3・4年生 高尾山遠足4
帰りはケーブルカーを利用しました。
この後、京王線に乗って、高尾の学校まで帰ります。 iPhoneから送信 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3・4年生 高尾山遠足4
帰りはケーブルカーを利用しました。
この後、京王線に乗って、高尾の学校まで帰ります。 iPhoneから送信 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いい歯の日献立![]() ![]() ![]() ![]() ・牛乳 ・五穀ごはん ・ししゃもの磯辺焼き ・根菜汁 ・ごまあえ 〜11月8日は「いい歯の日」〜 よくかんで食べると、いいことがいっぱい! 1.食べすぎを防いで、肥満予防 2.食べ物が小さくなるので、消化が良くなる 3.脳を刺激して、頭のはたらきがよくなる 4.歯並びがよくなる 5.だえきがたくさん出て、虫歯予防になる 一口30回を目安に、よくかんでたべましょう! 3・4年生 高尾山遠足3
みんな元気に登りました。
チームワークもよかったのようです。 頂上に着いた後は、班ごとに仲良く、美味しいお弁当です。 iPhoneから送信 ![]() ![]() ![]() ![]() 3・4年生 高尾山遠足3
みんな元気に登りました。
チームワークもよかったのようです。 頂上に着いた後は、班ごとに仲良く、美味しいお弁当です。 iPhoneから送信 ![]() ![]() ![]() ![]() 3・4年生 高尾山遠足2
登山口に着きました。ここから、グループごとに登り始めます。
iPhoneから送信 ![]() ![]() ![]() ![]() 3・4年生 高尾山遠足
高尾駅から高尾山口駅まで、一駅乗ります。
みんなマナーよく乗っています。 iPhoneから送信 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月5日の給食![]() ![]() ・牛乳 ・きなこあげパン ・洋風おでん ・パリパリアーモンドサラダ 人気メニューの「きなこあげパン」は、ミルクパンを油でカラリと揚げて、きなこ・さとう・しおを混ぜたものをまぶしています。 いつも以上にしっかりと手を洗って、いただきました。 3年校外学習5
野菜の収穫!
![]() ![]() 3年校外学習
子供たちの質問に一つ一つ丁寧に答えてくださっています。メモを取りながら真剣にお話を聞く子供たち。
今年の大根はあまり下に伸びず、逆に葉が大きく育ったそうです。さて、なぜでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年校外学習3
中西農園に到着!
中西さんにご挨拶をして、お話を聞いています。 ![]() ![]() 3年校外学習2
雲一つない、最高のお天気!
富士山が綺麗に見えます! マナーよく歩く子供たち! さすがです! ![]() ![]() 3年校外学習1
京王線に乗って山田駅に。一路、中西農園へ出発!
![]() ![]() 11月4日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・牛乳 ・カレーライス ・わかめサラダ ・フルーツヨーグルト 給食のカレーには『かくし味』として、ある食べ物を入れています。 それは・・・『りんご』です! 『りんご』をすりおろして入れることで、カレーの辛さをおさえて甘みを出してくれます。 みなさんのお家のカレーにも『かくし味』が入っているかもしれません。 カレーの日に聞いてみましょう。 |