授業風景です! 国語(令和2年9月23日 4年生編)PART3

令和2年9月23日(水)。

単元名は「写真をもとに話そう」です。

メモをもとにして、写真を見て読み取ったことを組み立てに気を付けて話すことが、ねらいです。
気付いたことや想像したことを、相手に分かるように話します。


授業風景です! 国語(令和2年9月23日 4年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 国語(令和2年9月23日 4年生編)PART2

令和2年9月23日(水)。

9月18日・金曜日、3校時です。
4年生の教室の様子です。

国語の学習中です。


授業風景です! 国語(令和2年9月23日 4年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 国語(令和2年9月23日 4年生編)PART1

令和2年9月23日(水)。

今日は、小雨が降る朝です。
どんよりとした空が広がっています。

天気予報によると日中の最高気温は「21度」くらいまでしか上がらないようです。
湿度が高く、蒸し暑い一日になりそうです。


授業風景です! 国語(令和2年9月23日 4年生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グラッときたら! 起震車体験(令和2年9月21日 6年生編)PART8

令和2年9月21日(月)。

毎年、6年生が起震車を体験します。
起震車体験は第二小学校の特色ある教育活動の一つです。


グラッときたら! 起震車体験(令和2年9月21日 6年生編)PART8
画像1 画像1
画像2 画像2

グラッときたら! 起震車体験(令和2年9月21日 6年生編)PART7

令和2年9月21日(月)。

6年生の子供たちが全員、起震車を体験します。
地震の「怖さ」を体験します。

グラッときたら、何をするのか。まず自分の身を守ることが重要です。


グラッときたら! 起震車体験(令和2年9月21日 6年生編)PART7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グラッときたら! 起震車体験(令和2年9月21日 6年生編)PART6

令和2年9月21日(月)。

「あぁぁ。怖かった。」
「身動きがとれないよ。」

震度7の地震を体験します。


グラッときたら! 起震車体験(令和2年9月21日 6年生編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グラッときたら! 起震車体験(令和2年9月21日 6年生編)PART5

令和2年9月21日(月)。

起震車が大きく揺れます。
子供たちは、テーブルの脚をしっかりつかみます。


グラッときたら! 起震車体験(令和2年9月21日 6年生編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グラッときたら! 起震車体験(令和2年9月21日 6年生編)PART4

令和2年9月21日(月)。

スイッチ、オン!

「わぁぁぁ!」
「動けない!」


グラッときたら! 起震車体験(令和2年9月21日 6年生編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グラッときたら! 起震車体験(令和2年9月21日 6年生編)PART3

令和2年9月21日(月)。

第二小学校では毎年、6年生の子供たちが「起震車体験」を行います。

「乗ってください!」
「テーブルの脚をしっかり握ってくださいね。」


グラッときたら! 起震車体験(令和2年9月21日 6年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グラッときたら! 起震車体験(令和2年9月21日 6年生編)PART2

令和2年9月21日(月)。

9月9日・水曜日、3・4校時です。
中庭の様子です。

6年生の子供たちが「起震車体験」の真最中です。


グラッときたら! 起震車体験(令和2年9月21日 6年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グラッときたら! 起震車体験(令和2年9月21日 6年生編)PART1

令和2年9月21日(月)。

今日は、雲が多い一日です。
薄い雲が空全体を覆っています。

天気予報によると日中の最高気温は「24度」くらいまで上がるようです。
秋らしい気候です。


グラッときたら! 起震車体験(令和2年9月21日 6年生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポン!ポン!ポーン! 実験(令和2年9月18日 4年生編)PART5

令和2年9月18日(金)。

空気はとじこめたり、押したりすることができます。
子供たちが実験していたのは、空気でっぽうです。

活動た体験を通して、様々なことを学んでいきます。


ポン!ポン!ポーン! 実験(令和2年9月18日 4年生編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポン!ポン!ポーン! 実験(令和2年9月18日 4年生編)PART4

令和2年9月18日(金)。

金属音のような「ポン」という音が、校庭に響きます。

理科の実験の真っ最中です。
空気の実験です。


ポン!ポン!ポーン! 実験(令和2年9月18日 4年生編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポン!ポン!ポーン! 実験(令和2年9月18日 4年生編)PART3

令和2年9月18日(金)。

子供「校長先生!聞いて!!」
子供「いくよ!」

ポンッ!!!


ポン!ポン!ポーン! 実験(令和2年9月18日 4年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポン!ポン!ポーン! 実験(令和2年9月18日 4年生編)PART2

令和2年9月18日(金)。

ビニール袋を膨らませます。

投げ上げます。
ふわふわとゆっくり落ちてきます。


ポン!ポン!ポーン! 実験(令和2年9月18日 4年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポン!ポン!ポーン! 実験(令和2年9月18日 4年生編)PART1

令和2年9月18日(金)。

9月17日・木曜日、4校時です。
校庭の様子です。

4年生の子供たちが理科の学習中です。


ポン!ポン!ポーン! 実験(令和2年9月18日 4年生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(金)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
ジャージャー麺
冬瓜とたまごのスープ
フルーツ缶
牛乳

9月17日(木)の給食

画像1 画像1
☆17日の献立
かやくごはん
ほきの香り揚げ
けんちん汁
みかん
牛乳

運動会に向けて! 石拾い(令和2年9月18日 児童集会編)PART7

令和2年9月18日(金)。

先生「みんな、どうもありがとう。」
先生「校庭から小石がなくなりました!」

運動会に向けて、少しずつ準備を整えていますよ!


運動会に向けて! 石拾い(令和2年9月18日 児童集会編)PART7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて! 石拾い(令和2年9月18日 児童集会編)PART6

令和2年9月18日(金)。

バケツには、たくさんの小石が入りました。
子供たちが見付けてくれました。


運動会に向けて! 石拾い(令和2年9月18日 児童集会編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
新規カテゴリ
9/29 算数タイム
川の学習(4年生)
運動会係打ち合わせ(5・6年生)
9/30 全校練習3
10/1 児童集会
10/2 開校記念日
運動会 前日準備(6年生)
国語タイム
生活夕会・いじめ対策委員会
10/3 令和2年度 運動会
10/5 振替休業日