国際理解教育
11月26日(木)の総合的な学習の時間に、外国人留学生を講師としてお招きして、国際理解教育「留学生が先生」を行いました。留学生の先生は、母国の言葉や文化、食事、スポーツなどについて、授業をしてくれました。生徒たちは、意欲的に話を聞いて、積極的に授業に参加している様子でした。今回の授業を通して、国際社会に生きる一員として、視野を広げることができたと思います。ぜひ、今回学んだことを海外に行った時や海外の人に会った時に生かしてみてください。
【2学年】 2020-11-27 08:11 up!
「税の作文」 表彰式
本日11月19日(木)に、令和2年度「中学生の税の作文」表彰式をが行われました。今年度は新型コロナウイルス感染症予防の観点から、受賞参加者の数を絞り、規模を縮小した形で開催されました。
3年生を対象とし、市内32校・2498編の応募があり、本校からは「東京都八王子都税事務所長賞」を相馬悠花さん、「八王子市教育委員会教育長賞」を常廣穂実さん、「優秀賞」を上原玄武くん、貝賀優奈さん、根本さくらさんが受賞しました。
私たちの納める税金がどのように使われているのか、コロナ禍の状況においても今後も関心をもち続け、納税者として主体的に税と向き合っていきましょう。
【3学年】 2020-11-19 18:42 up!
落語教室
11月7日(土)に、2学年、A組を対象とした落語教室を行いました。講師に立川らく人様、立川寸志様を迎え、落語の説明や実演などをしていただきました。最後には代表生徒による落語体験もありました。今回の落語教室を通して、落語の面白さだけでなく、日本の伝統文化や将来の仕事や職業に対する関心を高めることができたと思います。今回の落語教室をきっかけにして、是非、日本の伝統文化について調べて理解を深めましょう。
【2学年】 2020-11-07 13:41 up! *
放課後学習教室
本日11月6日(金)より、放課後学習教室が始まりました。学校運営協議会のご協力の下、八王子高齢者活動コーディネーター会(ハチコー会)の方々を講師にお招きして、第1学年・第2学年の数学・英語の「質問教室」という形で実施しました。
本校では初めての試みでしたが、16名の生徒が参加し、真剣に勉強をしていました。
次回は11月13日(金)の放課後です。定期考査も再来週にあるので、今後も疑問に思ったことや分からない箇所の解決のために、積極的に学習教室を利用してください。
【学校生活】 2020-11-06 19:18 up!
生徒総会(後期)
10月26日(月)に、生徒総会を行いました。今回の生徒総会も前回と同様に、被服室と各クラスを中継で繋いで、リモートの形で行いました。生徒たちは生徒会の一員として、生徒会本部役員や各種委員会委員長の話を集中して聞いている様子でした。
今回の生徒総会で後期の生徒会本部の活動や委員会活動は全て承認され、本格的にスタートを切りました。生徒会本部役員ではなくても、委員会に所属してなくても、より良い別所中を作っていくために、活動にできる範囲で協力しましょう。
【2学年】 2020-10-26 19:59 up!
ジョブトーク
10月22日(木)の総合的な学習の時間に、2学年を対象としたジョブトークを行いました。このジョブトークでは、八王子青年会議所の方を講師としてお招きして、「仕事の仕組みや働くことの大切さ」や「働く目的をもつ重要性」について、実体験をもとにして、ご講演していただきました。生徒たちは、メモを取りながら、真剣に話を聞いている様子でした。また、授業後半には、グループディスカッションが行われ、「講演を聞いて感じたこと」や「どんな目的をもって将来働きたいと思ったか」について、班で話し合いました。今回のジョブトークで、生徒たちは、「チャレンジをすることの大切さ」や「感謝の気持ちをもつことの大切さ」など、たくさんのことを学び、充実した中学校生活を送るためのヒントを得ることができたと思います。ぜひ、学んだことを生かして、将来のために中学生のうちからできることを今から始めましょう。
【2学年】 2020-10-22 22:04 up!
