9月28日(月)の給食*ビビンバ *八王子しょうがのスープ *ごまめナッツ *牛乳 今日のスープには、江戸東京野菜である「八王子しょうが」を使いました。江戸東京野菜は昔から現代まで栽培され続けている野菜で、全部で50の江戸東京野菜があります。八王子には八王子しょうがのほかに、川口地区で栽培されている「川口えんどう」、高倉町で栽培されている「高倉だいこん」があります。 9月25日(金)の給食*チリビーンズサンド *野菜のスープ煮 *くだもの(りんご缶) *牛乳 9月24日(木)の給食*ごはん *とりのからあげ *冬瓜のそぼろ煮 *ごじる *牛乳 9月23日(水)の給食*コーンピラフ *チキンソテーの八王子産パッションフルーツソース *きのことたまごのスープ *パリパリアーモンドサラダ *ジョア 今日のチキンソテーは、八王子でとれたパッションフルーツを使ったソースをかけていただきました。パッションフルーツは甘い香りがしますが、食べてみると酸味が強いくだものです。すっぱさが苦手な子供も多かったようですが、「おいしい!」と言ってソースをたっぷりかけて食べている子もいました。 9月18日(金)の給食*ごはん *さごちの利休焼き *芋の子汁 *切り干し大根の炒め煮 *牛乳 芋の子汁には秋が旬のさといもが入っています。調理員さんがひとつひとつ丁寧に皮をむいてくれました。 9月17日(木)の給食*あんかけやきそば *わかめとえのきのスープ *アーモンド黒糖 *牛乳 9月16日(水)の給食*麦ごはん *ししゃものからあげ *塩肉じゃが *ひじきの炒め煮 *くだもの(冷凍みかん) *牛乳 普段家ではみかんを洗うことはほとんどないと思いますが、給食で出す時には必ず水で1つずつこすり洗いをします。これを3回繰り返して初めて食缶に入れることができます。給食で使う野菜も同じように3回洗ってから使っています。 9月15日(火)の給食*二色丼 *豆腐とじゃがいものみそ汁 *もやしのからし和え *牛乳 9月14日(月)の給食*パン *秋なすと豆腐のグラタン *レタスとたまごのスープ *ピーチヨーグルト *牛乳 今日は秋なすをたっぷり使ったグラタンです。なすは長時間炒めると、変色したりくずれやすくなってしまいます。そのため、あらかじめほかの食材とは別で炒めておき、最後に加えるようにしています。この一手間をかけることで、できあがった時のなすの見た目がぐっと良くなります。 9月11日(金)の給食*栗ごはん *さんまの松前煮 *炒り鶏 *浅漬け *牛乳 少しずつですが厳しい暑さも和らぎ、秋が近づいてきました。今日の給食は秋が感じられる栗ごはんです。生の栗を砂糖や塩と一緒に煮て、炊き上がったごはんに混ぜ合わせました。生栗が市場に出回るのはほんのわずかな期間です。 9月10日(木)の給食*天丼 *岩のりのお吸いもの *小松菜と油揚げの煮びたし *牛乳 来年開催される東京オリンピックに合わせ、八王子市の小学校ではこれまで夏季オリンピックが開催された国の料理を2019年から毎月1つずつ給食に取り入れています。今日は1964年に開催された東京オリンピックにちなみ、日本・東京の料理を食べました。 天丼にはイカとかぼちゃの天ぷらがのっています。かぼちゃが甘くて子供たちに人気でした。お吸いものには東京湾でとれた海苔を使いました。ふわっと海苔の良い香りが感じられるお吸いものでした。小松菜は江戸川区の小松川が名前の由来となったと言われている野菜です。今日の小松菜は東京産の小松菜を使っています。 9月9日(水)の給食*ごはん *あじのみそマヨネーズ焼き *にらとたまねぎのみそ汁 *野菜のいろどり和え *牛乳 9月8日(火)の給食*パン *タンドリーチキン *マッシュポテト *コーンとたまごのスープ *牛乳 タンドリーチキンはヨーグルトやカレー粉、ケチャップで下味をつけてオーブンで焼き上げました。味がしっかりついておいしく仕上がり大好評でした。作り方を紹介するのでぜひご家庭でも作ってみてください。 