1・2年生の体育体育祭のダンスの練習をしています。 前回見た時は、一つ一つの動きの練習でしたが、今日は曲に合わせて踊っていました。 まだ練習が必要ですが、一歩も二歩も前進していました。 練習を始める前には、ラジオ体操もしっかりとできていました。 6年生の授業円の面積の学習です。 円の面積を利用して、複雑な形の面積を求めます。 図全体と円の関係が掴めれば解けるのですが・・。 悪戦苦闘している子が目立ちました。 3年生の授業What do you like? 文で何の果物が好きかを聞くがくしゅうをしていました。 一人ひとりが大きな声で、英語で答えていました。 5年生の授業黒や茶のパステルで画用紙一面を塗りつぶし、消しゴムで消して作品を描くそうです。 子どもたちは、手を真っ黒にしながら活動していました。 どんな作品ができるか楽しみですね。 フレンド加住2体育館では、6年生を中心にドッジボールを行いました。 下級生にボールを譲ったり、やさしく当てたりと高学年の優しさを感じた時間でした。 放課後子ども教室学童の裏にある畑に大根の種をまきに行きました。 子ども達は、大根は知っているけど、大根の種は始めて見たという子が殆どでした。 暑い中、お手伝いしてくださった方々、ありがとうございました。 フレンド加住移動教室が終わったばかりの6年生の企画で、各班がメニューを選びました。 泥警、ドッチボール、達磨さんが転んだを、1年生〜6年生で楽しく遊びました。 泥警は、複数の班が同時に行い、各班が入り乱れて追いかけていました。 6年生のみなさん、ありがとうございました。 6年生の授業登場人物やその設定方法などについて、学習しました。 5校時は、日光移動教室のまとめです。 日光マイガイドブックづくりの始まりです。 一人ひとりの個性が生きたガイドブックが完成するといいですね。 まだ先の話ですが、移動教室のまとめを、市内の鹿島小学校の6年生とオンラインで発表し合い交流する予定です。 5年生の授業一つの頂点から他の頂点に対角線を引き、三角形に分けて求めていました。 他にも方法があるので、チャレンジしてみてください。 5校時は理科。 顕微鏡で植物の実を観察しました。 どんな発見をしたかな? 4年生の授業班ごとに意見を出し合い、その後、クラスで協議しました。 話し合いが活発にできていました。 5校時は、体育。 3年生と一緒に、体育祭の練習です。 どんなダンスになるのかな? 9月9日(水曜日)の給食
今日の献立
やきとり丼・水菜のサラダ・さつま汁・牛乳 焼き鶏丼に刻みのりをかけ、とてもおいしくいただきました。 さつま汁には、サツマイモとさつま揚げが入っています。 少し、甘めで具だくさんの汁ものです。 9月8日(火曜日)の給食
今日の献立
ご飯・四川豆腐・三色ナムル・冬瓜と卵のスープ・牛乳 今日は香辛料のきいた 四川豆腐です。 麻婆豆腐より、野菜の甘さを感じます。 3年生の授業ソーシャルディスタンスに配慮した座席での練習です。 上手に吹けるかな? 2年生の授業「岩」を用いた漢字を発表しているところです。 2校時は、体育。 1年生と一緒に体育祭の練習です。 さすが2年生、1年生のお手本になる態度で練習していました。 1年生の授業10より大きな数です。理解できているかな? 2校時は、体育。 2年生と一緒に、体育祭の練習です。 暑い中ですが、集中して取り組めています。 クイズ集会係の子どもが考えたクイズに、みんな楽しく参加していました。 「◯◯先生の〜?」の質問を通して、新しくお迎えした先生の紹介をしていました。 良いアイディアですね。 係のみなさん、ありがとう。 朝の一声運動1年生には、初めてのことで「今日は何の日?」と質問してくる子もいました。 次回は、もっと元気な挨拶ができるといいですね。 PTAのみなさん、朝早くからありがとうございました。 9月7日(月曜日)の給食
今日の献立
チキンカレーライス・豆サラダ・ピーチヨーグルト・牛乳 スパイシーなカレーです。 豆サラダとよく合います。 ピーチヨーグルトはラッシーのようです。 クチの中がさっぱりしました。 9月4日(金曜日)の給食
今日の献立
揚げパン・チキンのトマト煮込み・フレンチサラダ・冷凍ミカン・牛乳 久しぶりの揚げパンです。 1年生と2年生は 初めての給食揚げパンです。 どうやって食べようか・・・首を右に左にかしげながら 大きなクチでかじりついていました。 9月3日(木曜日)の給食
今日の献立
サンマの蒲焼き丼・野菜の彩り和え・味噌汁・冷凍ミカン・牛乳 |