体育大会
10月14日(水)に、体育大会を実施しました。新型ウィルスの影響で、今年の体育大会は例年とは違って、種目数が減り、縮小版となりました。しかし、例年以上に生徒達は、濃密で、充実した時間を過ごすことができたと思います。結果は、1学年がB組、2学年がD組、3学年がC組の優勝でしたが、どのクラスも励まし合い、応援し合い、一致団結している姿が見られた素晴らしい体育大会でした。3学期には、オリンパスホール八王子にて、合唱コンクールが予定されています。体育大会で深めたクラスの絆を合唱コンクールでも見せてくれることを期待しています。
【2学年】 2020-10-14 20:10 up!
セーフティ教室
10月8日(木)に、2学年を対象としたセーフティ教室を行いました。今回のセーフティ教室では、ファミリeルール事務局の齋藤文孝さんを講師としてお招きし、「今だからこそ考えたい!ネット・SNSの賢い使い方」というテーマで、ご講演していただきました。大きく分けて、「ネット依存」、「フェイクニュース」、「自分や人を傷つける情報発信」の3点について話がありました。
「ネット依存」に関しては、自分が自由に使える時間を計算して、ネットやSNSを使う時間を決めて使うことがネット依存に陥らないためには大切であるという話でした。
「フェイクニュース」に関しては、情報の出所を確認したり、複数の情報で確認を取ったりすることがフェイクニュースに騙されないためには大切であるという話でした。
「自分や人を傷つける情報発信」に関しては、知らない相手に、個人情報や写真を送らないことや自分が同じことをされたら嬉しいかを考えて情報発信をすることが大切であるという話でした。
今日の講演は、自分が楽しくネットやSNSを使うためには、何を心掛けて行動することが大切であるかを考えるきっかけになったと思います。自分が加害者や被害者にならないためにも、日頃から今日の講演で学んだことを心掛けて行動しましょう。ご家庭でも改めて、ネットやSNSの賢い使い方について話題にしてみてください。
【2学年】 2020-10-08 16:49 up! *
生徒会役員選挙・立ち会い演説会
10月5日(月)に生徒会役員選挙及び立ち会い演説会を行いました。今回のは体育館では行わず、被服室で行われた演説等をリモートで各教室で見るという形で実施しました。普段とは違う形の演説会でしたが、立候補者の「別所中学校を変えたい」、「別所中学校をより良くしたい」という思いが十分に伝わってきました。本日、投票の結果が発表され、新しい生徒会長や生徒会本部役員で新しい生徒会活動がいよいよスタートします。別所中学校生徒のみなさんは生徒会の一員として、役員のみなさんと一緒に生徒会活動に協力し、みんなで素晴らしい別所中学校を築き上げましょう。
【生徒会】 2020-10-06 17:17 up! *
これはテストです。
本日8時40分に、多摩地域を震源とするマグニチュード7.3規模の地震が発生しました。現在、怪我、体調不良などを訴える生徒はおらず、出席者全員の無事が確認できておりますので、ご安心ください、現在、職員で手分けして学校付近や帰宅経路の安全確認を行っています。生徒は引続き学校で保護します。今後も1時間毎に学校の様子をこの掲示板にてお知らせしますので、情報の確認をお願いします。
【緊急連絡】 2020-09-01 08:42 up!
夏季学習教室
夏休みも残すところわずかになりましたが、18日(火)から21日(金)までの4日間、別所中学校では各学年で補習教室を開いています。
特に1学年の数学では学校運営協議会と連携をとり、八王子高齢者活動コーディネーター会(八コー会)の方々を講師としてお招きしまして、夏休みの宿題を中心に個別指導をお願いしています。
学校の教員ではなく地域の方々の指導を受けるということで、最初は緊張している様子も見られましたが、少しずつ笑顔も見られ積極的に学習参加できました。
別所中学校としては初めての試みではありますが、試行錯誤を続けながら今後も地域に開かれた学校を目指して取り組んでいきます。
【学校生活】 2020-08-21 08:52 up!
部活動再開
熱中症に気をつけて、6月15日(月)から本校でも部活動を再開しました。大好きな部活動ができる喜びを実感し、笑顔あふれる活動となりました。
3年生にとっては残り少ない期間での部活動、一回一回の活動を大切にし、後輩たちの見本となるような活躍をぜひ期待しています。
勉強と部活動の両立、頑張ろう!
