6年生のみなさん!動画を載せました&手紙が届きました
こどもの応援ページに新しい動画を載せました。これをみて、楽しく運動してほしいなと思います。
そして、ある6年生から心温まる手紙が届きました。とてもうれしかったです。 心配なことがあったり、先生に話したいことがあったりしたら、手紙を書いてくださいね。学校に電話してもいいですよ。 6年生のみなさんへ
みなさん元気にしていますか。
佐藤先生です。 佐藤先生は体は元気ですがみんなに会えなくて寂しいです。 あんなに出した宿題がもう終わった人や、 もうすぐ終わりそうな人もいるようですね。 素晴らしい! 宿題だけでなく自分で考えて学習に取り組めるといいですね。 でも、自分で勉強を進めるってなかなか難しいですよね。 そんな時のヒントになるように、 今日は、漢字を覚えるのが苦手な佐藤先生から漢字の勉強方法の提案です。 参考にしたり、工夫したりして、自分でノートに勉強してみてくださいね。 1年生のみなさんへきょうは、はるらしいおてんきですね。 きのう「子どものおうえんページ」に、こくご『えんぴつをただしくもとう』をのせました。見てくれましたか? さっそく、れんしゅうしている人もいるとおもいます。みじかいじかんでも、ただしくもつれんしゅうをして、えんぴつとなかよしになってほしいです。 『しょしゃ』のきょうかしょ2ページから9ページには、しせいやもちかた、うごかしかたがわかりやすくのっています。また、QRコードもありますので、ぜひさんこうにしてください。 〇保護者のみなさん、よろしくお願いいたします。 「みんなのポスト」に、お手がみがとどいています。ささき先生とたき口先生は、とてもうれしいです。どうもありがとう。 がんばってもじをかいたおたより、ママがかわりにかいてくれたおたより、まえにしょうかいしたオタマジャクシ、じぶんで作ったさくひんなどなど。みなさんがおうちでくふうしてすごしているようすがつたわってきました。一ぶをしょうかいします。 ずっと、家にいるのは、よそういじょうにたいへんですね。早くふつうの日がもどってくるように、いまはがんばってがまんをしましょう。 音楽室より音楽室がみなさんの登校を待っています。 新しい教科書を開いて、どんな曲があるか、みてみましょう。 知っている曲があったら、歌ったり、演奏したりしてみましょう。 歌はともだち(歌集)の中の 春の曲をさがして、歌ってみましょう。 4年生以上のお友達は、リコーダーの指使いも確認しておいてくださいね。 ポストに入っていたお手紙図書かんで本をかりたいという声はほかにももらっていて、校長先生もどうしたらかしてあげられるか考えていました。 ただ、今はコロナウイルスが広がらないように、なるべく学校は使わないでくださいとお願いされているので、ちょっとがまんです。 ウイルスにかかる人がへってきたら、できると思います。もう少しまっていてください。 お家で印刷ができない人のために今日は、そのポストの横に、東京ベーシックドリルのプリントが入っているケースだなをおきました。学校のホームページには東京ベーシックドリルのリンクがあってそこから学習できます。ホームページからうまくダウンロードできなかった人や印刷がうまくいかない人のために設置しました。これから学校で、新しい教科書を使って学習する最初の部分の内容のプリント(主に算数)です。前回の宿題が終わってしまった人は東京ベーシックドリルにもちょうせんしてみてくださいね。 ※設置時間は、9:00〜3:00までです。雨の日は、プリントがぬれてしまうのでケースだなはおきません。 4年生のみなさんへ1理科で使う「たね」が届きました!本当はみんなでまきたいですが、、、先生たちでまこうと思います。 4年生のみなさんへ2さて、突然ですが問題です。上に3枚の種の写真があります。それぞれ何の種でしょうか?教科書を見てもよし。本やインターネットで調べてもよし。わかるかな?どのように育つかな? ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 答え(上から) ゴーヤ(ツルレイシ、ニグウリ)、ヘチマ、ヒョウタン です!わかったかな? みんなのポスト早速、5通もお手紙をもらいました!!先生たちもとってもうれしいです! これからも、おうちでの様子や先生に今伝えたいことなどを手紙に書いて入れてください。みんなの声をまっています! お手紙第1号!
