6月4日 6年生 体育
今日の6年生は、1つのクラスが体育をしました。初めての体育‥ですね!
子どもたちもなんだか嬉しそうです! まず、みんなで走ってから50メートル走のタイムを測りました! やっぱり6年生ですね!自分たちで合図を送り、走り、整列ができていました。走る速さも成長を感じました(^^)! 体育では、熱中症予防のためにマスクは外して行うようにしています。よろしくお願いします。 6月4日 5年生 算数 「整数と小数」学習のまとめ
5年生の算数は、最初の単元「整数と小数」のまとめの学習をしていました。十進位取り記数法の学習なのですが、小数と整数の間を小数点が行ったり来たりするので、頭の中が??になりやすい単元でもあります^^;
どのクラスも、最後のまとめをがんばっていました! 明日がテストです!みんながんばってね! 6月4日 4年生理科 重さ
4年生の理科は重さの学習です。最初に全く同じ量の塩と砂糖を先生が用意して、「どっちが重いでしょう?」と聞きました。ほとんどの子どもたちは「砂糖」と答えました。すると…。なんと!思いがけない結果が…。(これから授業するクラスもあるので答えは秘密です。)
その後で、同じ大きさのものの重さ比べをしました。予想して実験です。理科はこの過程が大事ですね。 具体物の数に限りがあるので、二人で協力して実験をしました。 密接を避けながらも話し合うところはしっかり学びあっていました。今の学校には、この対話的な学習が大事にされています。 学び合いながらも、気をつけるところは気をつけるという授業がこれからも続いていきます。 6月4日 3年生算数 0のけいさん
3年生は算数で、0のけいさんを学習していました。
0は簡単そうですが、よく考えると難しいです。 0点が2つで何点?2点が0こで何点? 似てるけどまったく意味が違いますね。 算数の式のきまりも合わせて学習しました。 6月4日 2年生 すきまどくしょ
今日も2年生は、しっかりがんばっていましたね!特に「すきまどくしょ」が上手にできていました。
ちょっと時間があるときに本を読むことを「すきまどくしょ」と言います。 いい姿勢で、しっかり読んでいてステキでした!すきまどくしょができると、たくさん本を読むことができるようになりますね! 6月4日 1年生生活科 がっこうたんけん
今日は、1年生ががっこうたんけんをしていました。クラスのお友だちが半分しかいませんでしたが、なかよく楽しくたんけんしていました。
やっぱり人気は、「しろ、チョコ、バニラ」のところのようでした。校長室にも来てくれました。 どのクラスもとっても静かに行動することができていて、感心しました。 6月3日 6年生算数 しっかり学びに向かいます。
6年生の算数は、先週の少人数授業の続きで、拡大図縮図の学習を進めていました。
ただ、考えるトレーニングとして、いくつかの数字を示して、10になるような式を考えたり、4つの3から、1.2.3.4…という答えを考えたりなどの学習もしていました。 また、距離を保ちながら話し合いをしたり、みんなで考えを導いたりと、どのクラスもしっかり考える学習をしていました。 6月3日5年生理科 花のつくり と メダカのたんじょう
5年生の理科の授業です。
今日は、ガイダンス的に花のつくりとメダカの観察をしました。 花のつくりでは、理科の先生が実際の小宮農園の方からいただいた大根の実を見せてもらって植物のつくりを学んだ後に、メダカの水槽を観察しました。赤ちゃんメダカも元気に泳いでいました。 見たり触ったりしながら考える理科の授業の始まりです。 6月3日 4年生国語 「白いぼうし」
4年生は、自宅でも学習した「白いぼうし」の学習をしていました。この作品はあまんきみこさんが作ったさわやかなファンタジーです。
授業では、子どもたちが積極的に手を挙げて発言しているのが、すばらしかったです!この状況の中でも、発言して考えを交流する中で、みんなで学ぶことの価値をつかむことができるからです。 6月3日 3年生国語 「かえるのぴょん」
3年生の国語では、詩「かえるのぴょん」の学習をしていました。
谷川俊太郎さんのすてきな詩です。かえるがどんどん飛び越えていく様子を想像して、楽しく音読します。 子どもたちは、詩の連について学んだあと、想像しながら上手に音読をしていました。 想像には限界がありません。楽しく読んでほしいです(^^) 6月3日 暑い中ありがとうございます。
分散時差登校3日目を迎えました。子どもたちはもう、時間を間違える子はいなくなりました。元気に登校してくれて、とても嬉しく思っています。
さて、小宮小の外の体育倉庫の上に人が二人いました。屋根の修理の方でした。 小宮小学校の外の体育倉庫は、かなり老朽化していて、屋根のメンテナンスをしないと穴が空いてしまいます。 そこで、業者の方にお願いして来てもらうことになりました。(写真上) また、用務の林さんは、小宮小学校の床をきれいにするために、今研究をしてくれています。どのようなものを塗ったりはったりすればいいのか‥。少し先が見えてきたとのことです。楽しみですね!(写真下) 6月3日 2年生 生活 やさいのかんさつ
分散時差登校3日目。2年生は自分たちが選んだやさいのかんさつとお世話をしていました。
声をかけると「見てみて!ほら!枝豆ができてる!」と教えてくれる子や「お兄ちゃんにあげるんだ!」と言いながらお水をあげている子がいました。 みんな、大きくなったことが嬉しくて、誇らしげです! 6月3日 1年生 生活 あさがおが大きくなったよ
分散時差登校3日目。
