体育大会当日 3年棒取物語2「見ていて感動した種目は?」(体育大会生徒アンケート) 2年生は、「棒取物語」と回答しています。 全力を尽くし、必死に取り組む姿は人の心を捉えます。 体育大会当日 3年棒取物語「取り組んで一番楽しかった種目は?」 体育大会アンケートの質問です。 1・2年生は、「全員リレー」と回答。 3年生は、「棒取物語」「全員リレー」と回答しています。 楽しみながら、かつ充実した取組が行われたいうことでしょう。 体育大会当日 2年・7組大縄跳び1分間跳び、5回戦まで行います。 集中力を含めて、練習の成果が問われます。 多くのクラスが、過去最高記録を更新しました。 体育大会当日 1年生全員リレー体育大会当日 3年生100m走2そんな3年生の思いが、新記録につながったかもしれません。 体育大会当日 3年生100m走一人一人の全力を尽くそうとする思いが伝わってきました。 体育大会当日 昼食です。リラックスした雰囲気が感じられます。 体育大会当日 サバイバルレース(全学年)7男子の場合は、 ほとんど「飛んでいる」ようにしか見えません。 体育大会当日 サバイバルレース(全学年)6画像は、跳んでいるものばかりです。 体育大会当日 サバイバルレース(全学年)5そのレース数は、38レース。 38回も同じ種目を見続けても、とても変化に富んでいます。 体育大会当日 サバイバルレース(全学年)4その障害物は、麻袋。両足共に袋に入れ込み、両手で麻袋を持ちます。 そして、飛び跳ねながらゴールまで懸命に進んでいきます。 体育大会当日 サバイバルレース(全学年)3高さはそれほどではありませんが、 3年生ともなると、スピードと迫力が、 1・2年生をはるかに圧倒するものがあります。 体育大会当日 サバイバルレース(全学年)2当然、くぐり抜けるのですが・・・。 くぐり抜けているのか、からめ取られているのか、 分からないグループもあれば、 あっという間にすり抜けていくグループもあり、 これも見所のある競技です。 体育大会当日 サバイバルレース(全学年)「障害物競走」の別名でも有名です。 多くの種目が変更・削減される中、「生き残った」種目です。 最初の障害物は、2台のハードル。楢原中は跳び越えます。 体育大会当日 1年100m走見違えるように上手になっています。 体育大会当日 3年生全員リレー335人分の思いをつなぐタスキ。 中学校生活最後の体育大会。 思いの重みが違います。 体育大会当日 3年全員リレー23年生のバトンパス。 一段と勢いを感じます。 体育大会当日 3年全員リレー第一走者が徐々に感じる緊張感。 静かに伝わってきます。 体育大会当日 2年と7組全員リレー3アンカーだけにスピードがあります。しかし、 コーナーを走ると遠心力が働き、外側に振られます。 その遠心力に負けないように、内側にある左肩に 寄りかかるようにして走りスピードを保ちます。 体育大会当日 2年と7組全員リレー2リレーのバトンパスは、見ているほうの緊張も高まります。 バトンを託した選手の思いも伝わるようです。 |