9月15日(火)![]() ![]() ![]() ![]() オニオンドレッシングサラダ・牛乳 14日から栄養士の教育実習生が3名、第五小学校で栄養士になる ための勉強をしています。きょうは、3人にもグラタン作りをお手伝 いいただきました。 一度に600ものグラタンを作るのでびっくりしていました。 9月14日(月)![]() ![]() 豆黒糖は、炒り大豆に黒蜜を絡めたものです。 炒り大豆4:黒砂糖2:水1の割合です。 炒り大豆を軽く煎っておき、黒砂糖と水で作った黒蜜にいれ 焦がさぬよう水分を飛ばします。おやつにお試しください。 9月11日(金)![]() ![]() 枝豆をご飯に炊き込みました。少し塩味を効かせたご飯です。 9月10日(木)![]() ![]() キムチチャーハン・春雨サラダ・白菜スープ・牛乳 刻んだ国産キムチをごま油で炒め、豚肉やにんじん、小松菜を加え 塩・こしょうで味付けをし、しょうゆを入れて炊き上げたごはんと 混ぜ合わせ、煎った白ごまと少し砂糖を入れて甘めに仕上げた炒り卵を 加えれば給食のキムチチャーハンのできあがりです。卵がキムチの辛みを まろやかにしています。 9月9日(水)![]() ![]() 秋の彩りごはん・笹かまぼこのマヨネーズ焼き・根菜ごま汁 くだもの(みかん)・牛乳 暦の上で秋になりましたね。まだまだ暑いですが、秋らしい 混ぜご飯を作りました。旬の栗も入っています。 9月8日(火)![]() ![]() ソフトフランスパン・ポークビーンズ・温野菜のごまじょうゆ・牛乳 ヨーグルトの恩方ブーベリーソースかけ・牛乳 恩方産のブルーベリーを使い、給食室で砂糖とともに煮込んでソースを 作りました。 9月7日(月)![]() ![]() 塩焼きしたさわらに大根おろしを甘辛く煮たソースをかけていただき ました。魚の臭みが消え食がすすみます。 9月4日(金)![]() ![]() スパゲティーミートソース・キャベツとベーコンのスープ スィートポテト・牛乳 今が旬のさつまいもを使ってスィートポテトを作りました。 なめらかでコクのあるスィートポテトができました。 9月3日(木)![]() ![]() ごはん・鮭の塩焼き・いりどり・みそ汁・冷凍ミカン・牛乳 甘塩鮭をオーブンで焼きました。こんがり焼けた鮭はごはんが すすみますね。 9月2日(水)![]() ![]() ごはん・マーボーなす・中華スープ・ぶどう豆・牛乳 秋なすのおいしい季節になりました。 マーボー豆腐になすを加え丼にしていただきました。 9月1日(火)![]() ![]() チキンカレー・野菜のピクルス・わかめスープ・牛乳 きょうは、9月1日「防災の日」です。 給食時間に防災について考えるお話をしました。 8月31日(月)![]() ![]() ごはん・いかの香味焼き・じゃがいものそぼろ煮 ボイル野菜のごまじょうゆ・牛乳 いかの切り身にしょうが・にんにく・ながねぎ・みりん・しょうゆ・みそ の調味液に漬け込みオーブンで焼きました。 |