緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

姫木平移動教室16

班長会議です。
みんな真剣に打ち合わせをしています。
班長会議後は、就寝です。
子供たちは、協力して布団を敷いたり、シーツをかけたりして、就寝の準備をしていました。
みんな元気です。
今日のホームページはこれで終了です。

また、明日宜しくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室15

お土産を買う時間です。
子供たちは思い思いにお土産を選んでいました。お土産は誰に渡すの?と聞くと、皆口を揃えて「家族に。」と話していました。お土産を選ぶのも楽しみの一つです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室14

キャンプファイヤーです。
大きな炎を囲みながら、みんなで踊り、歌い、ゲームをして、とても楽しい時間を過ごしました。最後に火を見つめたり、空を眺めたりすることもしました。空にはきれいな星が見えました。心に残る素晴らしいキャンプファイヤーとなりました。
キャンプファイヤーが終わり、宿に入った直後に雨がざあざあと降り始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室14

キャンプファイヤーです。
大きな炎を囲みながら、みんなで踊り、歌い、ゲームをして、とても楽しい時間を過ごしました。最後に火を見つめたり、空を眺めたりすることもしました。空にはきれいな星が見えました。心に残る素晴らしいキャンプファイヤーとなりました。
キャンプファイヤーが終わり、宿に入った直後に雨がざあざあと降り始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室13

キャンプファイヤーです。
キャンプファイヤー係の子供たちが活躍して、キャンプファイヤーを盛り上げてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

姫木平移動教室12

夕食です。
子供たちはハイキングをして、とてもお腹がすいていました。
とても美味しそうにみんなよく食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室11

部屋に荷物を置いたら、まずは避難訓練です。
真剣に行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

姫木平移動教室10

宿に着きました。
お世話になる宿の方にしっかりとご挨拶をしました。みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室9

八島ヶ原湿原のゴールビジターセンターに着きました。みんな本当によく歩きました。「疲れたあ。」と言っている子供たちが多かったですが、歩ききった達成感を味わうことができました。










iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室8

車山山頂から八島ヶ原湿原に向かって霧ケ峰高原を歩きました。雨が降ったり止んだりとした中でしたが、雄大な自然を感じることができました。気温はとても涼しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室7

車山山頂です。
景色がきれいです。
とても寒いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室6

車山山頂までのリフトに乗っています。
とても涼しいです。
子供たちは楽しんでリフトに乗っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室5

お弁当をレストハウスでいただきました。







iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

姫木平移動教室4

尖石史跡公園です。
竪穴住居の中にも入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室3

考古館の中では、縄文土器や土偶が展示され、国宝もしっかりと見学してくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室2

茅野市尖石縄文考古館に着きました。
とても涼しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室 1

双葉サービスエリアを出発しました。
みんな元気です。
バスの中では、音楽を聞いたり、ビンゴゲームをしたりと、楽しく過ごしています。
窓からは大きな富士山がよく見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 水道キャラバン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「浄水場のしくみ」について水道キャラバンの方が楽しい授業をしてくださいました。
子供たちは、浄水場のしくみを実験などを通して学び、新たな発見がたくさん得られました。

6年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「等しい比」の学習です。
子供たちは、真剣に取り組んでいます。

短縄月間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
短縄月間の中休みです。
子供たちは、縄跳びカードを使って、短縄に挑戦しています。
スポーツ委員の5・6年生が、低学年の子の記録をとってくれていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

ほけんだより

登校届(横山第二小学校)

学校経営計画

教育課程

学力向上・学習状況改善計画

体罰防止・いじめ防止

重要なお知らせ

健康観察カード