運動会運動会運動会運動会精一杯、元気よく走って踊る子供たちにあたたかい声援をお願いします【副校長】 運動会今年は新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策で、入場制限と検温、手指消毒をお願いしています PTA本部役員の皆様が朝から受け付けをしてくれています とても助かります ありがとうございます 午前中の開催ですが、子供たちの活躍をご覧ください【副校長】 季節外れの桜4月と10月に咲く桜の種類はあるのです。(例えば夕やけ小やけふれあいの里のボンネットバスの前の桜とか、高尾駅北口から森林科学園に向かう坂道の桜など) 学校の桜はソメイヨシノかと思っていたのですが…。学校にいらした際にご覧ください。北側の桜の西から6本目ぐらいです。【副校長】 運動会 全日準備一生懸命準備をしていました。おかげで明日の運動会ができそうです。楽しみにしていてください。【副校長】 運動会 前日準備一生懸命準備をしていました。おかげで明日の運動会ができそうです。楽しみにしていてください。【副校長】 6年生の運動会練習を見守る先生方今年はいろいろな行事ができず、最終学年の6年生にとっては寂しい思いをしているのを先生方も心苦しく思っています。そんな6年生に応援する気持ちで、授業が終わった先生方が職員玄関から見守っていました。「がんばれ!」「精一杯やって!」という気持ちを込めて。 運動会の様子は、当日見ていただこうと考え、ホームページにはアップしていませんでしたが、ほんの少し6年生の様子とそれを見守る先生方の様子をご覧ください。【副校長】 3年生 理科高専の学生が開発したアプリを使って授業を行いました。校庭に出ていきましたので、私もついていきたかったのですが、別件があり教室の写真しかありません。 近隣の学校や施設と連携をとり学習を進めていくことは、地域に住む子供たちにとってはとても有意義なことです。楽しい2時間になったと思います。【副校長】 3年生 算数「全部で15人いるときに、前から5番目の人と後ろから4番目の人の間の人数は?」と言われても大人でも考えてしまいます。 絵にしたり、図に表して考えると文章に書かれていることが分かりやすくなります。どの子も絵や図を書いて一生懸命考えて答えを導き出していました。【副校長】 3年生 算数「全部で15人いるときに、前から5番目の人と後ろから4番目の人の間の人数は?」と言われても大人でも考えてしまいます。 絵にしたり、図に表して考えると文章に書かれていることが分かりやすくなります。どの子も絵や図を書いて一生懸命考えて答えを導き出していました。【副校長】 6年生 算数青い水と白い水を混ぜて同じ色の色水を作るには、どのように混ぜればいいのか考えました。 青い水と白い水の量の差や割合を考えてどのようすればいいのか話し合いながらかんがえていました。 2量の割合を表す方法の一つとして、「比」があります。日常的にもよく使う方法なので、これからの学習の中で良さが分かってくると思います。【副校長】 6年生 算数青い水と白い水を混ぜて同じ色の色水を作るには、どのように混ぜればいいのか考えました。 青い水と白い水の量の差や割合を考えてどのようすればいいのか話し合いながらかんがえていました。 2量の割合を表す方法の一つとして、「比」があります。日常的にもよく使う方法なので、これからの学習の中で良さが分かってくると思います。【副校長】 運動会全校練習今年に入ってから全校児童が校庭に集合したのは初めてです。始業式や全校朝会はほとんどテレビ放送で行っていました。 全校競技などもないので、開閉会式と応援合戦の練習だけです。応援合戦も応援団以外は声を出さずに拍手で盛り上げます。毎朝練習をしていた応援団ですが、運動会本番に向けてさらに頑張っていくようです。【副校長】 運動会全校練習今年に入ってから全校児童が校庭に集合したのは初めてです。始業式や全校朝会はほとんどテレビ放送で行っていました。 全校競技などもないので、開閉会式と応援合戦の練習だけです。応援合戦も応援団以外は声を出さずに拍手で盛り上げます。毎朝練習をしていた応援団ですが、運動会本番に向けてさらに頑張っていくようです。【副校長】 運動会全校練習今年に入ってから全校児童が校庭に集合したのは初めてです。始業式や全校朝会はほとんどテレビ放送で行っていました。 全校競技などもないので、開閉会式と応援合戦の練習だけです。応援合戦も応援団以外は声を出さずに拍手で盛り上げます。毎朝練習をしていた応援団ですが、運動会本番に向けてさらに頑張っていくようです。【副校長】 9月28日(月)給食豆鯵のから揚げ くずきりスープ 牛乳 新物の栗を少し甘く煮て、もち米と米を炊飯器で炊いたおこわに混ぜました。運動会の練習で教室は活気があり忙しそうですが、給食をよく食べてくれました。 9月25日(金)給食ポークシチュー ジュリエンヌスープ 巨峰 牛乳 ポークシチューは、豚もも肉の角切り肉を使う煮込み料理です。いつも給食で使うこま切れの肉より大きめの角切りなので、普通は煮ると固くなってしまいますが、給食室の大釜で時間をかけてじっくりと煮ているので、最後は柔らかく仕上がります。 9月24日(木)給食なめこ汁 フルーツミックス 牛乳 するめいかやかまぼこなどをたっぷりの野菜と一緒に炒め煮にした皿うどんです。なめこ汁と合わせると、一人分の野菜の量は150gです。八王子市の「野菜350(さんごーまる)運動」では、大人は一日350gの野菜を食べて健康な体をつくることを目指しています。子供は一日300g食べるとよいので、今日の給食を一人分しっかり食べると、一日に必要な野菜の半分の量を食べたことになります。たくさん食べて、元気な体をつくってほしいです。 |