足尾銅山その6

画像1 画像1
画像2 画像2
中にはこんな陳列物もあります。
足尾銅山の歴史が一度に学べる施設です。

足尾銅山その5

画像1 画像1
画像2 画像2
コースを抜けると、資料館があります。その前でクラスごとに、記念撮影もしました。

足尾銅山その4

画像1 画像1
画像2 画像2
順路に応じて、時代が江戸、明治・・・と進んでいきます。写真はもう昭和の時代です。

個人的には坑夫が持っているお弁当箱が懐かしく感じます。

足尾銅山その3

画像1 画像1
画像2 画像2
トロッコを降りたら、鉱山の中を見学します。
当時の人たちの様子が分かる、資料館的な要素もあり、子供たちも興味をもって見入ってました。

足尾銅山その2

画像1 画像1
画像2 画像2
足尾銅山観光では、トロッコに乗って見学がスタートします。

足尾銅山その1

画像1 画像1
本日最初の訪問地、足尾銅山に行きます。
はじめに昔の製錬所跡地や砂防ダムに行きましたが、車窓見学でした。
そこでの一コマ、この写真をご覧ください。

これは、当時の居住地の近くにあります。製錬所の煙突から出てくる火の粉によって、人々は常に火事を心配していました。
そのときに、万が一火事になっても、他の家々に拡げないように建てられた、頑丈で黒い壁です。
当時の人々の思いがよく分かり、物悲しく感じます。

いろは坂その3

画像1 画像1
画像2 画像2
このようにカーブの番号とともに、「やしおつつじ」という文字も書かれています。日光市の市花はニッコウキスゲとこのヤシオツツジだそうです。
最後の文字は「ん」です。これにていろは坂もおしまいです。
このあとは、足尾銅山に向かいます。

いろは坂その2

画像1 画像1
画像2 画像2
最初のカーブには、「な」の看板が出ています。次の写真の字は、今はあまり見ませんね。
実は、このカーブ、結構きついんですよ〜

いろは坂その1

画像1 画像1
画像2 画像2
下りのいろは坂はカーブが28ありますが、上りと比べてきついカーブが特徴です。

閉校式その3

画像1 画像1
画像2 画像2
それでは、名残惜しいですが、宿舎を出発して、この日光湯元から、まずはいろは坂へ向かいます。
2枚目の写真は、中禅寺湖です。

閉校式その2

画像1 画像1
画像2 画像2
校長先生からは定番の「立つ鳥跡を濁さず」という言葉を引いて、挨拶をしました。
特にスタッフのみなさんへの感謝の気持ちを忘れずに、今日の1日を最後までしっかりと過ごしましょう!

閉校式その1

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ、ホテル花の季さんともお別れのときがきました。
閉校式では、みなさんの話を聞く態度が本当に素晴らしかったです!

最後の朝ごはんその3

画像1 画像1
画像2 画像2
朝ごはん最後の写真です。
もはや恒例の間違え探し。なお、この2枚の写真は向きが違うだけで、実は、どちらも同じ、大人のメニューの写真です。

この「向きを変える」というスマホの操作について、2組のTa君に教わりました。おかげで、ホームページへのアップがよりスムーズになりましたよ。
ありがとう、Ta君!

最後の朝ごはんその2

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝はパンケーキやゆで卵、ハムやポテトサラダ、パインヨーグルトなどです。

最後の朝ごはんその1

画像1 画像1
画像2 画像2
改めまして、おはようございます。
あっという間の3日間、ホテル花の季さんでの食事も最後となりました。

源泉散策その4

画像1 画像1
散策を終えて、宿に戻る途中、沼地の上を通る木道を進みます。
この道は、もしかして、昨日の怖い話に出てきた木道では?
沼に帽子が落ちてないか、気になりました・・・

源泉散策その3

画像1 画像1
画像2 画像2
待つこと10分ほど、セットしておいた10円玉を見てみると、黒く色づいていました。
これは、いったい?

源泉散策その2

画像1 画像1
画像2 画像2
源泉に着いたら、さっそく持っていった10円玉を湧き出しているところにセット!
さて、どうなりますか?

源泉散策その1

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の会のあとは、近くの源泉に散策に行きました。
80℃の温泉が湧き出ているので、硫黄の匂いもしてきます。

3日目のスタートです!

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。
いよいよ、3日目の朝となりました。昨晩はぐっすりと寝られたようです。
みんな元気に、ラジオ体操をしていますよ。
このあとは、源泉の散策に行ってきます!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

子ども見守りシート

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

保健だより

教育課程

学校要覧

椚小コミュニティ

学校経営情報

SC通信

YouTube運用ポリシー

献立予定表

食育だより

給食レシピ

新型コロナウイルス対応情報