10/3 開会式1年生の代表児童の言葉もとても立派でした。 さあ、ベスト尽くし優勝を目指してがんばりましょう。 10/3 いよいよ開会式さあ始まります。 10/3 開場しました気温が上がってきたようです。 熱中症にもお気を付けください。 10/3 感染防止対策感染予防対策のため、ご来校の際は、マスクの着用と受付の際のて消毒へのご協力をお願いします。 10/3 体育祭の朝体育祭日和です。 子どもたちの活躍にご期待ください。 10/2 明日を待つばかり明日が、体育祭日和になりますように! 10/2 前日準備進行中3応援団の練習も気合が入っています。 10/2 前日準備進行中210/2 着々と準備が進んでいます各係の準備が始まりました。 10/2 前日準備地域の方のご協力の下、各町会お借りしたテントが児童・生徒席に次々と立っています。 また、1〜4年生の椅子の分校舎への移動もお手伝いいただいています。 地域の皆様に支えられた加住小中学校です。 ありがとうございます。 10/2 高学年の練習表現種目のソーラン節と旗を使った集団行動です。 気持ちを一つにして、観客を感動させてくれると信じてます。 10/2 4年生の音楽給食のメニューでラップ調の曲づくりをしました。 めあては、音楽の面白さを広げることです。 楽しそうに活動していました。 10/2 今日の給食は何だろう?毎日の光景です。 配膳担当の分担や量の確認をしているようです。 当番以外の子どもも、入れ替わり立ち替わりやってきます。 10/2 5年生の理科「花のつくり」についての学習です。 色画用紙を使って作っていましたが、手間取っているようでした。 10/2 3年生の算数前回の授業の復習問題を解きました。 今日は、4種類の計りを、重さに応じて使い分ける学習をするようです。 10/2 2年生の算数1年生より、ずいぶん難しくなっています。 2年生では、2桁の数を3つたす計算の学習にレベルアップします。 答えも3桁になり、「2」繰り上がる計算です。 10/2 1年生の算数昨日は3つの数のひき算でしたが、今日はたし算とひき算が混ざった計算です。 算数は、前に学習した内容を新しい学習で使います。 各授業の内容を、分からないままにしてはいけません。 家でも、しっかりと復習して、確実に理解するようにしましょう。 10/2 6年生の算数「小数と分数の比」の学習です。 比の学習は、子どもたちにとっては難しいようです。 特に分数の比は、通分、約分、整数に直すなど複雑ですね。 でも、これまで学習してきたことなので、落ち着いて考えましょう。 10/1 中学年の体育表現種目の練習をしています。 立ち位置や隊形の確認をしていました。 衣装も着ての練習、いよいよ大詰めですね。 10/1 2年生の音楽手拍子と「3時のおやつは何ですか」の掛け声、そして大歓声に誘われて、音楽室へ。 リズムゲームの真っ最中でした。 掛け声に続いてポーズ(3つあるようです)をとります。 先生と同じ場合は負けで、着座します。 中々勝負がつきませんでした。 |