-->
6年生日光移動教室通信26年生日光移動教室通信1霧雨のため出発式は体育館で行いました。 行ってきます! 10月8日(木) 今日の給食<日本遺産お祝い献立〜桑都御膳〜> かてめし 桑都焼き(そうとやき) 絹のお吸いもの 梅おかかキャベツ 牛乳 日本遺産献立2日目は、桑都御膳(そうとごぜん)です。 八王子は昔、桑の都と呼ばれ、絹織物が盛んでした。今でも市内にはたくさんの桑の木が植えられています。それにちなみ、今日の給食では桑の葉を使った料理や絹をイメージした料理を作りました。 桑都焼きでは、八王子産の桑の葉の粉末をマヨネーズに混ぜ、魚にのせてオーブンで焼き上げました。 絹のお吸いものは、白玉粉にシルクパウダーを混ぜて楕円形に団子を作り、汁の中に入れました。汁の団子は繭を、そうめんは糸を表現しています。白玉には豆腐を混ぜているので、歯切れが良く、子どもにも食べやすくなっています。 今日の給食の産地は、下記のとおりです。 ・大根:八王子 ・キャベツ:八王子 ・しょうが:八王子 ・えのきたけ:長野県 ・しめじ:長野県 ・とり肉:宮崎県 ・ホキ:ニュージーランド 10月7日(水) 今日の給食<日本遺産お祝い献立〜八王子城御膳> 秋月ごはん 石垣揚げ 八王汁 浅漬け 牛乳 八王子の高尾山が日本遺産に認定されたことを記念して、今日から3日間は日本遺産をお祝いした献立となっています。日本遺産献立では、八王子にゆかりのある料理や八王子産の食材を多く使った料理が給食に登場します! 1日目の今日は、八王子城をイメージした八王子城御膳です。 秋月ごはんは、夜空に浮かぶ秋の月をイメージし、黒米を混ぜて炊いたごはんに甘く煮た栗を盛り付けました。 石垣揚げは、黒ごまと白ごまを混ぜた衣をちくわにつけて油で揚げました。昔、八王子城には敵からの攻撃を防ぐために石垣があったそうです。黒ごまと白ごまが石垣のように見えることから、この名がつけられました。 八王汁は8種類の八王子産の野菜を入れた汁物です。 かぶ、大根、小松菜など、この時期は特に八王子産の野菜が多くとれます。大根やかぶは葉付きのものを仕入れて、葉も一緒に汁へ入れました。 今日の給食に使われているほとんどの野菜が八王子産のものです。 今日の給食の産地は、下記のとおりです。 ・大根:八王子 ・小松菜:八王子 ・かぶ:八王子 ・冬瓜:八王子 ・キャベツ:八王子 ・玉ねぎ:八王子 ・きゅうり:八王子 ・チンゲンサイ:八王子 ・しいたけ:八王子 ・にんじん:北海道 ・栗:茨城県 :黒米:岩手県 10月6日(火) 今日の給食<世界の料理〜カナダ〜> ねじりパン パテシノア(ポテトのミート焼き) ピースープ(豆のスープ) メープルサラダ 牛乳 今日はカナダ料理を提供しました。パテシノアは、ひき肉の上にマッシュしたポテトをのせ、オーブンで焼き上げました。 サラダのドレッシングにはメープルシロップを入れました。ほんのり甘くおいしいサラダに仕上がりました。 今日の給食の産地は、下記のとおりです。 ・玉ねぎ:八王子 ・キャベツ:八王子 ・じゃがいも:北海道 ・にんじん:北海道 ・とり肉:宮崎県 5年生姫木平移動教室通信75とても楽しい、そして学びの多い二日間でした! 5年生姫木平移動教室通信74学校まであと30分ほどでしょうか。 5年生姫木平移動教室通信735年生姫木平移動教室通信725年生姫木平移動教室通信715年生姫木平移動教室通信705年生姫木平移動教室通信695年生姫木平移動教室通信685年生姫木平移動教室通信675年生姫木平移動教室通信665年生姫木平移動教室通信655年生 姫木平移動教室通信645年生 姫木平移動教室通信635年生 姫木平移動教室通信625年生 姫木平移動教室通信61 |