算数問題

画像1 画像1
角度が30°、60°、90°の三角形があります。
この三角形の一番長い辺が10cmのとき、一番短い辺は何cmになるでしょうか。


《昨日の答え》







あ→お→い→う→え→か の順

4年理科「苗の植えかえ」の動画

みなさんおはようございます。

緊急事態宣言が解除されました。
みなさん、おうちで過ごした3か月。毎日本当によく頑張りました。

(保護者のみなさまも、家で過ごす子供たちや課題の対応等、本当に本当にありがとうございました。感謝してもしきれません。順次、通常の学校生活に段階的に戻っていく予定ですので、お知らせ等ご参照ください。)



来週から少しずつ、学校にいる時間が長くなる予定です。

引き続きできる感染防止対応をしていきつつ、無理なく日常にもどっていけるよう、学校でも過ごしていきましょうね。


昨日(5月25日)にヒョウタンとツルレイシの苗をプランターと畑に植えかえました。
先週の雨と週末から今週にかけての晴れのお天気で、苗がちょうどよい大きさに成長しました。4月初めくらいにまいた小さな種が発芽し、草たけ10センチくらいになっています。(先週渡した種をまいた子もいるかな?)

みんなが学校に来始めたら当番を決めて、朝と帰りお水をあげて育てていきたいと思います。



植えかえの動画を撮ったので、見てみてね。

パスワードは毎回同じです。


URL
https://ovp-player.smartstream.ne.jp/thc/output...

「由木中央小のホームページ」の「子どものおうえんページ」をクリックして「4年」のところからも、今までのいろいろな記事や動画を見ることができます。



☆☆給食レシピ☆☆

旬は過ぎましたが・・
山菜の水煮や他の食材を使ってもおいしくできます
画像1 画像1

・・不足しやすい栄養・・

バランスよく栄養を取りましょう。
画像1 画像1

野さいをそだてよう(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校でそだてているトマトに『み』がつきました。(1枚目参照)
まだ、色はみどりです。このあとどうなっていくでしょう??
ぶんさんとうこうのときに、ぜひ見てみてください!


トマトをそだてるときに、気をつけなくてはいけないことがあります。それは、『わきめ』です。
『わきめ』とは『は』と『くき』のあいだから出てくる『め』のことです。(2枚目参照)


この『わきめ』にまで えいようをあたえてしまうと『み』がつきにくくなってしまいます。
おいしい『み』がなるように、よぶんな『わきめ』はとりましょう!(3枚目は2枚目からわきめをとってしまった写真)


理科(植物の発芽と成長2)の動画UP!!(5年)

画像1 画像1
 みなさん、こんにちは。いよいよ5月も最終週が始まりました。
 What is the date today?
 It’s May 25th.
 What day is it today?
 It’s Monday.
 How are you today?
 I’m fine.

 今週は2回、臨時登校日がありますね。今からみなさんに会えるのがとても楽しみです。暑くなったり、寒くなったりしているので体調管理には気を付けてくださいね。
 今日の動画は理科の「植物の発芽と成長」です。みなさんの提出した課題を見て、苦手そうにしていたところです。少しでも参考になればうれしいです。
 【子どものおうえんページ⇒5年生下段から】
 【以下のURLをクリックする】と観ることができます。パスワードは今までと同じです。
https://ovp-player.smartstream.ne.jp/thc/output...

 それでは、今週も元気に頑張りましょう!

4・5月の安全指導

新型コロナウィルス感染防止のための休校中に、本来でしたら、児童に指導されるべき安全についての指導事項をお知らせいたします。配布文書として掲示しております。よく読んで、ご家庭でも話し合ってみてください。
4月「安全な登下校」・5月「校庭での安全な遊び」についてです。

算数問題

画像1 画像1
同じ大きさのおりがみをかさねました。どんなじゅんばんでかさねたでしょうか。


《先週の答え》







32%。

Aの長さを100%とすると、
Bの長さは100×1.1=110%
Cの長さは110×1.2=132%となります。

天気と一日の気温(4年)

4年生のみなさんこんにちは!
今日は、太陽サンサンでとても気持ちがいいですね。
勉強の合間に、ベランダに出て外の空気を思いっきり吸ったり
太陽の光を浴びたりするとリフレッシュできますよ♪

さて、今回は理科の「天気と一日の気温」の動画をアップしました。
下のURLをクリック、もしくは”子どものおうえんページ”からでも
見ることができます。


動画のURL
https://ovp-vod.smartstream.ne.jp/thc/output/vo...


