1年生 図工 2お相撲さんを作り、顔をかいたり、アイテムを足して強くする。 軍配も作り、好きな絵を描く。 できあがった子達が、相撲をとっていました。 1年生 図工 1お相撲さんを作り、顔をかいたり、アイテムを足して強くする。 軍配も作り、好きな絵を描く。 できあがった子達が、相撲をとっていました。 あさひ学級 生単とても丁寧に、きれいに仕上がっていました。 3、4年生 体育 33、4年生は花笠音頭を踊ります。 笠の回し方が、難しいようです。 当日は、色とりどりの花のついた笠も楽しみです。 3、4年生 体育 23、4年生は花笠音頭を踊ります。 笠の回し方が、難しいようです。 当日は、色とりどりの花のついた笠も楽しみです。 3、4年生 体育 13、4年生は花笠音頭を踊ります。 笠の回し方が、難しいようです。 当日は、色とりどりの花のついた笠も楽しみです。 えがお教室個別の学習でも、みんなとても集中して取り組んでいました。 グループの活動では、「おとなよ」のルールを守りながら楽しく過ごしました。 ☆きょうのこんだて☆ 9月11日(金)小松菜と油揚げの煮浸し 岩のりのお吸い物 牛乳 今日の給食は、「学ぼう!食べよう!世界の料理 東京」の献立でした。 天ぷらは、室町時代にポルトガルから衣をつけて揚げる調理法が伝わり、江戸時代に寿司やそばなどと同じように屋台に並び、庶民の味として広まったそうです。給食ではイカと南瓜の天丼で食べました。 小松菜は、江戸川区小松川が産地の野菜です。地名から8代将軍徳川吉宗が命名したと言われています。 江戸前の岩海苔は、今から420年前に浅草海苔ができたのが始まりだそうです。 ☆きょうのこんだて☆ 9月10日(木)豆腐の旨煮 茎ワカメのじゃこ炒め ラーサイ ぶどう 牛乳 低学年のぶどうは、調理師さんが半分にカットする対応をしてくださいました。全学年で よくかんで美味しくいただきました。 ☆きょうのこんだて☆ 9月9日(水)もやしの辛子和え 田舎汁 牛乳 ☆きょうのこんだて☆ 9月8日(火)チキンビーンズ フレンチサラダ 牛乳 ☆きょうのこんだて☆ 9月7日(月)白身魚の味噌マヨネーズ焼き ごま和え くずきりの澄まし汁 牛乳 ☆きょうのこんだて☆ 9月4日(金)ホッケのおろしソース 金時豆の甘煮 味噌けんちん汁 牛乳 ☆きょうのこんだて☆ 9月3日(木)野菜スープ ヨーグルト恩方ブルーベリーソース 牛乳 八王子市恩方地区を中心に、小比企町、上柚木で採れたブルーベリーを使ってソースを作り、ヨーグルトにかけていただきました。 夏休みの思い出〜やってみたよ、作ってみたよ展〜
『夏休みの思い出〜やってみたよ、作ってみたよ展〜』がはじまりました!!
出品作品を紹介します。 夏休みの思い出〜やってみたよ、作ってみたよ展〜
『夏休みの思い出〜やってみたよ、作ってみたよ展〜』がはじまりました!!
出品作品を紹介します。 夏休みの思い出〜やってみたよ、作ってみたよ展〜
『夏休みの思い出〜やってみたよ、作ってみたよ展〜』がはじまりました!!
出品作品を紹介します。 夏休みの思い出〜やってみたよ、作ってみたよ展〜
『夏休みの思い出〜やってみたよ、作ってみたよ展〜』がはじまりました!!
出品作品を紹介します。 夏休みの思い出〜やってみたよ、作ってみたよ展〜
『夏休みの思い出〜やってみたよ、作ってみたよ展〜』がはじまりました!!
出品作品を紹介します。 夏休みの思い出〜やってみたよ、作ってみたよ展〜
『夏休みの思い出〜やってみたよ、作ってみたよ展〜』がはじまりました!!
出品作品を紹介します。 |