離任式 2離任した教職員の皆様、片倉台小学校の子どもたちのためにありがとうございました。 これからもどうぞよろしくお願いします。 夏休み自由課題「コロナについて」
夏休みが終わり、各教室前に子供たちの自由課題が並んでいます。
写真は6年生の作品です。 「コロナについて〜コロナ時代の言葉たち〜」 新型コロナウイルス感染症対応について、様々な角度から調べまとめています。 本日、放課後子ども教室へ行く子どもたちも、目を止めてよく見ていました。 興味をもったことを相手が読みやすい工夫をして自分で調べまとめることができています。機会がありましたら、ぜひ、実物をご覧ください。 今日の給食(9月3日)今日は八王子産のブルーベリーを使って、ヨーグルトのソースを作りました。八王子市では恩方地区を中心に、小比企町、上柚木などで収穫ができるそうです。甘酸っぱいソースを味わって食べてください。 片倉台小学校の見どころ紹介パンフレットおめでとう日本遺産認定<https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kankobunka/0...>が *東京都初の日本遺産*に認定されました。 このたび、認定をお祝いし、横断幕が市から届けられたので、本校バス停そばに掲出しました。 今日の給食(9月2日)梅干しは、日本で食べられている伝統的な漬物です。梅干しの酸っぱい成分は「クエン酸」といいます。クエン酸は体の疲れをとり、すっぱい刺激で食欲も増進してくれます。きゃべつといっしょに、梅干しを味わってみましょう。 離任式 第1回今年は、新型コロナウイルス感染症拡大を防ぐため、テレビ放送を使って教職員からのメッセージを読み、写真を画面に写しました。 この後、お世話になった教職員に子供たちが手紙を書きます。3月にお別れし、6か月がたちました。みんな元気に成長しています。メッセージを寄せてくださった退職・任期満了・異動した皆様。これまでありがとうございました。 なお、金曜日に第2回を行います。 放課後子ども教室ニコニコ始まる本校の放課後子ども教室ニコニコは、地域の方々によるボランティア組織による運営です。 ランドセルをきちんと並べて各々楽しく過ごしていました。 放課後子ども教室ニコニコ 利用ルール 委員会活動開始子どもたちの張り切っている様子がとてもすてきです。 今日の給食(9月1日)9月1日は防災の日です。今日のチキンカレーのごはんには、防災米を使用しました。防災米とは非常食のひとつで、水を注ぐだけで食べることができるお米です。今日は八王子市で保管している防災米の入れ替えに合わせ、給食で出しました。 図書館ボランティア活動開始これまで新型コロナウイルス感染症感染防止のため、活動を見合わせておりましたが、本日から始まりました。 本校学校司書が中心となって説明を行っています。元PTA会長を始め、保護者の有志の方にお集まりいただきました。 子どもたちのためにありがとうございます あいさつ運動マスクはしていても、挨拶を行い、心を通わせる学校でありたいです。 日光移動教室3日目 そして その後9月1日。6年生が登校すると、黒板に5年生からのメッセージが。 おかえりなさい (学校は)かわりなかったよ えがおになれましたか り 温かい気持ちが伝わってきます。 本日から委員会活動が始まります。 5・6年生がチームワークよく学校全体の手本となり、頑張ってほしいです。 日光移動教室 2日目午後は、天候の変化が雨雲レーダーで予想されたので、丸沼高原ではなく、日光自然博物館に入りました。館内にいるとき、外は大雨でしたが、ちょうど止んだころバスに乗車し、足湯につかり、露天風呂に入ることができました。 日光移動教室 1日目 その2日光移動教室1日目より昼食は例年利用している施設ですが、新型コロナウイルス感染症感染防止のための対応でこれまでと違った様々な配慮がありました。 日光東照宮は、ガイドさんからていねいに説明していただきました。宝物殿では、八王子に千人同心に関わる資料をいただきました。 今日の給食(8月28日)ししじゅうしは豚肉と昆布を使った沖縄料理で、昆布が入っています。昆布はわかめなどと同じ海藻の仲間で、うま味たっぷりのだしがとれます。骨を強くするカルシウム、血を作る鉄分などの栄養がたっぷりです。しっかり食べましょう。 日光移動教室左側の写真は、6年生が決めた移動教室のめあてです。他2枚は各クラスの廊下に貼っているめあてです。子どもたちの意識や態度は、1日目より2日目、2日目より3日目と、めあてに向かってめあ協力し、日々成長が感じられました。 これから2学期。学校のリーダーとして、この3日間の学びを生かしてほしいです。 今日の給食(8月27日)今日から2学期の給食が始まりました。1学期に引き続き、新しい生活様式に準じた配膳・給食中・下膳の約束を守り、給食を食べてほしいと思います。まだまだ残暑が続きますので、しっかり食べて、暑さやウイルスに負けない体を作っていきましょう。 タブレット学習ソフトを使って |