今日は、気温も高くなるみたいなので
こまめに水分補給をして熱中症予防もしっかりしましょうね(^^)/


☆☆給食レシピ☆☆

今日は八王子で昔からよく食べられていたかてめしです。
画像1 画像1

3年生☆芽が出てきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の皆さん、お元気ですか?

3年生の担任一同、皆さんに会えるのがいつもとても楽しみです。
さて、この間お配りした種(ホウセンカ、ひまわり、マリーゴールド、大豆)は家で育てていますか?

学校で植えた種は4種類ともすべて芽が出てきました。

1番上の写真はホウセンカ、2番目の写真はひまわり、3番目の写真はは大豆の芽です。元気に育っているようで、安心しました。これからぐんぐんと育ち、花が見れる時がとても待ち遠しいです。皆さんも学校に来る日はぜひ観察してみてくださいね。

みんな集中していました!(6年生)

画像1 画像1
6年生は登校した時の書写の時間に「湖」を書きました。

丁寧に書くというのは、どのように筆をもっていくのか、頭の中でイメージしながら書くことだと聞いたことがあります。

普段から、鉛筆の動きや字の形一つ一つ意識しながら書くのと、何も意識しないで書くのとでは、数年後に大きな差となります。書写の時間以上に普段の心がけも大切にしましょう!

臨時登校日・国語(新聞を読もう)の動画UP!!(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日も分散登校でみなさんの元気な姿を見ることができて安心しました。簡単ではあってもコミュニケーションを取ることで、少しずつ様子も分かってきました。今日は数人の希望者に協力してもらい、バケツに土を入れる作業を行いました。総合「お米博士になろう」の学習でバケツ稲作り体験を行うためです。例年は一人一つバケツを持ってきて行いますが、今年はこのような状況なのでグループに1つ程度で行う予定です。来週に苗が届く予定なので、分散登校の際に、順番に体験ができればと思っています。楽しみにしていてください。

★課題冊子についての訂正です★
<理科>の「メダカのたんじょう」のワークシートは入っていません。誤って「植物の発芽と成長」のワークシートを2枚入れてしまいました。理科17の課題は、「植物の発芽と成長」の2枚目を行ってください。お詫びして訂正させていただきます。

 来週は2回、分散登校があるので楽しみも2倍になります。規則正しい生活を心がけ元気に過ごしてください。

 今日の動画は国語の「新聞を読もう」の復習です。少しでも参考になればうれしいです。
 【子どものおうえんページ⇒5年生下段から】
 【以下のURLをクリックする】と観ることができます。パスワードは今までと同じです。
https://ovp-player.smartstream.ne.jp/thc/output...

 それではまた来週!!See you next week!

折れ線グラフ動画(4年)

今日は、4年生のみなさんに会えて先生たちはとてもうれしかったです。
元気に笑顔で来てくれることが、何よりも幸せです。
学校再開まであともう少しです。
引き続き、手洗い・うがいの徹底をして元気に過ごしましょうね♪
一緒に乗り越えて頑張っていきましょう!!


今日は、5月27日(水)の算数「折れ線グラフ」の宿題に
使える動画をアップしました。
動画を見ながら、一緒に折れ線グラフのかき方を覚えよう!


動画のURLをクリックしてチェックしてみてね↓

https://ovp-player.smartstream.ne.jp/thc/output...

