11/27 1年生の算数計算のスピードも少しずつ早くなっています。 繰り返し練習をしましょう。 11/27 わくわくタイム持久走同じペースで長く走ることをめあてにして、子供たちはがんばっています。 少しずつですが、途中で歩くことなく走り続けられる子が増えてきました。 ロードレース大会が楽しみですね。 11/27 5年生の家庭科今後、エプロンを作るようです。 11/27 5年生の体育準備体操では、大きな掛け声が分校舎の裏山にこだましていました。 持久走大会の実際のコースを走っています。 11/27 1年生の国語前の時間に子どもたちが、話のタイトルを考えたようです。 指示の多かった3つのタイトルが発表されました。 担任の先生が発表すると、拍手が湧き起こっていました。 11/27 2年生の国語これまで学習した漢字の復習です。 一人ひとりが自分の課題に取り組んでいます。 5校時にテストをするようです。 11/27 4年生の図工光を通す紙を、透明なシートに貼って絵を描きます。 ステンドグラスのようなイメージです。 11/27 3年生インターネット検索やローマ字入力は、ほぼ全員できるようです。 来年度からは、多くの授業でパソコンを使うようになります。 こうしたスキルも計画的に育てていきます。 11/26 6年生の家庭科衣食住のそれぞれについて、イラストを使って表します。 11/26 5年生の算数兵庫県と京都府を例に、面積あたりの人口を比較します。 電卓を使って計算していました。 11/26 6年生の家庭科食べ物では、おでん、鍋、甘酒、ココアなどは定番ですが・・。 みかん、大福(お餅)、アイスなど、こたつや正月と関係の深い食べ物が挙がっていました。 11/26 6年生の家庭科冬を暖かく過ごすための工夫を、衣食住から考えます。 グループで話し合いが始まりました。 11/26 6年生の音楽曲は、「スターウォーズ」です。 まだまだ上手くなるはずです。 発表を楽しみにしています。 11/26 2年生の図書とても集中しています。 11/26 1年生の算数繰り下がりのあるひき算の練習をしています。 さくらんぼを使って、計算できるようになっています。 11/26 3年生の算数躓きの多い単元です。 復習をしっかりすること、分からない時は質問してその都度解決しておきことが大切です。 11/26 2年生の音楽一人ひとりが考えた演奏方法で、音色を奏でていました。 11/26 6年生の算数表を見て、比例か反比例かを考えています。 考え方は、複数ありますよ。 11/26 5年生の道徳ベートーベンを題材にした教材で学習しています。 11/26 4年生の道徳学芸会で同じ役だった友達にありがとうを伝えます。 用意した紙が足りないくらいの「ありがとう」があったようです。 |
|