体育大会当日 開会式2多くの生徒はジャージを着ています。 体育大会当日 開会式校旗を持って入場するのは、前期生徒会本部役員の生徒たちです。 前日準備終了曇天に夕暮れがせまるなか、全クラスの体育大会実行委員が 校庭に集合、翌日の健闘を期して気合を入れました。 同じく前期生徒会役員も、 最後の務めを果たすべく気合を入れていました。 予行後の学年練習4棒状のものがあれば、とにかく引っ張りたくなっているようです。 棒状のものがたとえバトンでも・・・。(左画像) 最初は、何馬鹿なことをやっているんだと、 引き気味に見ていた周りの女子たち。 と、思いきや、次の瞬間、吸い込まれていくように その女子たちがバトンに群がっています。(右画像) 予行後の学年練習3予行後の学年練習2【 蜜 を 避 け る た め 】 1本の棒に各チーム5人までしか棒を引けないルールです。 しかし、学年練習では1対1で引き合う光景が至る所で展開され ており、取りつかれたように男子が勝負をしていました。 予行後の学年練習作戦会議でしょうか。 3年生の真剣さは、 カメラ目線の生徒が一人もいないことでも分かります。 体育大会予行10スタート直後にハードルを跳び、 平均台の上を走り、 麻袋に両足を包んで再び跳び、 ゴールに飛び込みます。 かなりハードなレースですが、 さすがに3年生は、真剣そのものでした。 体育大会予行9見ている者の心を揺さぶるものです。 体育大会予行8得点版に、得点を掲示するのは記録・集計係です。 体育大会予行7右は救護係を担当する保健委員会の メンバーです。 体育大会予行6右のゴールテープを持つ2人は、用具係です。 体育大会予行5担当するのは、勿論(?)放送委員会です。 体育大会予行4係の種類は10種類。 どの係も体育大会を成功に導くために、なくてはならないものです。 体育大会予行3体育大会の練習は、学年や全体でも各種目の練習が中心です。 練習期間の放課後、連日のように係会が行われています。 紙上での確認やシミュレーションも行われていますが、 予行のような全体のプログラムが進行する中でしか、係の 動きがわからないことがほとんどです。 予行は、係生徒の真剣な表情が際立つ取組でもあります。 体育大会予行2予行ではどの種目も、最初の何人かの走者(競技者)は本番同様に 競技します。 画像の100m走。ある学年では、参考記録(未公認)ながら新記録 が出ています。 体育大会当日が楽しみです。 体育大会予行 1体育大会本番を意識して、各種目の入退場を含めた動きや 各係の連携などを確認していきました。 体育大会 学年練習(2年生) その2走りながらのマスク姿に見慣れ始めています。 「蜜を避ける」ため、例年とは全く違う生徒席です。 体育大会 学年練習(1学年) その2クラウチングスタートもかなり様になってきています。 右の画像は、全員リレーのバトンパス。 スピードに乗った状態でパスができるになっています。 体育大会 学年練習(7組) その2先生たちが生徒と一緒に跳びながら、 身体で覚えていく方法が効果を上げています。 |