☆きょうのこんだて☆ 12月10日(木)![]() ![]() 豆とナッツのきなこ和え わかめスープ 牛乳 ☆きょうのこんだて☆ 12月9日(水)![]() ![]() イカの香味焼き 肉じゃが 蓮根の金平 牛乳 ☆きょうのこんだて☆ 12月8日(火)![]() ![]() 蓮根ハンバーグ 青菜とコーンのソテー 大根の味噌汁 牛乳 2年生 体育 2![]() ![]() ![]() ![]() ブリッジをした友達を、トンネルをくぐるように通ります。 2年生 体育 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ブリッジをした友達を、トンネルをくぐるように通ります。 1年生 図工 3![]() ![]() ![]() ![]() いしころちゃんに好きな色を塗り、 ドライヤーで乾かしたら、ラメのりでお化粧をする。 ケースに黒い紙をしき、宝石をならべ、名前を付けて仕上げる。 1年生 図工 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いしころちゃんに好きな色を塗り、 ドライヤーで乾かしたら、ラメのりでお化粧をする。 ケースに黒い紙をしき、宝石をならべ、名前を付けて仕上げる。 1年生 図工 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いしころちゃんに好きな色を塗り、 ドライヤーで乾かしたら、ラメのりでお化粧をする。 ケースに黒い紙をしき、宝石をならべ、名前を付けて仕上げる。 5、6年生 体育 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかなかの速さで跳べていました。 5、6年生 体育 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかなかの速さで跳べていました。 5年生 理科 5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 山から流れていく川のように作っていました。 勢いよく水を流し、崩れていくところを、必死に修復していました。 流れる水には、土をけずったり、けずった土を おし流したり積もらせたりする働きがあることを学びました。 5年生 理科 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 山から流れていく川のように作っていました。 勢いよく水を流し、崩れていくところを、必死に修復していました。 流れる水には、土をけずったり、けずった土を おし流したり積もらせたりする働きがあることを学びました。 5年生 理科 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 山から流れていく川のように作っていました。 勢いよく水を流し、崩れていくところを、必死に修復していました。 流れる水には、土をけずったり、けずった土を おし流したり積もらせたりする働きがあることを学びました。 5年生 理科 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 山から流れていく川のように作っていました。 勢いよく水を流し、崩れていくところを、必死に修復していました。 流れる水には、土をけずったり、けずった土を おし流したり積もらせたりする働きがあることを学びました。 5年生 理科 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 山から流れていく川のように作っていました。 勢いよく水を流し、崩れていくところを、必死に修復していました。 流れる水には、土をけずったり、けずった土を おし流したり積もらせたりする働きがあることを学びました。 ☆きょうのこんだて☆ 12月4日(金)![]() ![]() 八王子産根しょうがの鶏団子汁 切り干し大根のにんにく炒め みかん 牛乳 ☆きょうのこんだて☆ 12月3日(木)![]() ![]() 白菜スープ スィートポテト 牛乳 3、4年生 体育 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はさみ跳びや、正面跳び、ベリーロールに挑戦していました。 3、4年生 体育 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はさみ跳びや、正面跳び、ベリーロールに挑戦していました。 5年生 脱穀 3![]() ![]() ![]() ![]() 米を穂から取り離す作業に入りました。 |