緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

「給食の献立 12月9日(水)」

画像1 画像1
*今日の献立*

・三色丼
・白菜スープ
・ピリからこんにゃく
・牛乳


 寒くなると鍋で食べることが多くなる白菜ですが、日本では150年前くらいに作られ始めました。鍋でトロトロと美味しい白菜ですが、サラダで食べるとシャキシャキした食感でまた違ったおいしさが楽しめます。

3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「1本60円の鉛筆5本と1つ20円のキャップ5つを買いました。代金はいくらでしょう。」という問題に取り組みました。60×5=300、20×5=100、300+100=400 の式を一つで表す学習をしました。(60+20)×5=400 です。どの教室の子供たちも分配法則の仕組みを理解しようと一生懸命取り組んでいました。

「給食の献立 12月8日(火)」

画像1 画像1
*今日の献立*

・パン(セサミ)
・鮭のレモン風味
・ピッティパンナ
・豆のスープ
・みかん
・牛乳


 2020東京オリンピック・パラリンピック
 学ぼう!食べよう!世界の料理
 今月はスウェーデン王国・ストックホルムの料理です。
 
 ピッティパンナ・・「フライパンで作る小さな炒め物」という意味があるそうです。じゃがいもや玉ねぎ、ソーセージを使って作る、昔からある家庭料理です。

 豆のスープ・・「エンドウ豆のスープの日」という習慣があります。



「給食の献立 12月7日(月)」

画像1 画像1
*今日の献立*

・ご飯
・いかの香味焼き
・韓国風肉じゃが
・れんこんのおかかあえ
・牛乳


 れんこんは輪切りにすると穴が多くあいていることから「先を見通す」ことに通じ、縁起の良い食材として、正月のおせち料理にも使われます。

4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゲーム・ゴール型(サッカー)に取り組んでいます。6チームで3面を使い、全員がプレーをしています。ゴールは2つのコーンとゴム紐で結んだスペースです。ゴール前からの惜しいシュートがたくさんありました。チームで作戦を考えて、みんなが楽しめるサッカーを目指します!

6年生 社会科見学9

江戸東京博物館で、江戸時代から昭和時代の様子をそれぞれに見学をしながら学習をしました。たっぷりと見学することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科見学8

江戸東京博物館内の見学です。
江戸時代から昭和時代までの様子を子供たちはそれぞれに見学をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科見学7

江戸東京博物館内の見学が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科見学6

江戸東京博物館に着きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科見学5

国会議事堂の外に出ました。
最後に記念写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科見学4

国会議事堂内の見学です。
しっかりと見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「給食の献立 12月4日(金)」

画像1 画像1
*今日の献立*

・すき焼き風混ぜご飯
・のっぺい汁
・小松菜のじゃこ炒め
・みかん
・牛乳


 小松菜の名前の由来は、江戸時代に現在の東京都江戸川区にある小松川の近くで栽培されていたことからこの名前がつきました。八王子でもたくさん作られます。今日の小松菜は八王子産です。


 

6年生 社会科見学3

国会議事堂の本会議場です。
アナウンスを聞きながら、本会議場の役割等について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科見学2

議員さんに特別にお話をいただきました。
子供たちは真剣に話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科見学1

国会議事堂に着きました。
ディスタンスをとって待機しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「給食の献立 12月3日(木)」

画像1 画像1
*今日の献立*

・とりごぼうピラフ
・ABCスープ
・ポップビーンズ
・牛乳

 大豆は体によい食べ物として知られていますが、脳の働きによい成分を多く含んでいるので、記憶力や学習能力も高めます。

5年生 自転車安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自転車に安全に乗るために、交通ルールを再確認しました。
映像や警察の方の話から、交通事故を起こさないために、交通ルールを守ることの大切さを実感することができました。安全運転をしっかりと心がけることが大切です。
みんな真剣に学習をしていました。

持久走月間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
持久走月間として、休み時間には、持久走に取り組んでいます。
自分のペースでみんな元気いっぱいに走っています。
寒さの中、持久走で体が温まり、体力の向上にもつながります。
みんな頑張っています。

1年生 パソコン学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレット端末(一人一台)を使って、たし算の学習をしました。PCの電源を入れたりミライシードのトップ画面を開いたりするところから始めました。たし算の問題では、あてはまる数を入力し、最後に答え合わせのボタンをクリックします。正解しボーナスポイントの画面が出ると、子供たちの笑顔がはじけました。

「給食の献立 12月2日(水)」

画像1 画像1
*今日の献立*

・わかめごはん
・厚焼き卵
・みそけんちん
・野菜のおかか和え
・オレンジ
・牛乳


 今日は五つの輪で体力アップ献立です。
 今月のテーマは、力のもとになる(持久力・集中力アップ)です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

ほけんだより

登校届(横山第二小学校)

学校経営計画

教育課程

学力向上・学習状況改善計画

体罰防止・いじめ防止

重要なお知らせ

健康観察カード