10月7日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

*かてめし
*そうとやき
*きぬのおすいもの
*うめおかかキャベツ
*牛乳

今日は「桑都(そうと)御膳」です。
写真では見えにくいですが、かいこの繭にみたてた白玉団子と
絹糸にみたてたそうめんが入っています。

10月6日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

*秋月(しゅうげつ)ごはん
*石がきあげ
*八王汁(はちおうじる)
*あさづけ
*牛乳

八王子は都内で初めて日本遺産に登録されました。
日本遺産とは、たくさんの人に日本の魅力を伝えるために
国が認定する制度で、その地域の歴史や文化の魅力が一つのストーリー
としてまとめられています。
八王子の歴史を知り、八王子の魅力を再発見し、それを未来に大切に
受け継いでいく心を育むためにストーリーにちなんだ給食が
今日から3日間登場します!

今日は「八王子城御膳」です。

10月5日(月)の給食

画像1 画像1
☆今日の給食☆

*きなこあげパン
*にくだんごとえのきのスープ
*キャベツとコーンの温サラダ
*くだもの(みかん)
*牛乳

今日は今年度初めてのあげパンです。
パンを油でカリッと揚げて、きなこ・さとう・塩を
あわせたものをまぶしました。


起震車体験

画像1 画像1
地震が起きたときに身を守る方法について学習しました。
起震車で揺れを体験すると、立って歩いて避難することができないことが分かりました。
大きな揺れが起こっているときは、頭を守ることが一番大切だろ分かりました。

10月2日(金)の給食

画像1 画像1
☆今日の給食☆

*ごはん
*てりだれチキン
*ぐだくさんみそ汁
*ごまあえ
*牛乳

秋の花壇

画像1 画像1
画像2 画像2
学校の花壇を、花壇ボランティアや委員会できれいにしてくれました。

10月1日(木)の給食

画像1 画像1
☆今日の給食☆

*スパゲティミートソース
*豆サラダ
*りんごヨーグルト
*牛乳

今日は野菜たっぷりの献立です。
ミートソースにもサラダにも野菜がたっぷり
使われています。野菜が苦手でも、まずは一口から食べてみましょう!

9月28日(月) 1年体育

体育発表に向けて、合同練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(水)の給食

画像1 画像1
☆今日の給食☆

*ごはん
*さばのからみそ焼き
*やさいのおかかあえ
*おつきみだんごじる
*牛乳

10月1日は「十五夜」です。
お月見は、秋の収穫に感謝するお祭りの意味もあります。
稲に見立てたススキを飾り、団子や里芋を供えて、
豊作を祈ります。
里芋を供えることから、「芋名月」とも呼ばれます。

今日の給食では、白玉団子の入った「おつきみだんごじる」を食べました。
明日、きれいな月が見えるといいですね。

9月29日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

*コーンピラフ
*チキンソテーのパッションフルーツソース
*たまねぎドレッシングサラダ
*きのこのスープ
*牛乳

JA八王子パッションフルーツ生産組合の皆さんの協力のもと、
パッションフルーツを八王子の公立小学校の給食で食べます。

パッションフルーツは、南国で栽培される果物です。
半分にわると、黄色いつぶつぶしたゼリーのような果肉と種がつまっています。
「太陽の町 八王子」といわれる暑い気候を生かして、ジューシーで香りの
よいパッションフルーツの栽培が始まりました。

今日はパッションフルーツの果汁を使ってソースを作り、
チキンソテーにかけていただきました。

9月28日(月)の給食

画像1 画像1
☆今日の給食☆

*チリビーンズサンド(セルフ)
*やさいのスープ煮
*くだもの(みかん)
*牛乳

いんげん豆は中南米生まれです。
日本には、17世紀の中頃に中国から「隠元禅師」によって
伝えられました。
いんげん豆は、その禅師の名前にちなんで呼ばれるように
なったといわれています。
チリビーンズにはいつも赤い色の「金時豆」を使いますが、
今日は白いんげん豆を使いました。

体育発表会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 

9月24日(木) 1年図工

好きな絵本を題材にして、お話の世界を絵に表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(金) 1年生活

2年生にぶんぶんゴマの作り方を教わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月17日(木) 1年図工

紙の形から様々な物を想像して、絵に表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(金)の給食

画像1 画像1
☆今日の給食☆

*むぎごはん
*ししゃものからあげ
*ひじきのいため煮
*塩にくじゃが
*くだもの(みかん)

長い時間運動をするためには「炭水化物」と「ビタミン」、
「鉄分」を多くふくむ食べ物をとりましょう。
今日の給食は炭水化物とビタミンと鉄分がとれる組み合わせです!


体育発表会練習

画像1 画像1
 

9月24日(木)の給食

画像1 画像1
☆今日の給食☆

*パン
*秋なすととうふのグラタン
*レタスとたまごのスープ
*くだもの(フルーツミックス)
*牛乳

今日は秋なすを使ってグラタンにしました。
秋なすは、夏の間に日差しをたくさんあびたので、うまみがたっぷりで
おいしいと言われています。
今日のなすは八王子市の宇津木町・石川町でとれたものを使用しました!

校舎の南側がきれいになりました。

画像1 画像1
 

9月23日(水)の給食

画像1 画像1
☆今日の給食☆

*ビビンバ
*八王子しょうがのスープ
*さかなビーンズ
*牛乳

八王子しょうがは「江戸東京野菜」の一つです。
江戸東京野菜とは、昔から現在まで栽培され続けている東京の伝統野菜で、
50種類あります。市場に出回らないので、とても貴重な野菜です。

八王子しょうがは、種の保存が難しく、暑すぎても寒すぎても
いけないそうです。畑に2mの穴を掘って八王子しょうがの種を
保存しています。

今日は、八王子しょうがをスープに入れていただきました!

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

給食献立表

学校経営計画

いじめ防止基本方針

治癒証明書

保健だより

秋葉会

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

のびのび学級

専科より

全部の学年

小中一貫教育

学校運営協議会

生活時程

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

臨時休校対応