あさひ学級 展示物 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 絵日記や、習字など、貼られていました。 あさひ学級 展示物 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 絵日記や、習字など、貼られていました。 あさひ学級 展示物 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 絵日記や、習字など、貼られていました。 ☆きょうのこんだて☆ 9月14日(月)![]() ![]() 赤魚の照り焼き 切干大根の煮物 芋の子汁 牛乳 4年生 書写 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 静かに、集中できていました。 4年生 書写 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 静かに、集中できていました。 3年生 社会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 図工 5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() □のシールには、ハプニングなどを書き込みました。 スタートからゴールまで、いろいろなタイプのすごろくができました。 2年生 図工 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() □のシールには、ハプニングなどを書き込みました。 スタートからゴールまで、いろいろなタイプのすごろくができました。 2年生 図工 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() □のシールには、ハプニングなどを書き込みました。 スタートからゴールまで、いろいろなタイプのすごろくができました。 2年生 図工 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() □のシールには、ハプニングなどを書き込みました。 スタートからゴールまで、いろいろなタイプのすごろくができました。 2年生 図工 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() □のシールには、ハプニングなどを書き込みました。 スタートからゴールまで、いろいろなタイプのすごろくができました。 5、6年生 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 腰を低くおとす事を意識をして、頑張っています。 2年生 算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どのくらいの量があるのか、調べていました。 ゲーム集会 3![]() ![]() ![]() ![]() 校庭に得点の書かれた紙がばらまかれていて、 拾った紙の得点の合計を競いました。 高いところや、見つけにくく隠れていた紙もあり、 みんな一生懸命拾っていました。 後日集計をし、1位は5720点の2班でした。 ゲーム集会 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校庭に得点の書かれた紙がばらまかれていて、 拾った紙の得点の合計を競いました。 高いところや、見つけにくく隠れていた紙もあり、 みんな一生懸命拾っていました。 後日集計をし、1位は5720点の2班でした。 ゲーム集会 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校庭に得点の書かれた紙がばらまかれていて、 拾った紙の得点の合計を競いました。 高いところや、見つけにくく隠れていた紙もあり、 みんな一生懸命拾っていました。 後日集計をし、1位は5720点の2班でした。 クラブ活動 5![]() ![]() ![]() ![]() 外球技は、校庭が使えなかったので、教室でゲームをしていました。 パソコンクラブは、運動会ポスターを作り ダンスクラブは、音楽を聴いて振り付けを考えていました。 室内遊びは、ブロックをしていました。 5年生社会![]() ![]() ![]() ![]() 授業が始まると、積極的に取り組み発表に向けた打ち合わせも行っている様子でした。 クラブ活動 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外球技は、校庭が使えなかったので、教室でゲームをしていました。 パソコンクラブは、運動会ポスターを作り ダンスクラブは、音楽を聴いて振り付けを考えていました。 室内遊びは、ブロックをしていました。 |