【部活動】 2020-06-16 07:58 up! *
給食プレテスト
6月10日(水)に、給食プレテストを行いました。中学校では、はじめての給食実施でしたが、小学校での給食を経験している生徒がいたおかげで、大きな混乱もなく当初の想像よりもスムーズに『いただきます』ができました。給食前は『給食はあまり好きではない」と言っていた生徒もいましたが、いざ給食を目の前にするとおいしそうに食べているのが印象的でした。今週はもう給食はありませんが、来週からは給食の本格実施です。ご承知おきください。
【学校生活】 2020-06-11 07:26 up! *
楽しい学校生活
6月に入り今週から、第2・第3学年は午前に、第1学年は午後に、クラスを出席番号の奇数・偶数に分けて授業がスタートしました。手洗い・うがいの励行とともに、密になる場面を警戒しながらの授業再開でしたが、本校でも少しずつ日常を取り戻す動きが始まりました。
写真は2年B組の保健体育の授業の様子です。熱中症に気を付けながら念入りに準備体操とアップを行い、クラウチングスタートの練習と50m走のタイムを計測しました。
「タイムが上がった!」と笑顔で嬉しそうに、クラスの仲間と切磋琢磨する姿が印象的でした。
来週は全学年午前授業ですが、ソーシャルディスタンスを意識しつつ、また笑顔で学校生活を送りたいですね。
【2学年】 2020-06-05 15:40 up! *
安心できる学校生活のために
3年生が対象の少人数指導も1週間が経ちました。1、2年生も週に1度の登校ですが、登校することで、少しずつこれから始まるだろう学校生活を意識し、生活に目標や張りがでてきたのではないでしょうか。
さて、本校の新型コロナウイルス対策として、生徒に健康チェックなどをお願いしています。学校でも、生徒が下校した後、人が触れただろう箇所の消毒の徹底をし、生徒が少しでも安心して学校生活が送れるように努めております。
来週からは、1、2年生が週に2度の分散登校、3年生が5日の少人数指導と少しずつですが通常の教育活動を再開していきたいと思っておりますので、ご理解、協力をよろしくお願いいたします。
【学校生活】 2020-05-22 15:00 up! *
3年生 少人数指導
5月18日(月)から、3年生を対象に少人数指導が始まりました。明るい顔で登校する生徒も多く、これから学校が再開することで安心しているのかなと感じました。久しぶりの授業でしたが、流石は3年生。休み明けを感じさせず、静かに集中して取り組めていました。
本校の新型コロナウイルス対策として、登校時には、健康チェック、手洗い・うがいの徹底、授業ではソーシャルディスタンスを意識して机間を市松模様にするなど、手さぐりで取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。
【学校生活】 2020-05-18 14:41 up!
入学式
4月7日(火)に、入学式を行いました。新型コロナウイルス感染予防のために、縮小した形での実施でした。新入生は初めての中学校で緊張があったと思いますが、友達と一緒に笑顔で登校している姿が多く見られました。入学式では、校長先生や生徒会長の言葉に静かに耳を傾け聞く姿はとても立派でした。
新入生の皆さんへ、校長先生からの式辞にもありましたが、別所中学校伝統の「あじみこし」の「あいさつ」を大切にし、「思いやりのある豊かな心」をもって、中学校の仲間と一緒に成長していきましょう。また、生徒会長からの歓迎の言葉にもありましたが、ディズニーの海底二万マイルの登場人物ネモ船長のセリフから、「モビリス・イン・モビリ」(変化を持って変化する)の言葉通り、自分から少しずつ変えていこう気持ちを常にもって、中学校でいろいろなことに挑戦していきましょう。
授業開始まで時間がまだかかりますが、家庭で小学校の復習をすすめ、規則正しい生活を心がけ、中学校の新しい生活に備えましょう。ご入学おめでとうございます。
【学校生活】 2020-04-07 14:47 up!
始業式
4月6日(月)に、着任式・始業式を行いました。新型コロナウイルス感染症予防のため、通常より縮小した形で式を行いました。別所中学校は、今年度創立31周年を迎えます。別所中学校の良き伝統を受け継ぎながら、3年生は最上級生として、2年生は中堅学年としての自覚をもって、学校生活を送りましょう。
まだまだ、新型コロナウイルスの終息の目処が立たず、心が不安定になる日々が続いていますが、生活リズムを崩さず、心と体を健康に保ち、生活を送りましょう。
次の登校日にも、生徒の皆さんの元気な姿が見られることを楽しみにしています。
【学校生活】 2020-04-06 13:49 up!