姫木平移動教室10
宿に着きました。
お世話になる宿の方にしっかりとご挨拶をしました。みんな元気です。 姫木平移動教室9
八島ヶ原湿原のゴールビジターセンターに着きました。みんな本当によく歩きました。「疲れたあ。」と言っている子供たちが多かったですが、歩ききった達成感を味わうことができました。
iPhoneから送信 姫木平移動教室8
車山山頂から八島ヶ原湿原に向かって霧ケ峰高原を歩きました。雨が降ったり止んだりとした中でしたが、雄大な自然を感じることができました。気温はとても涼しいです。
姫木平移動教室7
車山山頂です。
景色がきれいです。 とても寒いです。 姫木平移動教室6
車山山頂までのリフトに乗っています。
とても涼しいです。 子供たちは楽しんでリフトに乗っていました。 姫木平移動教室5
お弁当をレストハウスでいただきました。
iPhoneから送信 姫木平移動教室4
尖石史跡公園です。
竪穴住居の中にも入りました。 姫木平移動教室3
考古館の中では、縄文土器や土偶が展示され、国宝もしっかりと見学してくることができました。
姫木平移動教室2
茅野市尖石縄文考古館に着きました。
とても涼しいです。 姫木平移動教室 1
双葉サービスエリアを出発しました。
みんな元気です。 バスの中では、音楽を聞いたり、ビンゴゲームをしたりと、楽しく過ごしています。 窓からは大きな富士山がよく見えました。 4年生 水道キャラバン子供たちは、浄水場のしくみを実験などを通して学び、新たな発見がたくさん得られました。 6年生 算数子供たちは、真剣に取り組んでいます。 短縄月間子供たちは、縄跳びカードを使って、短縄に挑戦しています。 スポーツ委員の5・6年生が、低学年の子の記録をとってくれていました。 「給食の献立 9月17日(木)」・ガーリックトースト ・ポークビーンズ ・カラフルサラダ ・牛乳 大豆は豆腐やしょうゆ、みそを作る材料にもなり、日本人にはとってもなじみのある食べ物です。 大豆は日本食のイメージですが、豚肉とシチューにしました。 1年生 算数という問題が出ました。 「何で比べるといいかな。」と教師が投げ掛けると 「手を広げる」「下敷き」「鉛筆」「算数ブロック」などいろいろな意見が出ました。今日は全員が持っている算数ブロックで比べることになりました。 実際に測ってみると…子供たちは10のかたまりが○個とバラが○個というように、効率よく調べていました。結果は縦が19個分、横が29個分でした。「横の方が10個分長い」ということが分かりました。 4年生 学級活動あいさつをするとたくさんのよいことがあることや、気持ちのよいあいさつとはどんなあいさつか、ロールプレイングや話し合いを通して、考えを深め、実践への目標を立てました。 4年生の子供たちはこれからさらにいいあいさつができると思います。 「給食の献立 9月14日(月)」・ご飯 ・鯖の香り焼き ・五目きんぴら ・にらたま味噌汁 ・牛乳 「ニラ」という名前は、昔の言葉で、おいしいという意味の「美良(みら)」が変化した言葉だと言われています。「ニラ」には、ビタミンがたっぷりと入っています! おいしい「ニラ」の選び方! ・葉の幅が広い・葉先までピンと伸びている ・葉の色つやが良い 4年生 算数どの子もよく考え、真剣に取り組んでいました。 5年生 図工自分の名前を、形や、色、模様を工夫してアレンジして作成します。 どの子の作品も「おおっ」と思わせる、工夫したアレンジとなっていました。 2年生 体育「腕を振って!」 「最後まで走り抜けて!」 と教師が子供たちに声を掛けて応援しました。 記録はどうだったでしょうか。 気温は28度と高めでしたが、力いっぱい走ることができました。 |