緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

10/18 大田原移動教室の思い出

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
移動教室当日に紹介できなかった写真を掲載します。
1日目、陶遊館です。
お皿の絵付けをしました。

10/18 授業Plusを更新しました

画像1 画像1
今週の予習及び復習用のミライシードを掲載しました。
今週の家庭学習に活用してください。

10/17 移動教室が終わりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
定刻の16:00、学校に無事到着しました。
安全、体験を通した学習、自律的な生活、仲間への思いやりの気持ち、それぞれの子どもたちが、自分の課題や特性に応じて学べた2日間になりました。
少しの失敗とそこから学んび、芽生えを待つ成長の種を、これから先一人ひとりがどのように育てるかが何よりも大切です。
来週からの学校生活、人生を通して大きく育ててください。
それを楽しみにしています。

10/17 日の出ICを通過

画像1 画像1
日の出IC通過です。

10/17 青梅ICを通過

画像1 画像1
青梅IC通過です。

10/17 狭山日高IC通過

画像1 画像1
狭山日高IC通過です。

11/17 圏央道に入りました

画像1 画像1
15:10圏央道に入りました。

10/17 羽生PAで休憩中

画像1 画像1
1回目の休憩です。
14:55出発予定です。
バスの運転手さんの労働規定もあり、後1回休憩を取ります。
予定より少し遅れる可能性があると思われます。

10/17 高速道路に乗りました

画像1 画像1
13:45 矢板インターから高速道路に乗りました。

10/17 学校に向けて出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定時刻より15分遅れで出発しました。
いつもよりレジでの会計に時間がかかり、遅れました。
致し方ないですね。
ところで、1組の提案は何だったのでしょうか。
クラスで同じキーホルダーを買おうと言うものでしたが、実現できなかったようです。
でも、1組も2組もみんなの絆は確実に深まったことと思います。
さあ、一路加住小中学校へ出発です。
途中2箇所のPAで休憩を取ります。
近くなったら、お知らせします。

10/17 お土産タイム終了 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3000円に出来るだけ近づけようと、計算しながらのお買い物です。
お店の方の厚意で、端数で買える商品を探してくれていました。
ジェラートを美味しそうに食べてる子もいました。

10/17 お土産タイム終了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
当初の予定より1000円多くお土産を買うことができ、両手に商品を抱えてレジ並ぶ笑顔の数々。
お土産タイムを満喫しました。
お家の方に渡すのを楽しみにしているようです。

10/17 昼食終了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
移動教室最後のイベント、お土産購入です。
3000円分のクーポン券でお買い物です。
どんなお土産を買うのかな?
1組では、バスに中で子どもたちが、ある提案をしていました。
道の駅にもうすぐ着くようです。

10/17 完食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
やはりカレーライスは、完食です。
ちょっと辛めでした。
「おかわりできないの?」の声が聞こえました。
ごちそうさまでした。

10/17 昼食タイム 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
店員さんは大忙しです。
もう少し待ちます。

10/17 昼食タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ちょっと早いですが、昼食です。
この後、道の駅でお土産タイムがあるので。
移動教室最後の食事は、定番?のカレーライスです。
用意ができるまで、楽しく会話しています。

10/17 自然学習 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
もう少し紹介します。
この後は、昼食場所へ向かいます。

10/17 丸太切り体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
次は丸太切りです。
上手くノコギリが引けず、悪戦苦闘です。
切った丸太は、お土産です。
年輪がきれいに見えます。

10/17 自然学習 2組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2組が交代して体験学習開始です。
アケビの実を食べてみました。
初体験のようです。

10/17 3つ目のゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ループリレーです。
輪になって、フラフープを。写真のようにしてグループを一周させます。
言葉で表現するは、ちょっと難しいです。
すいません。
でも、確実にクラスの仲は良くなったように見えます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校便り

学校経営

いじめ防止基本方針

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

学力向上計画