10月8日の給食

画像1 画像1
8日のこんだては、

・五穀ごはん
・がんもどき
・八王子きくらげのの佃煮
・おひたし
・精進だしの翠靄汁(すいあいじる)
・牛乳

です。


今日は、日本遺産こんだて最終日です。今日のこんだては、「高尾山薬王院」の料理長さんが考えてくださったこんだてです。八王子の食材をたくさん使った「高尾山御膳」食べてください。

10月7日の給食

画像1 画像1
7日のこんだては、

・かてめし
・桑都焼き
・絹のお吸い物
・梅おかかキャベツ
・牛乳

です。


今日は日本遺産こんだての2日目です。織物や生糸の取引が盛んだった八王子は、「桑都」とよばれるようになりました。それにちなんで、桑の葉の粉や絹の粉を使った「桑都御膳」を食べます。

4時間目の5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科です。エプロンづくりにチャレンジします。

4時間目の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科です。水溶液のテストでした。

4時間目の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語です。話し手は聞き手を意識して話します。聞き手は、相槌を打つことができるかが肝心です。

4時間目の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語です。物語の学習です。

3時間目の1・2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の演技を見ていた1年生が上手だったところを発表していました。

3時間目の1・2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボンボンをつけて、本気度が増してきました。

3時間目の1・2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で運動会の練習です。2年生の演技を1年生が見ています。

3時間目の4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳です。話を読んで!自分の考えをまとめます。

3時間目の5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科です。ふりこの学習です。

3時間目の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽です。マスクをつけたまま、歌を歌います。

3時間目の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数です。比の学習に取り組みました。

3時間目の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語です。物語の学習です。

3時間目の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数です。定着の時間です。

3時間目の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数です。集中しています。

リレーの練習 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バトンの渡しが上手になりました。

給食の様子 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
美味しく食べます。

4時間目の5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語です。漢字を習いました。

4時間目の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭で運動会の練習です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/26 飼育ふれあい動物園(30日まで) 飼育栽培委員会発表
10/27 ALT クラブ(6年写真撮影)
10/28 午前授業 (研究授業のため2ー2のみ5時間授業)
10/29 午前授業 就学時健診 学校保健委員会
10/30 3年社会科見学(市内巡り)

予定表

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

授業改善推進プラン

教育課程

保健だより

学校経営計画

保存文書

いじめにおける基本的な考え方

ことば

体罰防止に向けた取り組み

小中一貫教育

教育委員会より

図工だより

スクールカウンセラーだより

柏木ストリーム