凍倉庫の中で湿らせたハンカチを振り回すと(写真上)
あっという間に凍ってしまいました。(写真中)
出てきたら眼鏡も曇って(凍って?)いました。(写真下)

移動教室(5年生清水)18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目
10人ぐらいずつ、冷凍倉庫の中へ入らせていただきました。

移動教室(5年生清水)17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目
次に、清水港の冷凍倉庫を見せていただきました。
扉を開けると・・・ こんな感じになります。

移動教室(5年生清水)16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目
市場の見学者用の窓からセリの様子を見せていただきました。
上:説明を受けているところ。
中:上から見た市場の様子
下:セリが始まりました!

移動教室(5年生清水)15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目
さすが清水港
いろいろな種類の魚やエビ・カニ、貝類がセリにかかっていました。

移動教室(5年生清水)14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目
写真上:朝会 まだ眠そうです・・・。
中:魚市場で見学です。
下:コロナウイルス感染拡大防止策として、今年度は代表児童だけが下のセリ場に下りられました。

校庭整備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月20日(日)社会体育の活動で日ごろ船田小の校庭を使用して活動しているチームの方が、校庭整備を行ってくださいました。
この日は、高尾サッカークラブと白百合サッカクラブの方、およそ50人も参加してください。
船田小職員も3名参加しました。

あっという間に落ち葉を拾ったり草むしりをしたりして校庭をきれいにし終わって、練習に向かっていきました。

ありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
(校長:平田英一郎)

移動教室(5年生清水)13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日目

宿での様子
上 開校式
中 避難訓練
下 室長・生活係会

移動教室(5年生清水)12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日目
5年生のパワーで悪い予報のお天気をよくしました。
富士山も見えました!
1年生のお守りが効いたかな?

羽衣の松を見ました。 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

授業改善推進プラン

学校だより

学校経営計画

学校運営協議会

学年だより

その他

コロナ対策

図書だより