【11/10】朝礼![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生から ・音楽祭の皆さんの頑張りについて ・ふれあい月間について ・期末テストに向けて 生活指導担当より ・冬服の着用について 【11/7】土曜授業・学校公開![]() ![]() ![]() ![]() 2年生図書委員会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生高尾山オリエンテーリング6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生高尾山オリエンテーリング5![]() ![]() 折り返し地点です。 山頂は少し気温が低いです。 2年生高尾山オリエンテーリング3![]() ![]() 景色が綺麗です。 山頂まで2.0km、ガンバレ! 2年生高尾山オリエンテーリング2![]() ![]() 山頂まであと2.7km…まだまだ! 2年生高尾山オリエンテーリング1![]() ![]() 一つ目のコントロールに到着したようです。 【11/2】マンデイ英語
本日からテスト2週間前になります。
今日もマンデイは盛況でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【11/2】放送朝礼![]() ![]() 下校時刻を守ること 登下校時の道の歩き方 服装について 防寒着について 頭髪について などで、生徒手帳を見ながら確認を行いました。 生徒の皆さんは、今日聞いたお話をしっかりと意識して生活してください。 【10/31】漢字検定
昨日音楽祭を終えたばかりですが、50人を超える生徒が朝から漢字検定に挑戦しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 【10/30】音楽祭8![]() ![]() 今年は体育大会が中止になり、クラスの仲間が団結して1つの目標に向かう行事は今回が初めてでした。吹奏楽部もこれまでの練習の成果を発表することができました。今日を迎えるまでに各クラスでいろいろな苦労があったと思います。 今年の音楽祭はマスクをしての合唱という、これまでだったら考えられない形での開催となりました。マスクをすることによって合唱の迫力がそがれてしまうのではないか、という心配もありました。しかしそれは杞憂に終わりました。 各クラスとも困難を乗り越えて、聞く人に感動を与える合唱を作り上げることができました。 これまでの練習期間も含めて、本当にお疲れさまでした。 またご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。 【10/30】音楽祭7
会場内の景色
上から 3階席からの景色 2階席からの景気 1階席の様子 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【10/30】音楽祭6
3年生の朝練
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【10/30】音楽祭5
表彰式
![]() ![]() 【10/30】音楽祭4
吹奏楽部の演奏
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【10/30】音楽祭3
3年生の合唱
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【10/30】音楽祭2
2年生の合唱
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【10/30】音楽祭1
1年生の合唱
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【10/29】Teamsを活用した議案書読み合わせ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ICTの活用は今後様々な場面で広がっていくことになります。 |