はるを さがそう ☆ いきもの へん 【2】 (1ねんせい)

ちかごろ がっこうの ちかくを ひらひらと しろい かげが たくさん とんで います…。

…まさか、 お、 お、 おばけ〜〜〜〜Σ(゚□゚lll)

〜ф { とんでもない!    )
    ( わたしたちは、    )
    ( もんしろちょう よ! } ф〜

そうだったんだ! しつれい しました。_(._.)_

がっこうの はたけでは、 きゃべつを そだてて います。
たくさんの もんしろちょうさんは、 その きゃべつの なかで うまれたり、 きゃべつに あつまって きたり している ようですね。

たくさんの いきものが あつまってくる ゆぎちゅうおうしょうがっこう。
みんなで たんけん して、 たくさんの いきものと あうのが たのしみ ですね! O_^▽^_O
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがお “ぐんぐん” せいちょうちゅう! (1ねんせい)

画像1 画像1
1ねんせいの みなさん こんにちは!
がっこうに きたときに あさがおの はちを のぞいて みた ひとは いるかな?^O^

しゃしんの ように たくさんの はちから めが でて、 ぐんぐんと のび はじめて いますよ!

ちかづいて みて みると、 ひらいた ばかりの ふたばは したの しゃしんの ような すがた でした。

どんな いろ?
  どんな かたち?
    どんな もよう?

みて わかる ことが ありますね。・v・!

さわって みたら どんな かんじ なのかな?
においは するのかな?

まだまだ、 きになる ことが ありますね! ^△^

みんなと いっしょに “ぐんぐん” せいちょう していく あさがおを、 これからも みまもって いきましょうね♪
画像2 画像2

算数問題

A、B、Cの3本のなわとびがあります。
BはAより10%長く、
CはBより20%長いです。
では、CはAより何%長いでしょうか。


《昨日の答え》







図のように移動させると小さい正三角形が4つ、大きい正三角形が1つできます。
画像1 画像1

6年生 色々な先生にお世話になりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
学級を2分割にすると、担任だけでは授業が出来ないので、色々な先生に入って頂きました。先生が変わっても、みんな真剣に学習に取り組んでいました。さすが6年生ですね。

念のため毎日消毒の作業も行っています。

これは何でしょう。(3年生より)

画像1 画像1
 3年生のみなさん元気ですか。雨がしとしと降り続いていますね。
 若葉の季節に、このように寒くなるのを若葉冷え(わかばびえ)とも言います。
 体調を崩さないように気をつけてくださいね。

 さて、先日、学校で種を渡しましたが、もう植えている人もいるでしょうか。
 学校のマリーゴールドも たね から め が出てきました。たねをまいて、はじめに出てきた葉を子葉(しよう)といいます。写真のマリーゴールドは、子葉のあとにもう新しい葉が出ていますね。このようにどんどん葉が出てきて大きくなります。おうちで植えた人は、葉がどんどん増えていくのを観察してみてください。

 それでは、問題です。下の写真を見てください。これは何でしょう。
 なんだか、ゴマのようにも見えます。でも、ゴマではありません。
 これは、実は、卵なのです。さて、何の卵か分かりますか。

 三文字の生き物です。先生の子供の頃、この生き物を素材にした映画がありました。
 もしかしたら、これで分かったおうちの人がいるかもしれません。
 また、変化が見られたら、みんなにもお伝えします。

 それでは、登校日に元気に会いましょう。
画像2 画像2

算数問題

画像1 画像1
かぞえぼうで正三角形を3つ作りました。
3本動かして正三角形を5つ作りましょう。

《昨日の答え》







12日。
全体の仕事量を6と4の最小公倍数である12とすると、
Aさんの1日の仕事量は12÷6=2
AさんとBさん二人の1日の仕事量は12÷4=3
ここから、Bさんの1日の仕事量は3-2=1
よって、Bさん一人だとかかる時間は12÷1=12となります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

保健だより

生活指導より

学校だより

教育課程

学校経営計画

その他の配布文書

学力向上・学習状況改善計画

学校運営協議会

オンライン・オフライン学習

習得目標値