1年生は、あさがおの観察とお世話をしていました。1年生のように元気一杯のあさがおの芽が出ていました。 お水も上手にあげていました。「大きくなぁれ」と優しい心もお水と一緒にあげていました(^^) 6月2日 分散登校2日目 なかよく登校
今日は、分散登校の2日目でした。AとBが入れ替わって登校する2日目でしたが、みんな上手に登校していました。特に午後の登校では、1年生は大丈夫かなと思って見ていましたが、お友達やきょうだいの人と一緒に仲良く登校していて、小宮の仲間のステキさを感じました。
その中に、午後登校の最後にお姉さんと1年生の弟のきょうだいが手をつないで歩いてくる姿がありました。そのお姉さんは、昇降口まで弟の手を離さず、優しく見届けていました。 私は優しいお姉さんとお姉さんを信頼する1年生の弟の姿に胸が熱くなりました。(写真上) 今日は、どの学年もしっかり授業していました。 1年生は、ひらがなの学習。(写真中) 3年生は、青虫の観察(写真下)をしていました。青虫を観察しながら、青虫がこわくてさわれないでいる子がいて、思わず笑ってしまいました。 算数クイズ バナナのもんだい1算数少人数教室前に 算数クイズをはりました。 これから、いろいろな算数クイズを 出していきたいと思いますので、 算数少人数教室前を見てくださいね! 答えが分かった人は、算数少人数教室前に用紙がありますので、 答えを書いて、さんすうポストに入れてくださいね! 第1問目は、バナナのもんだいです。 答えは1つだけじゃないかも… 皆さん、考えてみてくださいね! 分かった人は、どうやって考えたのか、 先生に教えてくださいね! 6月1日 学校再開!
今日からついに学校が再開されました。雨の中ですが、子どもたちは午前も午後も元気に登校してくれました。
特に午後登校は初めてのことでしたが、まちがえずに来てくれてホッとしました。でも午後の登校の子どもたちは、午後なのに、元気に 「おはようございます!」 とあいさつをしてくれました。私が 「こんにちは!」 と言うと 「あ、そっか!」 と言って言い直す子も(笑)。 登校は、やっぱり「おはようございます!」ですね!今週一週間だけの対応となりますので、よろしくお願いします(^^) また、朝の検温または健康観察票を忘れた子が97名いました。ぜひ、忘れないようにご配慮いただけるとありがたいです。 こちらもよろしくお願いします。 【6年生】動画 百花繚乱 エプロン編動画 百花繚乱 エプロン編をアップしました! 裁縫のプロ!! 小山先生が分かりやすくコツを教えてくれています!! ぜひ、おうちでチャレンジしてください! https://ovp-player.smartstream.ne.jp/thc/output... 5月29日 りんじきゅうぎょうび、おわりました!
小宮小学校のみなさん、こんにちは!
今日は、さいごのりんじきゅうぎょうびでした! さいごは、1年生から5年生のお友だちがとうこうして、おべんきょうをがんばりました!2年生はおそうじをしたり、3年生はタネのかんさつもしていました(しゃしん上、中) そして、先生たちががんばって作ってきた、どうがも今日でおわりです。 さいごに、ゴーゴーこみやタイムのさつえいをしていたので、しゃしんにとりました(^^) (しゃしん下) なにをしているんでしょうね(笑)見てみるとわけがわかりますよ! そして、きのうのボールクイズのこたえです。 こたえはたくさんありますね! 【ボールがつくスポーツ】 ○ベースボール ○バレーボール ○バスケットボール などです。 【ボールがつかないスポーツ】 ●テニス ●ゴルフ ●ラグビー こっちの方にボールをつけると、ボールのなまえになっちゃうね。 同じボールをつかうスポーツなのにどうして、ボールがつくものとつかないものがなるのかな…? わかった人がいたら、教えてね! さあ、来週はいよいよ学校がはじまります!まずは半分ずつの登校ですね! 楽しみです\(^o^)/ 【4年生】今日も元気に登校しました※算数プリントの解答に誤りがありました。 5/27 15の12 16÷2の答えは8 5/28 9の18 17÷2の答えは8あまり1 となります。あまりは答えの数より小さくなると教えたのにもかかわらず、大きくしてしまい大変申し訳ございませんでした。 四輪駆動チャンネルは昨日最終回を迎えました。ぜひご覧になってください。 http://hachioji-school.ed.jp/swas/index.php?id=... 5月28日 6年生、最後までがんばった!はくしゅ!
小宮小学校のみなさん、こんにちは!
今日は、6年生のしょうにんずうじゅぎょうのさいごの日でした。 さいごのさいごまで、ほんとうによくがんばりましたね! 6年生、おつかれさまでした! そのごほうびとして、どのクラスの1じかんずつ、こうていでがっきゅうかつどうをしました。 3クラスともみんなで楽しくすごせました(^^)! 3つのクラスは、それぞれちがうかつどうをしていましたが、おなじなのは、ボールをつかっていたところでした。 そこで、今日は、ボールにかんけいするもんだいを出すことにしました(^O^)/ 【ボールクイズ】 スポーツのなまえで、さいごにボールがつくものを3つ言いましょう! ボールがつかないものを3つ言いましょう! (ヒント)えいごのなまえにしないと出てきませんよ! きのうの答えです! きのうのしゃしんは、「こみやえき」でした!みんな、わかったかな? 明日は、1年生から5年生までの、分散登校日ですよ! |