10月7日(水)の給食*かてめし *桑都焼き *絹のお吸いもの *梅おかかキャベツ *牛乳 今日は日本遺産献立の2日目、桑都(そうと)御膳です。八王子は昔、養蚕が盛んで生糸や絹織物産業で栄えていました。カイコのエサである桑畑が一面に広がっている様子から、「桑都」と呼ばれていたそうです。 桑都焼きは、桑の葉粉を混ぜたマヨネーズソースを魚にのせて焼いたものです。鮮やかな緑色がとてもきれいでした。はじめは緑色のソースに恐る恐るの子供たちでしたが、マヨネーズ味だったこともありおいしく食べていたようです。 絹のお吸いものは、カイコの繭に見立てた白玉と生糸に見立てたそうめんが入っています。 3年生は授業でカイコを育てていたこともあり、今日の給食は身近に感じられたようです。 10月6日(火)の給食*秋月(しゅうげつ)ごはん *石垣あげ *八王汁 *浅漬け *牛乳 2020年6月、八王子は東京都で初めて日本遺産に登録されました。日本遺産とは、たくさんの人に日本の魅力を伝えるために国が認定する制度で、その地域の歴史や文化の魅力が一つのストーリーとしてまとめられています。八王子の歴史を知り、八王子の魅力を再発見し、それを未来に大切に受け継いでいく心を育むために、ストーリーにちなんだ給食を今日から3日間提供します。 初日の今日は「八王子城御膳」です。秋月ごはんは、八王子城から見えた夜空に浮かぶ美しい月を表現しています。石垣揚げは、2色のごまを使ってお城の石垣を表しました。八王汁は、八王子の名前の由来となった八人の王子にちなみ、八王子で栽培されている八種類の野菜を使った汁物です。今日は青梗菜、かぶ、大根、小松菜、キャベツ、しいたけが八王子産です。 10月2日(金)の給食*マーボー丼 *たまごスープ *ごま大根 *牛乳 明日はいよいよ運動会ですね。今日はしっかり夕食をとり、早めに寝るようにしましょう。 10月1日(木)の給食*ごまごはん *いかの香味焼き *お月見だんご汁 *おひたし *くだもの(みかん) *牛乳 十五夜にちなみ、白玉だんごが入った汁物をいただきました。 |