【材料】 ・鶏もも肉(皮付き) 1枚(250〜300g) ☆にんにくチューブ 1cm ☆しょうがチューブ 2cm ☆ヨーグルト 大さじ2 ☆ケチャップ 小さじ2強 ☆カレー粉 小さじ2/3 ☆塩 ひとつまみ ☆こしょう 少々 ・油 小さじ1 【作り方】 1.鶏肉を一口大に切る。 2.ポリ袋に鶏肉と☆マークの調味料を入れてよく揉み込み、冷蔵庫で2時間漬け込む。 3.熱したフライパンに油をしき、肉をじっくり焼いていく。 ★生焼けにならないよう、フタをするなどして中まで火が通るようにしましょう。 9月7日(月)の給食*中華おこわ *五目ワンタンスープ *中華風あげいも *牛乳 中華風あげいもは素揚げしたさつまいもをごま油が入った甘辛ダレと白ごまで絡めました。大学芋のようですが、ごま油が香るのでほのかに中華風の味わいです。 9月4日(金)の給食*スパゲティミートソース *野菜スープ *ヨーグルトの八王子産ブルーベリーソース *牛乳 今日のスパゲティはボリュームたっぷりでした。ヨーグルトのブルーベリーソースは甘酸っぱくて暑い夏にぴったりの味です。 9月3日(木)の給食*ごはん *五目豆腐 *なめこのみそ汁 *わかめのにんにく炒め *牛乳 五目豆腐はとても具だくさんで、豆腐、豚肉、いか、たけのこ、きくらげ、にんじん、チンゲン菜、たまねぎが入っています。 9月2日(水)の給食*パン *チキンビーンズ *フレンチサラダ *牛乳 今日のチキンビーンズには大豆がたっぷり入っています。お豆が苦手な児童が多いですが、6年間の給食を通しておいしさを知ってもらいたいです。 9月1日(火)の給食*チキンカレーライス *わかめとツナのレモンサラダ *牛乳 9月1日は防災の日です。今日のカレーライスのごはんは、防災課からいただいたアルファ化米を使いました。アルファ化米は水やお湯を注ぐだけで食べられるごはんで、電気やガスなどのライフラインが止まってしまった時でも食べられます。給食時間中には子供たちにアルファ化米の説明をし、災害時にはこういったごはんを食べる可能性があることを知ってもらいました。 8月31日(月)の給食*ごはん *いかの香味焼き *じゃがいものそぼろ煮 *ボイル野菜のごまじょうゆ *牛乳 今日から2学期の給食がスタートです。「給食が始まって嬉しい!」と声をかけてくれる子供もいました。 今日は午前中に少し雨が降り、蒸し暑かったこともあって食が進まない子も多かったようです。「夏バテ気味の時こそしっかり食べよう!」と声をかけて教室を回りました。 写真の2枚目、3枚目は給食室の様子です。給食室には冷房がないため、調理員さんたちは汗だくになりながら給食を作ってくれています。給食完成間近の頃に温度計を見ると、室温がなんと36度でした。熱中症対策のため、こまめに水分補給をしたり休憩をとりながら調理をしています。 7月30日(木)の給食*スパゲティミートソース *豆サラダ *ヨーグルトの恩方ブルーベリーソース *牛乳 今日は1学期最後の給食でした。最終日の給食は、大人気献立のスパゲティミートソースです。ミートソースは、たっぷりのたまねぎを使い、大きな釜でじっくり煮込んで作ります。最後にピザ用チーズを入れることがおいしさのポイントです。 ブルーベリーヨーグルトは、八王子の恩方地域でとれたブルーベリーを使いました。ソースにするのがもったいないくらい大粒で立派なブルーベリーが届きました。 いよいよあさってから夏休みです。梅雨明けも間近で本格的に暑くなってきますが、甘いものや冷たいものを食べすぎには気をつけて過ごしましょう。また、外出の自粛で例年と比べて自宅で過ごすことが多くなると思います。食事はきちんと1日3食とり、規則正しい生活を心がけてくださいね。 今学期は新型コロナウイルス感染症対策を行いながらの給食でしたが、無事に1学期の給食を終えることができました。保護者の皆様にはランチョンマットをご用意いただきありがとうございました。【栄養士】 |