今日「みんなのポスト」にお手紙が届いていました!とてもうれしかったです!この子は、漢検に挑戦するようです。休校中を利用して、”漢字を勉強する”ことを目標として頑張っているんですね。とても素晴らしいと思いました。
3年生理科で育てる植物教科書p.16の写真を見て、種がどんな形をしているか確認しておきましょう。 育て方も予習しておくといいですね。 3年生の音読音読の宿題はやっていますか。分からない漢字や言葉は、調べたり聞いたりして、すらすら読めるようにしておくとよいですね。物語や説明文はすらすら読めると内容を理解しやすいですよ。 宿題の分はもうばっちりだよという人向けに、あいだみつをさんの詩「本気」を紹介します。 学習にも遊びにも本気で取り組む。そんな1年間にしていこうね。 みんなのポストだよ!5年生のみなさんへ 社会科の復習お家で元気にすごしていますか? 今日は宿題のプリントから問題を出します。もうプリントをした人もこれからやるよって人も挑戦してみてください。 都道府県の問題です。 色がついている都道府県の名前を答えましょう。 8番(緑色)、15番(青色)、22番(赤色)です。 県庁所在地もわかる人は答えてみましょう。 答えは、地図帳、教科書で確認してみましょう。 とちのみ学級 金魚ちゃんは元気です。とちのみ学級の金魚はとても元気にしていました。でも、教室に誰もいないので少しさびしそう。金魚たちも早くみんなに会える日を楽しみにしています。 暖かくなったり寒くなったりの日が続いています。みなさん、体調には気を付けてくださいね。 5年生のみなさんへ 学校再開に向けて先生たちもいつでも学校が再開できるように、教室の環境を整えたり、授業の準備をしたりしながら、学校生活が再開できる日を待っています。 さて、5年生はいよいよ委員会活動が始まります。臨時休業中に希望する委員会を考えておいてくださいね。「代表委員会」「集会委員会」「放送委員会」「保健委員会」「運動委員会」「図書委員会」「飼育・栽培委員会」「音楽委員会」の8つの委員会から選ぶことになります。再開したらすぐに話し合いをしますので、お楽しみに! では、みんなと再会できる日を楽しみにしています! 新しい先生紹介2 久保朋子先生今日は久保朋子先生です。 特別支援教室専門員という仕事をしていて、特別支援教室とクラスをつなぐ役割をしています。 好きな食べ物:お寿司(その中でも家族と行く回転寿司が好きです。) 好きなスポーツ:サッカー 趣味:音楽の演奏が好きです。色々演奏できます。 4年生のみなさんへ 課題の補足
元気に過ごせていますか?
ゲームやテレビばかりになっていませんか?今日はいい天気なので外の春を見つけてもいいかもしれませんね。3月から桜の様子はこんなに変わるんですね!写真の上から3月13日、4月2日、4月15日です。 毎日、課題を頑張っていると思います。 〇音読カード:教科書を読んでみましょう。どこを読むのか書いてあるので普段通りにやってみてください。わからない漢字は国語辞典や漢字辞典などで調べてみましょう。 〇漢字ドリル:ドリルとノートにどんどんやっていきましょう!全部進めてよいです!1学期は88字あります。1日3〜4字!計画的に。 終わらなかったら学校が始まったときに相談してください。一緒にやっていきましょう! テストの部分はやらなくてよいです。学校が始まったらテストしていきます。 〇理科 観察カード:テントウムシでもいいですか?と聞かれました。どんな虫でもいいです。 【先生の笑ったこと】 今日、サクラにとまっている鳥を見つけました!春らしいいい気分で歩いていると校庭にも飛び跳ねる鳥がいました。写真を撮ろうと構えたら飛び跳ねながら逃げ、飛んで行ってしまいました。「あ〜。」写真には何も映りませんでした。「そんな日もある」と笑っていようと決めた瞬間でした。 とちのみ学級 今年の宿題ファイル今年度の宿題ファイルができました。早くみんなとべんきょうをして、しゅくだいをたくさん出したいです。 【訂正】6年生 課題の答え
お配りした課題の答えに訂正がございます。国語たしかめシート3の答えが別のページになっていますので、正しいものを載せます。ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
|
|